ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Tony Jaa ファンコミュニティコミュのQ & A  ??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんな書き込み見っけました。
本当かどうか分からないけど・・・。新たに分かった事もあるw


:名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 09:48:56 ID:Mt6+E2uS
《 Q&A…トニー・ジャーについて 》
Q.Tony Jaaという芸名の由来は?
A.Tonyは「覚えやすい」ということで監督が命名。
  Jaaはタイでのニックネーム。
  「長・頭」という意味があり、警察や軍隊の階級名にも用いられます。
  父親がトニーに警察官になってほしかったことから来ているようです。

Q.トニーの今後の出演予定は?
A.「ONG BAK 2」…第3作に決定。「マッハ!」の続編。
  「SWORD」…剣戟時代物?敵(ビルマ軍?)に捕まった親友を取り戻す話。
  「酔拳3」…ジャッキー・チェン直々のオファーがあったとか。
       (アンディ・ラウ主演の映画とは別物)


8 :名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 09:49:58 ID:Mt6+E2uS
《 Q&A…ムエタイについて 》
Q.「マッハ!」ファイトシーンでティンが腕に巻いている紐みたいなのは何?
A.お坊さんから頂くお守りのような物で、「パープラッチアット」と呼ばれます。
  頭に巻いている方は「モンコン」です。

Q.武器を持って戦う時、武器で地面に線を引く動作があるけど、あれは何?
A.古式ムエタイの型の一つらしく、
  「木の枝を地面で擦って断面を鋭くし、武器として使う」
  「ここから先に入ってきたら容赦しない」という意味があるようです。

Q.タイでムエタイ観戦してみたいんだけど。
A.ラジャダムナンスタジアム(陸軍が運営)やルンピニースタジアム(警察が運営)が
  有名な試合場なので、どちらかに行くとよいのでは。
  ルンピニーでは試合前の控え室で選手と記念撮影可という情報がありますが、
  真偽は不明です。
   ttp://www.thailandtravel.or.jp/muaythai/index.html


9 :名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 09:51:00 ID:Mt6+E2uS
Q.「マッハ!」冒頭で型を披露しているティンは何と言っているの?
A.以下の通りです。
 Yan-Yotee! Jalakee Faad Haang!  兵士の護符! 尾をうち振るワニ!
 Pajon Chang Saan! Hanuman Tawai Waan!  巨象との闘争! ハヌマン神が指輪を捧ぐ也!
 Achar Payong, Gwang Llew Lung,  馬が跳ね、鹿が振り返り、
 Ongkot Twuong Pakun! 猿将オンコットが五蘊を満たす也!
 Ruang Daan Hera, Yota Kluen Tap, ヘラ龍の側鎧をうがち、軍は兵を引き、
 Kacha Tokman!  雄象はさかりづく也!
 Huck Nguang Alyara! Yuck Ngleng Plaa!  竜巻を折る也!刻む魚の棘!
 Gwang Sabud Naa!  鹿が顔を振るう也!
 Ramasoon Kwang Kwan, Kleun Kratop Fung 斧をうち振るラームマスーン、岸に寄せる波
 Tapien Faang Tor!  タピエン魚が切株を覆う也!
 Kunyuk Jub Ling!  耳は猿を捕らう也!
 Huck Kor Erawan! 象神エラワンの首を折る也!
 Ngulai Tukkaa!  蛇は蜥蜴を追いやる也!
 Paa Sataan, Nang Llew  光がさし、横に座り
 Pung Hok, Huck Daab Lomkrod,Yud Yota...  槍を突き、気流の剣を断ち、兵を鎮め。。。
 Plamore Tag Ngok! プラーモー魚は鰓を開く也!


10 :名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 09:57:08 ID:Mt6+E2uS
《 Q&A…映画「トム・ヤム・クン!」について 》
Q.カームが空港ですれ違った「あの人」って本物?
A.そっくりさんです。

Q.「マッハ!」のドンとムエがチラッと出てるらしいけど?
A.ドンは警察官として最後の方に登場、
  ムエは「海賊版買うなんて最低!」と言いながら彼氏とデート中。

Q.トニーの本物のお父さんが出てるらしいけど?
A.幸運の鈴を売る屋台のおじさんを熱演してますが、トニーはお母さん似らしいですw

Q.タイの有名人が何人か出てるらしいけど?
A.水上チェイスの時にアップになる看板の人物は、人気バンドLOSOのセーク(Vo.)です。
  タイのテレビ番組でトニーが彼の歌をよく歌っていることから考えると、
  ファンであるトニーがあの演出を考えたのでは…。
  松田優作みたいなグラサンGジャン男は、そのそっくりさんです。
  彼が小指を立てて飲んでいたのは、この映画のタイアップ栄養ドリンク「M-150」です。
  また、人気歌手バード・トンチャイのそっくりさんが、お寺の前で祈っています。
  タイ公開時には、これらのシーンは大いに受けたそうです。

Q.鼻にプラスチック容器を差して歩いているおばちゃんがいたけど、あれは何?
A.メンソールの入った吸引薬「ヤードム」だそうです。
   ttp://www.paithailand.com/thai-mituketa-yadom.htm


11 :名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 09:58:10 ID:Mt6+E2uS
《 Q&A…「トム・ヤム・クン!」ストーリーについて 》
Q.カームは密輸組織のアジトをどうやって突き止めたの?
A.カームの父親が撃たれたシーンの後で何かの儀式のシーンがありますが、
  あれは象を探す為の占いのようなものだそうです。
  また、県会議員が密輸組織と繋がっていると父親から聞いたのでしょう。
  この辺の事情は説明不足ですが、アクション映画の仕様と思って諦めて下さいw

Q.指名手配犯のタクシー運転手を逮捕しようとしたビンセント刑事が
  初対面のカームをも狙ったのはなぜ?
A.考えられる理由としては…。
   *チャイニーズマフィアはタイの密輸組織からカームの情報を仕入れており、
    入国管理官から連絡あれば始末する予定だったから。
   *カームのことは知らないが、人種差別主義者なので反射的にアジア人虐待。
  これも説明不足ですが、アクション映画の仕様だと思って(ry

Q.マーク巡査を誘き出す為の人質にされた女の人って誰?女子大生コールガール?
A.マーク巡査の彼女のようです。唐突に人物が登場するのも仕様です。

Q.ジョニーは結局どうなったの?
A.よく判りません。仕様です。


12 :名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 10:01:42 ID:Mt6+E2uS
《 Q&A…映画「マッハ!」について 》
Q.CG使わないなんて言ってるけど、ティンの瞳の中で燃え上がる炎ってCGじゃないの?
  それに、宙を舞うコインは?一枚アップで映るのが怪しいんですけど。
A.瞳の炎については、「顔の近くで火を焚いて、本当に瞳に映りこませた」と
  雑誌のインタビュー記事に載ってたそうです。
  コインについては何とも言えませんね…。
  アクションシーンはCGを使用していないとしても、
  全てのシーンでCGを使用していないかどうかまでは、スレ住人には答えられません。
  どうしても気になるなら、ご自分で配給会社などに訊いてみて下さい。
  新発見があったら、是非このスレに報告お願いします!

Q.原題の「ONG BAK」ってどういう意味?
A.あの仏像の名前です。発音は「オンバク」あるいは「オンバーク」。

Q.日本語吹替え版でティンの声をアテている人は誰?
A.「ロード・オブ・ザ・リング」でフロドの声も演じている浪川大輔です。
  子役時代は「E.T.」でエリオット少年を演じるなど、長い芸歴を持っています。

Q.エンディングテーマは何ていう曲?公式サイトで流れるBGMは?
A.ED曲は、人気歌手カラバオの歌う「メー・マイ・ムアイ・タイ」です。
  こちらはタイでCDが発売されています。。
  サイトBGMは、ワイクー(ムエタイの試合の前に行う舞)の音楽を基にした、
  プロモーション用のオリジナル曲のようです。
  こちらはサントラ盤の発売予定がない以上、CD化される予定もなさそうです。


13 :名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 10:02:44 ID:Mt6+E2uS
《 Q&A…「マッハ!」ストーリーについて 》
Q.ジョージの本名がハム・レイだと知ったムエがあんなに笑っていたのはなんで?
A.「ハム」には「金玉」という意味があるから。

Q.地下闘技場でティンと戦う学ランのアフロって日本人?
A.DVD特典のメイキングで、日本人だと明言しています。

Q.地下闘技場でティンを見て「ハヌマンだ」と言った初老の男は、北野武?
A.( ´∀`)σ)Д`)

Q.幼馴染から預かった大事な指輪なのに、簡単に他人に渡してしまうティンってひどいんじゃない?
A.困っているハム・レイを助けたくて、都会の物価の相場も知らない田舎者のティンが
  つい指輪を差し出してしまい、結果的にだまされた形になったのではないでしょうか。

Q.ドンは結局どうなったの?
A.廃ガソリンスタンドで、ヒザ蹴りをくらってメットを真っ二つに割られています。


14 :名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 10:03:45 ID:Mt6+E2uS
Q.機械なしではしゃべれないはずの密輸団のボスが、機械なしでしゃべり出したのって変じゃない?
A.声帯を失った人が声を出す方法として、
  「機械を利用する」「(機械を利用せずに)食道で声を出す」などがあります。
  食道で声を出す方法は体力やコツが必要なので、普段は機械を使っているのでしょうが、
  追い詰められて機械の電池もなくなり、機械なしで声を出していると思われます。
  国境近くの試合場のシーン以降、徐々に電池が弱くなっている様子が判り、
  機械なしでしゃべるシーンでは機械でしゃべる時と違う声になっています。
   ttp://ginreikai.or.jp/e_speach/about/index2.html

Q.ラストで象に乗ってるのはハム・レイじゃないの?
A.頭丸めてるので紛らわしいですが、ティンです。
  DVD特典の「もう一つの結末」を観て下さい。


15 :名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 10:04:48 ID:Mt6+E2uS
《 Q&A…「マッハ!」ギャンブルについて 》
Q.ムエがイカサマやっていたギャンブルについて教えて。
A.○ゲームの名前は、「ポック・デン」です。
  ○親は、賭けにのった子にそれぞれカードを二枚配ります。
   一枚ずつ配ってもいいし、二枚同時に配ってもいいですが、
   二枚同時に配るときは途中で一枚配りに変えてはいけません。
  ○子は、自分の札が配られたら、札を開ける前にこっそり自分だけで見ます。
   それで役なしだったり役が弱かったりした場合は、親にもう一枚配ってもらいます。
  ○勝ち負けは、二枚のカードの合計数の一の位で決めます。大きい人の勝ちです。
   その他に役があります。
  ○映画の中の役の一覧は、こうです。
     サーム・カオ(9三枚)……最強
     サーム・ペート(8三枚)
     ポック・カオ・ソーン・デン(ダブル9)
     ポック・ペート・ソーン・デン(ダブル8)
     ポック・カオ(9)
     ポック・ペート(8)
  ○親も子も役付きにならないときは、二つのルールがあります。
   第一ルールは、一番数字が大きいものが勝ち。
   第二ルールは、親に役がなければ、自動的に子の勝ち。これは親に不利となります。
   「マッハ!」では第二ルールを採用していました。

コメント(10)

DVDの特典映像はNG集とか入っていますか?
もしはいっていたら購入したいのですが。。。
DVDで、プレミアムエディションの方を買ったら、もう1つのエンディングで少し見れます。
特典ディスクはマッハの方が面白かったかな・・
>「酔拳3」…ジャッキー・チェン直々のオファーがあったとか。

これってほんとなんですか??
してないでしょう^w^
彼女もいないらしく、捨て身でアクションできると述べてましたw
捨て身でアクション・・・ステキですね☆
純愛チャッキーさん、すばらしい情報をありがとうございます!
がんばります!(何をだ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Tony Jaa ファンコミュニティ 更新情報

Tony Jaa ファンコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング