ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アレクサンドル・ラザレフコミュのラザレフ&日本フィル2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月14日(日)東京芸術劇場に、アレクサンドル・ラザレフ指揮・日本フィルのコンサートを聴きに行く。
今日もラザレフは、一曲目から熱い!ロシアのバースタイン?(笑)だ。
2曲目は、朝比奈隆、ジャン・フルネら巨匠から絶大な信頼を受け、13枚のシューマン全集も完成させたシューマンの第一任者伊藤恵のシューマンのピアノコンチェルト。さすがに素晴らしい演奏だった。これを聴けただけでもコンサートに来た甲斐があった。チケット代四千円の元は取れた!
後半は、ラザレフがブラームスを、どう料理するか楽しみだった。
猶予迫らぬ重厚な第一楽章。第二楽章でコンマスが甘い音色を奏で、第三楽章で徐々に盛り上げ、第四楽章で歓喜の大爆発!ラザレフの計算は予想を超えていた。とにかく熱い。
それにせっかちで、アンコールに、2人の楽団員が遅れて駆け足で出てきて、笑いが起こる。しかし、ハンガリー舞曲第一番が始まると、魅惑的な演奏に観客は完全に魅了される。
現在進行中のプロコチクルス、の後はいったい何を見せてくれるのだろうか?
このまま、オケを鍛え上げて、将来ショスタコやマーラーチクルスとかやってくれたら楽しい。ラザレフは希望の赤い星だ!
曲目
・ウェーバー/歌劇「オイリアンテ」より序曲
・シューマン/ピアノ協奏曲(ピアノ伊藤恵)
休憩
・ブラームス/交響曲第1番
アンコール
・ブラームス「ハンガリー舞曲第1番」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アレクサンドル・ラザレフ 更新情報

アレクサンドル・ラザレフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング