ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コーヒーチケットコミュの風地蔵*in大垣

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■□住所□■■
〒503-0922
岐阜県大垣市馬場町85番地
TEL:0584-73-0052
■□■■□■□□■□■■□■□□■


今日は仕事帰りに寄り道!
トラウトさんと風地蔵に行って来ました。
大垣駅のすぐそばにある喫茶店で、
かなり風変わりな印象を受けました。

表のつくりは和風な感じで(写真左)、庭なんかもあったのですが、中には言って見ると一転!Σ(=∇=ノノ
匂いは床屋の匂い・・・本当にココは喫茶店?

民家を改造して作られたそのお店の
入り口でしばらく立ち尽くしたふたりは
恐る恐る声を発した。

中に通されると、そこには明治維新の時代?!
はたまた、出島?!マジ出島!?
みたいな・・・ゲロゲロ(^。^;)

とにかく不思議!
離れではアロママッサージもやっているようで
「スタッフに御声をかけてください。」と張り紙もある。
30分3000円・・・安いのか?

しかし、スタッフと言う部類の人も見かけられず・・・
明らかにひとりで経営していると思われる。

別の部屋では九州地方かなんかの民芸品がたくさん売られており、挙句の果てには7段飾りの雛人形セットも売っておりました。


(。・_・。)ノ「何屋さんですか?」



メニューはスタンダード。
といいたい所だが、ネプチューンだとか?
マーベラス?だとか・・・全く想像がつかない文字が激しく躍る。〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜


ヤバイ・・・
とりあえずオリジナルコーヒーを注文。


出てきたコーヒーの味は甘く、全くコーヒーの醍醐味を忘れてしまっている味だった。
無くなりカケに味に飽きたのでフレッシュを入れると
フレッシュの味しかしなかった。


行きなれれば落ち着く場所になるの?かも知れないが、
新規顧客獲得には長い歳月が必要となりそうだ・・・


そして帰りがけには50枚は越そうかという、「地蔵新聞」なる物を渡された。
ジクジク読みふける・・・はずも無い。

あしからず。

コメント(2)

第一候補の「はるにれ」にしたかったのだが火曜日定休とは
知りませんでした。
私もイメージとはかなりかけ離れたお店でした
BGMも変な浪曲めいたものだし、
隣の客は大声で井戸端愚痴話ばかりしていて
落ち着きませんな
何より気になったのか椅子の座面の高さ
中途半端な高さでまったく落ち着きません
コーヒーの美味さとシート(椅子)の座心地には
相関関係があることを改めて実感です。

ちなみにお勧めの椅子はスノーピークチェアー
LV-151 車に乗せておくといいことあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コーヒーチケット 更新情報

コーヒーチケットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング