ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CentOS+BlueQuartzコミュのサーバーを誰でも気軽に簡単に構築、管理したい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Linuxの操作がGUIになってMacのように直感に近い操作に
なってきているが、サーバー部分の設定はまだコマンド
操作だったり、テキストベースの設定だったりで初心者
が扱うにはまだ、敷居が高い。

CentOS+BlueQuartzの組み合わせならメールサーバー
やWebサーバーの運用が、コンピュータにそれほど詳しく
なくてできるのではと思う。

コメント(15)

CD2枚でサーバー用が出来ました
S-ATAのデバイスがサポートされて重宝してます
初めまして。
papagoさんのリンクの CentOS+BlueQuartzパッケージを使って
インストールしてみました。

ハードはDELLのSC430です。

主な目的は仲間内のFTPサーバーだけです。
基本的な知識が乏しいので、Googleで情報を集めたりしながら
設定しようかと思ってるんですが、のっけから壁に・・・

BQの設定を日本語にした後、コンソールもSSHログインも、
日本語と思われる文字が化けてしまうのです・・・。

まだまだ公開出来るのは先のようです orz
地道にやっていきます。

皆様今後ともよろしくお願いします。
>papago
文字コードの問題でした。

CentOS+BQってのは基本的にホスティング用なんですね。
なんだか私の構築しようとしているものはBQ使う必要がまあり無い気が
してきました(^^;;;;;
>かーまさん
別に文字化けは問題ないので気にしなくてもいいですよ
CentOS+Blue Quartzをインストールしてみました。
LAN内でいろいろテストして、使い方が分かってきたら、Webサーバとして公開できればと思います。

TeraTermでリモートログインして、TeraTermでの文字コードをShiftJISからEUC-JPにしたら、日本語が文字化けせずに読めました。
ターミナル側で、文字コードを切り替えればとりあえず、日本語が表示されますね。

Blue Quartzは便利そう…使い方はまだよく分かりませんが。
わかる方、助けていただけませんでしょうか
NUONCEのBACKUPソフトを利用したのですが
うまく取れているようなのですがBACKUPの戻し方がわかりません下記が説明です。

Restoring your server

Step # 1 - Make a directory mkdir /home/restore

/home/restoreにフォルダを作る

Step # 2 - Change Owner Ship to Admin chown admin /home/restore

そのフォルダをadmin権限に変える

Step # 3 - Upload, as admin, all of your backup to /home/restore

adminでrestoreにFTP

Step # 4 - Telnet/SSH as Admin to your Server
Step # 5 - Change user to root su - root

SSHでsu権限で入る

Step # 6 - Change Directory cd /home/restore

フォルダのところまで移動する/home/restore

Step # 7 - Extract the backup files tar zxvf hostname.of.source.cmu-xml-files.tar.gz

バックアップしたファイルを解凍する

Step # 8 - Move the contents to current directory: mv home/nuonce/backup/system_backup/data/*. .

ここのcurrent directoryはどこのことなのかわかりません
またコマンドはmv home/nuonce/backup/system_backup/data/*. .
そのままでよいのか
(そのままするとそのフォルダはありませんとでます。)

Step # 9 - Clean up: rm -Rf home/*
ホーム以下を削除
Step #10 - Import the files /usr/sbin/cmuImport -d /home/restore

上記のコマンドをどこからすればいいのかわかりません。
(SSHで /usr/sbin/cmuImport -d /home/restore とすればよいのでしょうかね?)

よろしくお願いします。
10月24日に NuOnce の 1CD v4.6 がリリースされました。

・CentOS Updated - 4.4 October 24, 2006
・BlueQuartz Updated - 1.20060918 - October 24, 2006
・Maintenance Update -- No new features, fully updated

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CentOS+BlueQuartz 更新情報

CentOS+BlueQuartzのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング