ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CLOVER*札幌バレーボールクラブコミュのたった3人の野球部・・・始球式で終わる「夏」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝の新聞で面白い記事があったので紹介します。
全部書くと長いので、端折ります。


本日11日に開幕する夏の高校野球秋田県大会で、開幕戦の始球式にだけ出場するチームがある。
野球部員がマネージャー含め3年生3人だけの県立米内沢高校(北秋田市米内沢)。新チーム結成から1年間、一度も試合が出来なかったが、「毎日練習してきた努力をたたえたい」という県高校野球連盟の特例措置で、高校最後の大舞台が用意された。


「ナイスボール」。米内沢高校の野球場に柴田高徳選手(18)の甲高い声が響く。マウンドに登った吉田一樹選手(18)は、時折笑みを浮かべながら、柴田選手が構えるミットへ速球を投げ込む。
バックネット裏で見つめていたマネージャーの鈴木このみさん(17)は、「一樹の全力投球を高徳が受け取る。その姿を見るだけで満足」とはにかんだ。


米内沢は昨夏の初戦、4強入りした新屋高校と対戦。柔道部とバトミントン部から1人ずつ借りた11人で、敗れはしたが4対6の接戦を演じ、周囲を驚かせた。だが、その試合を最後に先輩6人が引退、同級生1人も野球部を去り、2人だけの練習が始まった。

籾山英輝監督(31)は当時を振り返り、「2人が腐らずに済んだのは、このみの存在が大きい」と語る。

鈴木さんは「主役の一樹と高徳に楽しくプレーさせるのが私の役割」と言い、誰もいない球場で草取りをしたり、カロリー計算をしながら、おにぎりやサンドイッチを調理室で作ったりと裏方からチームを支えてきた。

今年春、近隣高校と合同チームを組んで試合をする話が持ち上がり、鈴木さんは「目標を持って練習が出来るし、成果も発揮できる」と2人に参加を呼びかけた。だが、「先輩と築き上げてきた米高の野球をやり遂げたい」と、あくまで単独チームにこだわる2選手の思いを受け、「試合に出る時がいつ来てもいいように準備をしよう」と、サポートに徹することを誓った。

大会の開幕を告げるボールを投げた瞬間、3人の高校野球生活は終わる。「高徳のミットへ無心で投げる」という吉田選手に対し、「どんなボールでも受け止める」という柴田選手。帰宅前、いつものように冗談を言い合う2人を見ながら、鈴木さんはつぶやいた。
「一体感が得られ、充実した3年間でした。一樹も高徳もきっと・・・」。




皆さん、高校野球が始まりますよ〜。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CLOVER*札幌バレーボールクラブ 更新情報

CLOVER*札幌バレーボールクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。