ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cathay Pacific 國泰航空コミュのバンコクに行きます!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじままして。
来月、Cathay Pacificでタイのバンコクに行きます。
しかし、経由なので、香港で乗り換えです。
ちなみに、成田発16時20分、香港20時45分着、香港発21時55分発、23時45分着となっています。
今まで海外は何度も行った事があるのですが、経由便は初めてで少し不安です。
自分が知りたいのは、、、
?Cathay Pacificのエコノミーのサービス!!
?乗り継ぎの仕方!香港に入国・出国の必要があるの??
以上の二点です。
もし、知っているかたがいれば情報が欲しいです。
よろしくお願いします。

コメント(16)

こんにちは。
私は香港以遠でもCXをよく利用します。
乗り継ぎ便を待つ間に、香港で美味しいものを食べたりできるので、気分転換にもいいですし。

?Cathay Pacificのエコノミーのサービス!!

日系のような至れり尽くせり感は期待されない方がいいかも。でも私は悪いと感じたことはありません。むしろ外資系としてはとてもフレンドリーです。CAの個体差はもちろんあるので一概には言えませんが。

?乗り継ぎの仕方!香港に入国・出国の必要があるの??

ないですよん。
飛行機を降りたら、Arrivalでなく、Connecting Flightsを目指して進みます。香港で降りる人は途中、左に降り、電車に乗ってイミグレーションに行きますが、乗継便に乗る人は乗継エリアで簡単なチェックを受けて、出国エリアに進みます。
そしたら、あとは自由です。免税のお買い物をするのもいいし、食事ももちろんできます。
私はこの乗継時間を利用して香港で食事をするのが好きです(そのために香港で乗り継いでいるのですが)。

それから、乗継便は機内でも案内がありますが、ご自分で確かめた方がよいです。

よい旅を!
KOHDAIさん
偶然なのですが、ほとんど同じ内容の質問を自分も先程他所でしています。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4870060&comm_id=11156

別の日かとは思いますが、乗る便も同じです。自分は2/28です。
ガァ
自分も一度香港乗継でバンコクに行ったことがありますが、先の皆様が書かれている通り、座席液晶で確認+空港でも確認を怠らず行いましょう。また、おそらく掲載されていると思いますが、機内誌にも香港空港の見取り図があります。あらかじめ確認しておくと良いと思います。

スケジュールを見る限り、約1時間あるようですが、「1時間しかない」ということで、なるべく早めに搭乗口へ行きましょう。搭乗口が確認できたら近くのお店でちょっと買い物ぐらいはできるかもしれません。運がよければ近くにスタバもあります。降機口と搭乗口が離れていると結構あわてるかも。脅しのようですみません。
みなさんアドバイスありがとうございます。。
1時間しかないので不安は不安なんですが、頑張りたいです。。
行きは521ですね。
カクテルとディナーが出ますが、お酒を召し上がるようでしたら、ワインをぜひ。
日系で出されるミニボトルと違って、フルボトルからのサービスです。CXのワインはエコノミーでも結構よいですよ。
もし召し上がらないようでしたら、リンゴとトマトのハーフ&ハーフがオススメです。
今時分はまだフライングアワーが長いので、映画を2本くらいみられるかも。
(HKG−BKKは短いので、あまり大した映画を上映していません。)

飛行機がどのベイにつくかは、到着の1時間くらい前にならないと分からないですが、つく場所によって乗り継ぎ口が少し違います。
BKK便のベイも同時に分かっていますので、それを踏まえて、クルーに聞くのが一番分かりやすいと思います。
食事のサービスも終われば、クルーもひと段落していますので、日本人のクルーに声をかけてみてください。ギャレーに行けば、日本人がいなくても呼んでくれると思いますよ。

チェク・ラプ・コク空港は、確かにとても広いので、到着・出発便がそれぞれ離れていると、ゆっくりお買い物という時間もないかもしれませんが、もしゆとりがあったら、ペニンシュラホテルのブティックをのぞいてみてください。ここのチョコレート・プリッツェルが私は大好きです。

BKK旅行、とても羨ましいです!
どうぞ安全で楽しいご旅行を!
すみません。他所でも綴ったのですが、明後日の出発にて時間が限られているので、便乗質問させて頂きます。

同じ便で成田→香港→タイ予定です。
持ち出し予定の鞄がヘンテコ(変形で縦長が1m)なので、機内持込が難しいかもしれないのです。
そこで、成田で預けた場合なのですが、香港にて荷物は自動で次の便に渡されるものなのでしょうか?
他の航空会社の別コースで、幾度も紛失を経験されている知人が居るもので、ちと心配なのです。
機内持込が許されれば、問題ないのですけれど。
ガァ

アドバイス、宜しくお願いいたします。
乗り継ぎで荷物が乗ってこなかったというクレームは、自分では経験ありません。
システムはかなり信頼性が高いと思っています。

機内持込の荷物、本当にコンパクトが一番です。
特に乗り継ぎで時間がぎりぎりの場合は、搭乗すると既にロッカーは一杯ということがよくありますから、チェックインされることをお勧めします。
nandartyさん
早速のアドバイスありがとうございます!

その荷物、野暮な男一人旅なので、重さはほとんど無いのですが、長さも見た目もかなりマズく、ともかく機内持込不要で助かりそうです。(テロリストかと間違われそうで)
他所との二重投稿になってしまったので、他所の方はいま消しました。

いまどき、エクスターナルのバックパック利用者って、観掛けませんよネ..。
実際使う機会がなかなか無くて。↓
http://www.kanshin.com/keyword-376990
けいちゃんさん
アドバイスありがとうございます。
以前、NYCのMOMAで購入したポスターがあったのですが、それが入った筒はやはり機内で迷惑な存在になっていました..。
ガァ

出国前にもう一杯、二郎のラーメンを食べたいところですけれど、時々お腹を壊すもので、EvansのBGM程度で我慢しておきます。
乗り継ぎ荷物が消えた経験は元わが社キャセーでも経験あります。香港からKL行きの荷物が何故か名古屋に。しかも香港からよりも名古屋からの電話連絡の方が速かった(連絡先付きネームタグをつけていたとはいえ)。しかも、香港の対応劣悪で、自分で名古屋に連絡した方が早いのでそうしろとまで言われました。
元乗務員とはいえ、そういった経験があるので、機内に大事な物を持ち込みたい気持ちはよくわかります。

それからポートによっても機内持ち込み荷物の容認が違うようです。今年初め、オーストラリアから香港に帰る時、いつもはとがめられないサイズの荷物をチェックインするよう求められました。(重さも問題ないはず)。PCがなかったから応じたものの、いつもだったら議論していたかも。
Kyokoさん
アドバイス、ありがとうございます。
上にも少々綴ったのですが、以前お世話になっていた会社の上司が昨年、立て続けに紛失を喰らっていたのですよ。それも乗り継ぎ無しの欧州方面で。(社内ではまたかよ!と爆笑でしたが、予定されていた仕事の幾つかは困難極めたそうです)
乗り継ぎがあると、発生率も二乗で増えるよなぁ、なんて心配しておりました。

とりあえず、預ける荷は、現地でも調達が容易そうなモノだけにしておきますネ。
ノートPCはカメラのデータバックアップでも必要なので、機内に持込む予定です。
あとは運のみ。
ガァ
現在、カオサンロードからです。蒸し暑さ、いい感じですよ。
バックパックのフレーム、ひん曲がりましたが、お蔭様で荷物はバンコクまで無事に届きました。
ガァ
無事に帰国しました。
荷は預けても、問題なく目的地に到着しました。(変なバックパックだったせいで、少々壊れましたが、これはバックパックの勲章)

あと、機内食がとっても美味しかったですよ。以前に北米を旅行した際のユナイテッドでは、ご飯の半分以上がカチカチで、東京名物カミナリオコシと化していました。
ワインもフルーツも良かったです。
アジアの優雅さを感じ取れるキャセイパシフィックでした。

謝謝。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cathay Pacific 國泰航空 更新情報

Cathay Pacific 國泰航空のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング