ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぶんちゃんとTRPGコミュのスケジュール連絡帳 6回目用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様10月11日のセッションお疲れ様でした。

今回はキャンペーンの中締め的お話として、PC以外のニーブン村住人に頑張ってもらいました。さすがにこのゲームに熟れてきただけあって、本パーティよりコンビネーションが良いんじゃないかという戦いっぷりもみられましたな。

どんどんアリス専用の超兵器が登場し、
PL間では戦略核兵器とも噂されるアリスの運命はいかに。

い、いちおう最後までちゃんとかんがえてあるんだからっ!


さて、次回のお知らせです。
11月21日(土)時間と場所はいつもと同じ11時集合:星野宅です。

【次回予告】
次回ソードワールド2.0キャンペーン『タイトル&予告はもうチョット待って!』
君は運命を切り拓けるか!

当日は鉛筆・サイコロ・録音機そして十分な睡眠を用意してご来場ください(笑)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【新登場のNPC(登場順:主にGMがわすれがち)】
≪ダーレスブルグの研究者≫
●チーフ&ロキの育ての親:ガストン(人間:男:57歳)
 ダーレスブルグの密命を受けてEDAの修復を行っていた魔動機師。
ファーマソンの支援を受け、4人の同僚とともに修復を続けていた。
 かつて一時収容した敗残兵が野盗化し、命を狙われたところをローザに助けられた。
捨て子であったロキを拾った人物であるが、
再び下ったダーレスブルグからの密命に従うためロキをローザに預けた。
ニーブン村防衛戦においてヒーロガルデ・タマラの手にかかり、没。


≪タマラ3姉妹≫
●次女:ヒーロガルデ・タマラ(ドレイクバロン:女:???歳)
効率と無駄のない機能に美を感じる女ドレイク。
フォールンソーズ砦の地下に眠る巨大兵器『EDA』(彼女にとってこれ以上美しいと思える
ものはない)を手に入れ、姉に成り代わろうとしていた野心家。
EDAの起動キーである導きのペンダントを手に入れようとPCたちに戦いを挑むが敗北。
最後はヴァリオに頭を打ちぬかれる。
妹とは違い、前線を構築しておいたおかげで変身できた(笑)


≪フォールンソーズの守護神≫
●ドラゴンフォートレス・EDA(エダ)
 フォールンソーズの砦地下に封印されている巨大兵器。
 100名近くの人員を運びつつほとんどの蛮族を問題としないほどの強大な戦闘力を持つ機械式のドラゴン。300年前に大破したが、ガストンらの手によりほぼ修復された。
 ただし、重要なパーツが欠損しており(現在の技術では際限不能)、
すぐには動かせない状態。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【現在の主な伏線状況】

【僕らの主人公・アリス関連】
■アリスを呼ぶものは、そしてアリスの運命は?
 →ティダンの申し子とは?
→レベルに関係なくコールゴッドを行使することが出来る特殊能力を
持っていることが判明(ティダンの申し子)
  →先々代は約300年前、フォールンソーズ砦での決戦に挑んだ女性。
フォールンソーズ砦での戦闘で死亡
 →先代はダーレスブルグの英雄オルフリート・イエイツ将軍と共に北伐に
随行。レーゼルドーン大陸の3分の1を開放する偉業を陰で支えた男性

→ニーブン周辺の偶然発見された遺跡にて
アリスをティダンの申し子と呼ぶ映像が映し出された。
運命はヤーレイに内蔵されていたペンダントによって導かれるというが…。
→導きのペンダントは未完成で、ヴァーレイの黄石の粉末が必要。
→導きのペンダントが完成。ニーブン周辺を指し示していたが・・・・?
    →その後上手く作動していない様子
    →ヤーレイの兄ヤーリツによって再調整が行われた。
     →導きのペンダントはフォールンソーズ砦に封印されていた
巨大兵器EDAの起動キーにもなることが判明。

→ヤーレイの夢の中に20歳くらいのアリスが登場したが…?
  →真新しいフォールンソーズ砦にヤーレイとともにいた夢
   →300年前の大破局の時代の記憶だということが判明

→フード姿の謎の女性がフラウ家を訪問
  →身分の高そうな女性で、両親と面識があるようだが…?
  →アリスの母の言葉
   「あの子が綺麗な金髪で生まれ、
    神聖魔法が使えた時から覚悟をきめておりました。」その意味とは?
 
 →カシュカーンの守備隊長がアリスを知っているようなそぶりを見せたが?
 
 →太陽のシンボルを持つ魔剣はアリスを“真の所有者”と呼ぶが…
  →20年前にもヤーレイを含むパーティが魔剣の開放に挑んだが失敗している。
→腐敗の体現者“ラ・ゾルネ”がこの魔剣を求めていたようだ
   →魔剣の名前はティーダに決定。まだまだ秘められた力がある模様
  
  
【鉄壁の戦機・ヤーレイ関連】
■ヤーレイは何者?
 →魔動機文明時代の人と何か関連があるらしい
→なぜか魔動機文明時代の工房の場所を知っていた
  →ヤーレイはこの工房のジェネレータで生まれた末っ子。父親約のヤークンのほか、
ヤーリツ・ヤーホウ・ヤーカイといった兄・姉がいる。
→ヤーレイ自身が魔動機文明時代に生まれた特別製のルーンフォーク一族の一人。神の声を聞く可能性を秘めているといわれる。
 →約300年前と20年前に起動しており、それぞれ先々代・先代のティダンの申し子に付き従っていた。がどちらも守りきれなかった。
    →約20年前、ヤーレイは酷い損傷をうけ、蘇生された。

→ヤーレイのデータベースには謎の記憶が潜んでいるらしい
  →真新しいフォールンソーズ砦で20歳くらいのアリスと共にいる夢を見た
  →目の前でそのアリスが魔物に貫かれる夢を見た
→これらは実際に起こった300年前に起こったフォールンソーズ砦での決戦の記憶だった。
  →20年前の損傷が元で古い時代の記憶が引き出しにくくなっている模様

 →約20年前にも太陽のシンボルの魔剣を取りに来たらしい
   →パーティメンバーは?
    →一部傭兵で補っていた


【頼れる狙撃手・ヴァリオ関連】
■ヴァリオは親友の仇を追っている
→ヴァリオの親友を殺したのは?
→親友の名はトリス
→トリスはナーギニーの冒険仲間だった時期があった。
→トリスの亡骸にはタマラ姉妹のサインが残されていた。
   →タマラ姉妹の一人、ヤーティガルドを討伐した。
  トリスを殺害したのはタマラ姉妹であることが確定。
→トリスは魂が“美しい”ためにコレクションの対象となった。
 →トリスの魂をタマラ姉妹の残りのどちらかが持っている。
   →タマラ3姉妹の一人、ヒーロガルデを討伐した。
      →トリスの魂は長女が持っていることが確定


【とどめの一撃!・ロキ関連】
■ロキの過去
 →フォールンソーズ砦の山賊に拾われ男の子として育てられた。
  →山賊はローザたちに討伐されたらしい
   →討伐された山賊たちはどうなった?
    →山賊だと思われていた人々はダーレスブルグから派遣された
魔動機師達と前線に取り残された兵士たちだった。
     →兵士達の一部が反乱を起こし、山賊として粛清された。
      →討伐騒ぎ後も魔動機師たちは地下でEDAを起動するための
研究を続けていたが、国家機密であるため秘密裏に行われていた。


【みんなのグダグダ・ジェネヴァ関連】
■ジェネヴァの過去
→カシュカーンの町で関係者と思われる人物と遭遇した
  →エギュベル:中年の男性エルフ。日に焼けた職人風。
   誰もが愉しめる酒を目指しているらしい
   「ピムリコに会いに来たのに、ジェネヴァと会うことになるとは…。」
→名前不明:青年のエルフ
   エギュベルと近しい関係のようだ


【NPC・その他関連】
■ローザとブンチャカがいたお墓は誰のもの?
 →「ローザの試し」を通じて無謀な冒険を諌めているようだ
 →ブン・チャカには、お墓の主に対して何か悔いることがあるらしい
  →お墓は一人のものではなく、これまでに命を落とした同士たちの共同墓地だった。


■オギクの目は何故閉ざされているの? (完)
 →かつての冒険で手に入れた財宝が元で、タマラ3姉妹の恨みを買い、
  瞳を奪われてしまった
  →当時の冒険仲間は、トリスとマッキー
  →末妹ヤーティガルドの手から片目分を取り返した。
   残りは別の姉妹が持っているらしい
   →次女のヒーロガルデから残りの片目を取り戻した。


【場所関連】
■フォールンソーズの砦とは?
 →300年前の大破局において、決戦の場となった砦。ここで蛮族の大進攻を受け止め、
コールゴッドによる神の一撃で一掃する作戦が行われたが、失敗に終わった。
 →砦の防衛用にドラゴンフォートレスが準備されていた。

■ヴァーレイ山はどこ?(完)
 →ガハールから購入した魔動機文明時代の地図と、
  地理学者ナーベルの知識を統合し、
  血まみれ山脈の一角にあるということを突き止めた。
  物資輸送用のトロッコ軌道が敷かれており、
  それを伝っていけばいいとのこと。
   →ヴァーレイ山に到着!
    →ヴァーレイの鉱山町を開放し、ニーブンへの移住に成功!


■村長がお出かけがちなのはなんで?
 →村長はダーレスブルグの人間で、頻繁に本国と連絡を取っていた。
現在も何らかの指令を受けているらしい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

舞台設定など

■ レーゼルドーン大陸最北の開拓村:ニーブン
いまだにほぼ全土が蛮族の勢力圏であるレーゼルドーン大陸に点在する開拓村の一つ。蛮族の勢力圏との境目に位置しながら20年ほど生き残った村です。
どこから持ち込んだのか、小さいながら守りの剣を有していたのですが、その剣は砕け散り、蛮族の大進攻を許しました。しかし、勇敢な住民とPC達の活躍により被害らしい被害を出さぬまま撃退されています。
高レベルの自警団が組織され、さらに新たな守りの剣を有するニーブン村は他の開拓村より安心して暮らせる村となっています。

相変わらずニーブンより北は全て蛮族の勢力圏となっています。ちょうど二つの異なる蛮族勢力の緩衝地帯に位置し、近くでは小競り合いはあるものの大きな侵攻を受けることは今のところありませんでしたが、その勢力のひとつ“タマラ3姉妹”の求心力にかげりが見え始め、そのバランスも微妙になってきました。
また、人間の町へは、南に続く街道が1本あるだけ。その街道も安全とはいえません。

≪ぼくらのニーブン村情報≫
人口   ■178人+30D6人
村長   ■ファーマソン・ヒル
主な産業 ■農業・狩猟・鉄鉱石
主な特産品■銘酒「100年の夜明け」
主な施設 ■アンの店(レベル4)10000ガメルまでの商品が流通
     ■地下室の長机亭(主な冒険者=PC 平均レベル6)
     ■ドゥーンの鍛冶屋(レベル2)Aランクまでの武具を作成可能
                    個人専用化可能
                    筋力値調整±3まで可能
                    武具の魔法付与不可
     ■ティダンの神殿(レベル1)フラウ家のほこら


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■主要施設と主要人物
≪村長の家≫
●村長:ファーマソン・ヒル(人間:男:57歳)
いつも茶色のチョッキを着込んでいる穏やかな紳士です。
開拓村開村からの村長で、自ら鍬を片手に開墾に精を出しており、
自宅より畑にいることが多い人物。
名馬ニコンやワイバーンのオリンパスなどを駆る熟練のライダー。
ダーレスブルグから密命をうけて活動しているらしい。


≪冒険者の宿「地下室の長机亭」≫
●女将:ローザ・トーン(人間:女:45歳)
冒険者の宿を切り盛りする恰幅のいい姉御肌の女将。
かつては傭兵団を率いていたという噂がある。

●料理長兼楽師:ブン・チャカ(グラスランナー:男:不明)
音楽のリクエストがあると料理そっちのけでノッてしまう困った人。
買出しの際には常に読書をしながら歩き回っており、いろんな人とぶつかっている。
ローザとは傭兵団以来の付き合いとの噂。 投げて転がす支援型グラップラー。


≪ティダン神殿:ニーブン分神殿≫
●司祭:リゲル・フラウ(人間:男)
アリスの父。ティダン信者。かなりのお人よしらしい。
アリ穴への、突然の落下にもめげない強い心の持ち主。
ニーブン防衛戦においては頼れるオトウサンぶりをいかんなく発揮した。



≪造り酒屋「百年の夜明け」≫
●主人:オルカ(人間:男:63歳)
幻の名酒と知る人ぞ知る「百年の夜明け」を作る酒屋。
超がつくほどの酒豪で、試飲では一気に一瓶を飲み干すほど。
『自分で飲みたい(飲んだことのない)酒』を造るために移住したという。
開拓村初期からの住人で、村の長老的存在。

●商品:百年の夜明け(酒)
ニーブン以外の地域では高値で取引される幻の酒。
ニーブンでは秋に行われる「どぶろく祭り」にて振舞われる大きな楽しみ。


≪ニーブン自警団詰め所≫
※自警団メンバーは全員孤児であり、共同生活を送っている。
 生活の面倒は、冒険者の店の女将ローザが手助けをしている。
(ミミズクの羽班)
●団長:ガワン・ミュラー(ナイトメア:男:18歳)
ファイアーカットの怪力・長身の男。何かと荒っぽいがまっすぐ。
ローザを師匠と慕っている。いつも大斧を手放さない。
ファナティシズム+全力攻撃が似合うアツイファイター

●団員:トッド&テッド(人間:男:16歳)
 細身のお調子者二人。
 右顎にほくろがあり、剣を持っているほうが兄トッド。
 左顎にほくろがあり、弓を持っているほうが弟テッド。

●ピービー (人間:男:10歳)
 小柄な最年少。最近ティダン神の声を聞き、急成長中

●ポー(人間:男:20歳)
 少しボーっとしている大柄な青年。獲物は槍。

(ヴァーレイ班)
●副団長/参謀:ユーミ・オーキン(人間:女:22歳)
ヴァーレイ鉱山町出身の操霊術師。兄と別れてニーブンに移住した。
鉱山町組の若きリーダー。一見、勝気な性格。だが中身は乙女。

●ベン&ダン&ドン(人間:男:18歳:20歳:18歳)
ヴァーレイ鉱山の若者3人組。メイス系の武器を愛用する堅実派。


≪ゲルンの鍛冶屋≫
●鍛冶師:ゲルン・ドゥーム(ドワーフ:男:78歳)
隻眼の鍛冶師。専門は武具全般だが、現在は主に鍬や鋤などを打っている。
新たな鉱脈を求めて開拓村に来ており、留守がち。
バイク好きだということが判明した。

●ティッチ・シュタッファー(ルーンフォーク:女:??歳)
ドゥーンの助手を務めるルーンフォーク。少女型で「〜です」としゃべる。
少々ドジっ子。


≪アンの雑貨店≫
●店主:アン・ドゥ(人間:女:24歳)
食料・日用雑貨から冒険用具まで幅広く扱う雑貨屋の女店主。
ロマンスに敏感。
ニーブン防衛戦においては、合計金額を叫びながら消費型マジックアイテムを投げまくる姿が目撃されたとか。


≪流れの商人≫
●交易商人:ガハール・タ・ショペー
開拓村に物資を運んでくる商人。尊大な態度が鼻につきますが、悪人ではありません。
いつも護衛が少数であることから、実はかなりの剣豪との噂もあります。


≪その他の住民≫
● オギク・ナーギニー(人間:女:??歳)
村に住む精霊使いの女性。何かを大切なものを探してこの村に来たというが・・・。
常に目を閉じ、民族衣装的な不思議な衣装に身を包んでいる。人見知りが激しい。
ニーブン村防衛戦においてタマラ3姉妹次女ヒーロガルデより両目を取り戻した。

●ナーベル・マイン(人間:男:26歳)
新米の地理学者。未開拓地域の地図を作ることに情熱を傾ける若い学者。
かなりのマイペース。


■門の町 カシュカーン
≪冒険者の宿:青き雷の剣亭≫
●主人:ルーサー
公式キャラなのでルールブック参照のこと。

●エギュベル(エルフ:男:中年くらい)
酒造りをしていると思われるエルフの男性。
誰の手にもいきわたり、みなが楽しめる酒を目指しているらしい

●???(エルフ:男:青年くらい)
エギュベルとともに来店。

●グレッグ(人間:男:50歳)
エギュベルと共に来店。カシュカーンの商業を取り仕切る役人だが金に汚く、評判は悪い。通称「カエル」


≪自称ライバル:ドリーさんご一行≫
カシュカーンを本拠地とする冒険者。腕前は確か。

●ドリー・グレート・トップ(人間:女:16歳)
カシュカーンの良家の令嬢でティダン神官。
幼少の頃から神の声を聞き、神童と呼ばれるエリート神官で、
“ティダンの申し子”と呼ばれるアリスにライバル心が滾る。
ひっつめ髪に、あまったもみ上げが縦ロール。
その高笑いは鼓膜を破壊するほど高音。

●オーチャ(グラスランナー:女:36歳)
ドリーの遊び相手として屋敷にきた。グレートトップ家の使用人。
口が大きいのが特徴。親切心から飛び出すフォローになってないフォローが
幾多の人々に止めを刺してきた。

●ルイ・イー(リルドラケン:男:27歳)
ドリーの護衛役兼執事兼家庭教師のグレートトップ家の使用人。
遺跡マニア。頑張ってはいるが、大抵オーチャに腰を折られ尊敬されない。
いつのまにか自分の功績を自慢したがるようになってしまった。
これがオーチャの格好の餌食となり、不のスパイラルに陥っている。

●ガークラン(人間:男:25歳)
グレートトップ家から奨学金を得てウィザードの道を志す青年。
借金から、しかたなくドリーの冒険に付き合っているらしい。基本的に無愛想。
悲しい出生の秘密があるとかないとか…。
時々頭を壁に打ち付ける姿が目撃される。

●????
ドリーさんご一行にはもう一人メンバーがいるらしい


≪ヤーレイの故郷:ハーゼの工房≫
●ヤークン(ルーンフォーク:男:???歳)
ハーゼの工房に住むヤーレイの父親的存在。魔動機文明時代の技術を知る数少ない人物。

●ヤーリツ(ルーンフォーク:男:???歳)
ハーゼの工房に住むヤーレイの長兄的存在。兄弟のまとめ役。魔動機士

●ヤーホウ(ルーンフォーク:女:???歳)
ハーゼの工房に住むヤーレイの姉的存在。薬学が専門。

●ヤーカイ(ルーンフォーク:男:???歳)
ハーゼの工房に住むヤーレイの兄的存在。操霊術が専門



■ニーブン周辺の主な人物・勢力
●スニーヴェンの気高き者
伯爵の爵位持ちのドレイク。気まぐれで派手好き。
現在は人間が作り出したダーツというゲームにご執心。
奇矯な行動とは裏腹に、政略・戦略に長けた大ドレイク。
ニーブン村防衛戦において衣装も奇抜だということが判明した。


≪タマラ3姉妹≫
スニーヴェンの気高き者と敵対するドレイク3姉妹。
独自の美意識に沿って行動する変わり者。
彼女らのヒステリーで滅ぼされた集落は枚挙に暇がない。

●三女:ヤーティガルド・タマラ(ドレイク:女:???歳)
ヴァーレイの鉱山町周辺を治めていた女ドレイク。
ロマンスと悲劇をこよなく愛する。
タマラ3姉妹の名に恥じず、美しいものを集めている。
リミアを利用し、悲劇のロマンスを見物しようとたくらんでいた。
また、ついでにレジスタンスを潰そうと考えていた。
総仕上げのためにヴァーレイに逗留中、PC達の登場により
計画を繰り上げたことが仇となり、龍形態に変化するまもなく討ち取られる。
「美しいまま死ねるなんてうれしい…」


≪ブラグザバス信徒≫
●ブラグザバス神官:腐敗の体現者:ラ・ゾルネ(ポイズントロール:男:???歳)
魔剣・二つ名持ちの有名蛮族。魔剣ヴェルドーの対となる魔剣を探していたが、
目標を目前にしながらPCたちに倒される。


≪愛の逃避行組≫
●イスケ・オーキン(人間:男:25歳)
ヴァーレイ鉱山町レジスタンスの元リーダー。
現在は恋人のリミアとともに安住の地を求め放浪の旅に出た。
単純明快なアツ苦しいKY。グラップラー5/スカウト2

●リミア(ラミア:??歳)
種族を超えた恋に堕ち、それをヤーティガルド・タマラに
もてあそばれてしまった哀れなラミア。
蛮族のヒエラルキーと愛の間で揺れ動いていた。
あまり自主性がないため、思い切った結論がだせず、
レジスタンスを窮地においやった。現在はイスケとともに放浪の旅へ

コメント(2)

まだまだ増えるよぉ…。そろそろ投稿文字制限がコアイ…。
まだ増えるのか…。(笑)
少し簡略化した方が良いかもね〜。
…で、何故にツンデレな始まり方…?(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぶんちゃんとTRPG 更新情報

ぶんちゃんとTRPGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。