ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi小説:白球のゆくえコミュの第9話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「走ったー!!」


左足を上げてキャッチャーにボールを投げようとした瞬間、後ろから声が聞こえた。


マジで!?
三盗かよ!?


僕が2番打者(右打)の外角のストライクコースに投げ込んだボールを捕った武司は、素早くステップを踏んで三塁ベースに送球した。

「セーフ!」

三塁審判の両腕が左右に広がった。
その瞬間、三塁側ベンチから歓声があがる。




秋の大会の一回戦、成南高校との試合が始まったが、いきなりピンチだ。

1回表、相手の先頭バッターが初球をセーフティバント。

サードが処理するも、ランナーの足が早かった。


そして次の打者の初球に二塁へいきなりスチール。

さらに次の投球時に三盗まで決められた。



「くそっ、たいした相手やないと思ってたけど、やりやがるわ」


主審にタイムを取った武司はマウンドにやってきて、僕に話かけた。

僕は何も答えない代わりに、帽子を取って深呼吸した。

「でもまだ初回や。あまり気にせんとバッター勝負やな」

そう言い残して、武司はまたホームベースへ向かって走っていった。



確かにまだ初回だが、このままあっさり先制を許すとゲームの流れを持っていかれる。

できるなら0で抑えたい。



僕は武司のサインに頷き、セットポジションに入った。

目の前でウロチョロしている3塁ランナーが気になる。


「気にするな。武司のミットに集中するんだ」

僕は自分に言い聞かせ、3球目を投げた。



ガキッ


鈍い音がして、緩いゴロがショート前に転がった。

僕はサードランナーを見る。スタートはしていない。



よし、これでワンナウトだ。

僕は心の中で呟いた。



「ファーストォー!!」

キャッチャーの武司から大きな指示の声が飛ぶ。


前進守備を敷いていたショートの康之は、ボールを捕球して3塁ランナーを一度牽制し、一塁へ送球した。


「アウト!」


ファーストの森がボールを捕り、審判がアウトをコールした。

と、その瞬間、また大きな声が飛んだ。



「4っつやー!!!」


ハッとしてサードランナーを見ると、もう三塁と本塁の中間まで走ってきている。

森は急いでボールをファーストミットから取り出し、ホームベースへ送球した。


タイミングは際どい。

クロスプレーだ。


ランナーは素早く回り込みながらスライディングをする。

ファーストの森から送球されたボールを武司はミットに納め、ランナーにタッチをしにいく。



…しかし、武司のタッチはカスリもせず、ランナーはホームインした。




与えたくない初回の先制点。



それは試合開始から、たった4分後の出来事だった。





第10話へ続く




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi小説:白球のゆくえ 更新情報

mixi小説:白球のゆくえのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング