ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超簡単料理☆研究会コミュのつくしの料理方法教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎年つくしを取りに行くのですがつくし料理といえば卵とじクローバー味噌汁クローバー甘辛煮と決まった料理しか出来ません涙涙
違った料理方法を知っている方是非教えて下さいうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

コメント(8)

うちのとーちゃんがよく天ぷらをつくってましたよほっとした顔
野草採りに行って、つくし以外にも、せりとかのびるとか採ってきて天ぷらにしてましたよわーい(嬉しい顔)
荒塩で食べると旨いっすよほっとした顔
つくしはここ数年食べてなかったので何か懐かしく思いました^^

1:まずはかまをとります(茎にあるビラビラ)

2:その後に塩を少々いれたお湯で軽くゆでてアク抜きをします。

3:ザルにあけて水気をきります。

4:フライパンにごま油を入れて熱し、そこにつくしを入れて塩・みりん・酒・醤油で味付けをします。

5:器に移して出来上がり♪おこのみでゴマを散らしても美味しいです。

ってか美味しいというより“春の味”って感じですよね^^
子供の頃は菜の花やふきのとうやつくしを「美味しいのか?」と疑問に思っていましたが、大人になると懐かしくなります(笑)
はるっちさんクローバー

ありがとうございました。てんぷらかぁ。おいしそううまい!
作っててみますわーい(嬉しい顔)



猫子さんクローバー

ありがとうございましたほっとした顔確かに春の味って感じですねあせあせ
ゴマ油つかうとか全く思いつきませんでした。
味がしみたらより美味しく食べれそうです。
作ってみますハート
油で炒めてダシのもとと醤油で味付けぴかぴか(新しい)シンプルだけどおいしいです
私は、酢味噌で和えて食べるのが一番好きです目がハート
うちは唐揚げ粉付けて揚げてます(笑)
なかなかいけるとおもいますよ〜
バターで炒めて塩、胡椒、醤油で味付け電球
本で見たんですけど、結構美味しいと思いますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超簡単料理☆研究会 更新情報

超簡単料理☆研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング