ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパー銭湯員養成所 大阪支部コミュの最近どこの銭湯に行きましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は昨日
高槻別院湯あみの里に行ってきましたo(^-^)o

http://www.yumeminosato.jp/

前々から気になってました☆

にがりのお湯だけど…

すっごく温まってよかったですo(^-^)o

コメント(38)

こんちは★
昨日堺市に約半年前にできた「さらさの湯」に
行ってきましたー!

けっこう平日なのに混んでましたねー。
天然温泉ではないですが・・・。
全体的にぬる湯できもちよく汗でましたねー♪
リンゴとトマトの湯が赤くてでもっていい匂いで
リラックスしてきました♪
>うさらびさん

私も水春にいったっときに
リンゴとトマトの湯入りましたよ〜

あの組み合わせはビックリでした (^^)

おとついに私は極楽湯茨木店に行ってきました〜

極楽湯大好きo(^-^)o
昨日は富田林の「うぐいすの湯」に行ってきました。
やっぱ露天が広いのって最高ですね〜!!
平日というのになかなか夜遅くまで人はひっきりなしにやってきてましたよ。
欲をいえばもう少し塩サウナが広かったらな…と思います。
(祥福の湯ぐらい広かったらな…)
階段が結構あってなかなか風情があって個人的にはかなり好きです。たまに雪が降って積もっている様子は、どっかの温泉宿に泊まっている様な気持ちになりますね。
これからも銭湯部員として遠くまで足を伸ばすぞ〜!!
あーーしばらくお風呂いってなーーーい!!
24日にスパワールドの予定ですが、
待てない!!!はぁー。。。
ぼやいてすいません。。。
みなさんお久しぶりです。
先日、さらさの湯に久しぶりに行ってきましたよ〜
やはり癒されますね〜スー銭は♪
【〜〜〜(´▽`A)〜〜〜】 イイユダナ~♪
2月のことですが、神戸市は北区にある
「すずらんの湯」に行ってきました
解放的な露天が山中の景色とマッチングしていい感じです
気になるのは「ぬか風呂」と呼ばれるもの。。。
それだけで20分1800円!!?もするだけによー入りませんでした
えへへ。フライングして11日に
スパワールド行ってしまいました。
我慢できず。。。w
ついでに会員にもなってきましたよー♪
無料でした。会員になったらDMとか割引クーポン?
ももらえるらしく。。。
説明のおねーさんたどたどしかったからほんとかなー??
ちっちゃいととなんですが、、たしかファミリー銭湯ゆうゆうだったかな・・・間違ってたらすいません・・・
西中島にあるやつです。。。

今の一番のお気に入りは、、、なにわの湯です!!

行ってみたいのは、、、さらさの湯ですねぇ〜。。。
昨夜は住之江??のスー銭行ってきました。
「死海風呂」があるみたいなんですがそれを楽しみに行ったのに男湯の番で、入れず残念…。浮かびたかった…。
回数券買ったのでまたリベンジだ〜!!
最近行った中で、感動したのは、堺市の 祥福の湯です。

なんせ、癒し空間が素晴らしい! そして、安い!

是非行ってみて下さい!
こんばんわ。

土曜日は「さらさの湯」、日曜日は「おゆば藤井寺店」に行ってきました。
やっぱ、休日のスー銭はいいですなぁ。
両方とも、もう少し広ければいいんだけど、やっぱり大阪の街中じゃ無理ですよね。

今度はのんびり奈良まで足のばします!!
円都の住人さん→西中島にもスーパー銭湯があるんですか!?
ゆうゆう・・ですか!?
いえ、いつもその付近にできたらいーねっ! っていつも、友人と話してるんです (*^^*) 早速調べてみます!
やつさん→私は、両方行った事ありませんが、さらさは友人からも、モチベーションかけられましたっ!

ちなみに、奈良のゆららに先日行きましたが、なかな良かったですよ!
なんでも、関西初岩盤浴導入したとか。。 この前は、麦飯蒸だったかな? これも関西初だったはず!
明石大橋のたもと付近にある「龍の湯」行ってきました
海に面していて景色がいいです 淡路島も一望できるし♪
土日祝日でも600円という料金はお安め? 営業時間も受付25:30迄で閉店26時 遅くなっても大丈夫
脱衣所は狭めですが料金で納得できるかな あと景色と
>円都の住人さま

西中島にできたんですか?
うわ〜めちゃくちゃ気になります☆
どのあたりですか?
鳩PATさん→ 海に面してるって、凄いですね!

淡路島一望。。( ̄ー☆ ニヤッ それは、かなり興味ありますね。。。
昨日奈良の「虹の湯」に行ってきました。(今更ですが…)
最近マンネリだったので、違う県に足を伸ばしました。
いや〜、ほんとに良かった!!TVにも放送されたし、某旅行会社でも利用してたみたい。お湯も天然温泉なのでただの銭湯とはまた違いましたね。
お湯はしょっぱくて目に入ったら痛いです。
ひとつひとつの風呂の規模は小さいですがたくさん種類があり、露天も充実してますよ。かなり楽しめました!!
まだの方はぜひ体験してみてくださいな!

(パンフレット↓)
http://www.supersentou.com/3_kinki/0_niji.htm
UKITA さん→ へーっ。。。 TVまで!!
 そりゃ凄い!! 確かに写真の野天が素晴らしそう!!
本日、湯楽へと入ってまいりました
男性が石風呂の奇数日でしたので「死海風呂」と呼ばれる
通称「浮き風呂」に入りました♪
全身ぷかぷかと浮かしながら入るこのお風呂がとても気持ちよいです(はたから見てるとだらしないものがありますがw)
石のつぶてが満遍なく敷かれているお風呂も良いですよね
足つぼマッサージのような感じがイタ気持ちよいです
ここのお湯はほのかに良いにおいがして気分もよくしてくれます♪

お風呂から出て大雨にうたれたのがちょっとブルーでしたがw
湯楽は、本当楽しめますよね!? 私が行った時は、死海風呂の日か、わざわざ確認したので、バッチリでしたが、はずれた人が言うには、かなりイマイチすぎて、ギャップが激しいようですね (笑)
>じゅんいちろうさん
柴島と西中島の間くらいですよ☆
ちっちゃいけどよかったです。。。

最近は庄内の五色湯に行ってまいりました!
多分、スーパー銭湯の中でも一番行ってると思います!

24時間営業ってところがいいですよね!
此花区は酉島にある「一休」に半年振り?に行ってきました
ここは私のお気に入りのお風呂でもございます♪
施設はいたってシムプル。。。露天風呂メインです
ジェットだー、電気だー、替わり湯だー、なんてものは一切ございません
売りは「お湯」のみ 溢れ出る温泉の完全かけ流しをこだわりしてます 実際お湯は非常にいいです♪ お肌がつるつるになりますよ^^

HPも載せておきます
http://www.onsen19.com/index.html
オープンしてまだ2年足らずのまだまだキレイな施設です
チダンさん→ROYALの響きが素敵ですね(*^^*)


鳩PATさん→一休は、この前ゆ〜なび関西の一位になってましたよ (^-^)v
スパバレイ枚方南に行ってきました! 高台にある2月にOPENしたばかりという事もあり景色もキレイで、中もキレイでした!!
まずは、恒例のうどんですが、普通でした。 でも景色は
キレイなので落ち着きました。 お風呂は、内湯は普通ですが、露天は開放感があり、外の景色が素敵でした。 ただ、
天然温泉の割には感動はなかったのと、壷湯が熱めだったので
長湯できないのが残念でした。

しかし!! 今回のメインは、岩盤浴系でした! 岩盤浴はやらなかったけど、ゲルマニウム房や、岩塩房が寝れるぐらいの
暑さで、楽に汗をかけてリフレッシュできました!

3クールぐらいやっちゃいましたよ 笑
蔵前温泉「さらさの湯」にいってきした!

しいて言うなら、ダイエットバスの種類が少ないな〜・・・。
でも飲食や、マッサージ・エステなど充実しているのでOK
本日 摂津峡にある花の里温泉は2号館
「祥風苑」に行ってきました
スーパー銭湯として営業してますが、完全な温泉ですね♪
非常にいいお湯でして、「ぬるっ」とした肌触りが特徴で
肌がほんとにすべっすべになりました♪
お値段ちょいと高いです。平日800 休日900
でも一度は入っておいて損はないお湯でした^^
箕面にある水春にこのまえいきました!!!!!
なかなか広いしきれいな感じでよかったですよ☆

疲れてたのかちょっと休憩所で寝すぎてしまい・・やってしまいました(>_<;)
名谷にある天然温泉
「柚耶の里」に行って参りました
昔からある元々のスーパー銭湯ですね
施設はちょっと年季がはいっておりますがw
お湯は入浴している感じを忘れさせてくれるほど
抵抗感少ない柔らかいお湯でした♪

入浴料金に高い方と安い方とあったけど入浴目的なら違いは無いといっても過言じゃないです
混雑してて避けたいのなら高いので回避?
堺ですが、祥福の湯にはまっています。

TVみながら昼間から露天風呂に入る贅沢。
たまりませんなぁ

休日だと 祥汗房は結構混んでいるのがたまにきず。

http://www.syofukunoyu.com/
最近行ったのは
「一休」結構好き。肌がツルツルです。
有馬街道温泉「すずらんの湯」夜お勧め。夏は虫が多いかな?
三田の「熊野の郷」マッサージが好き。

「さらさの湯」が気になってます。
高槻別院湯あみの里?も行ってみた〜い!
水春の松井山手さんに行きました。
次回は、ホテルも利用ホテルしたいなーうれしい顔うれしい顔
夏休みに淡路島のアクアイグニスに行ってきました。
オープンしたで綺麗でしたし、プールがとてもいい感じです。
内湯はりんくうのアクアイグニスとほぼ同じ感じですが、露天風呂からも海が見れないのが少し残念でした。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパー銭湯員養成所 大阪支部 更新情報

スーパー銭湯員養成所 大阪支部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング