ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

The LOVE(平義隆) 福岡圏コミュの□■平義隆 ソロライブツアー ありふれた日常の風景 Gate´s7 11/14■□

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はぁーー。。
もぉねー。やっぱ平義隆って人が大好きだ。
その一言に尽きる。

彼の紡ぐ言葉が
彼の奏でるメロディが
彼の痛いくらいに突き刺さる声が
ステージにかける思いが
不器用さが
まっすぐさが
ちょっと面白くなったトークが(・∀・)
平義隆という人の作り出すあの二時間半くらいの時間が
本当にやばいくらい大好きだ。




とりまセトリから。

1 最後の遠足
2 この声が消されても
   MC
3 彼や彼女の物語
4 キッチン
5 氷点
   MC
6 くつずれ
7 喜びを叫ぼう
8 あの日のツバメ
9 櫛田入りの頃に
10 キレイになりたい
   SE
11 カラオケ
12 Ah サプライズ
13 青春の1/2
14 新品のランニングシューズ
15 変わりたくて
   MC
16 蛍川

  アンコール1
1 恋文
   MC
2 幸せって
  アンコール2
1 住吉橋にて…





点数をつけるものじゃないけど
とにかく文句のつけようがない。

欲を言うならって話も
80点を95点にするようなもんだ。
あ、もちろん10点満点な(・∀・)

できればみんなで色々書いて語り合って盛り上がろうぜぃウインク

コメント(21)

昨日も色々話したけどいちおテンプレみたいなものを。

良かった曲3つくらい?

櫛田入り
蛍川
恋文
住吉橋
あ、4つだ(・∀・)

でもジョニータイラーからの流れはノリノリで思い入れの強い青春の1/2とかやばかったからなー。
上の4つは一番泣けた曲って基準だな。自分的には。


あとね。これはみんなに聞きたい。

まぁまぁとかそんなに好きではなかったけど
ライブで聞いてめっちゃ好きになった曲exclamation ×2exclamation ×2
これは知りたい。


個人的にはまだまだ平ソロを噛みしめきってなかったのが全体的にいい曲だったんだなーって改めて思った。

なんだろ。LOVEの曲においついた感じがあるかもなー。
蛍川とか恋文は。
TheLOVE>平ソロだったから。



改めて。

僕が一番大好きなアーティストを同じように好きになってくれているみんな。なりつつあるみんな。
あの幸せな時間を共有してくれたこと。
一緒に楽しんでくれたこと。
一緒に(ってか自分より)泣いてくれたこと。
一緒に声を出してくれたこと。

ほんとにありがとう。
俺、誰やねんって感じだけど
彼を好きになってくれてありがとうm(__)m
これからも彼の歌と彼のステージを同じように愛してあげてください。ただ、彼への愛は誰にも負けない自信があるがな(・∀・)積み重ねた時間もな(・∀・)


えと。
福岡の会場は
平さんの歌と
うちらTeam The LOVEが盛り上げるんだからマジ頼んだ(・∀・)これからも。


> りえ@森の迷い人さん


曲を知らずにのぞんで
あんなに楽しんでくれてありがとうグッド(上向き矢印)

あんなに泣いてくれてありがとうがまん顔

そう。
最後の遠足聞いた瞬間から
これが平義隆の生歌だなーって
ぞくってしましたぴかぴか(新しい)
あぁ ダメだぁ…
ここ読んだだけで泣ける。

また 日記と ここ書きに来ます。

今日は 予定を入れるつもりだったけど、友達も夜勤明けだったし、延期して
家で たっぷり平さんに浸ってます。ほっとした顔

みなさん ライブをご一緒して下さり、みんなと参加できて本当に楽しかったですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ありがとう(*´∀`*)ぴかぴか(新しい)
■ビビ

槇原のライブDVDを見たときにな。思ったのが
平さん(TheLOVE)が日本武道館でfreeをやって
武道館中の観客が同じようにフリをして軽く跳んでるのを見れたら
俺本当に思い残すことなく逝ける。って思ったんよ。。


まー。ないだろうなって思うが(笑)


平義隆という色をこれから違う道で別な方向で乗り越えるのではなく
TheLOVEという色に新たな色を加えて道幅を広げて乗り越えてほしいなって思う。

※なんとなく最初のライブのときにはTheLOVEと違う道、色にこだわってた気がしたんだよね。
でも今回は元TheLOVEということを受け入れつつある気がしてね。


んで乗り越えたあとに
やっぱりもう一度だけでも
左にもじゃもじゃ。
右にぽっちゃり(ってレベルか?(笑))
真ん中に噛み噛み。
キーボードとドラムっていう
TheLOVEの最高のステージを
感じたいし
みんなにも感じてほしいって思う。

TheLOVEっていうバンドのステージはほんとのほんとに最高で唯一無二のものだと思ってるから。
(ごめん。B'zと小田さんとGLAYしかワンマンはない。。)


ほんとに好きな曲がこれって言い切らないんだよな。
その気持ちよー分かる。

出会いのきっかけになった曲とかはもうランク外というか別格なんだろうけど
ビビにとっての再会とかね。

ほんとにどれもこれも良すぎるからそのときの気持ち次第で
ライブの名残とかで一番好きな曲が変わっちゃうんよね。。

ほんとはさ
一番好きな曲とかじゃなくて
めっちゃ好きな曲ってのがいっぱいあるなかから
ちょっと選んで言ってるだけのことなんだよな。多分。
ってか今住吉橋聞いてっけど
泣けてきた。。

たまんねーよ。
うわー。。
平:ありがとうございましたー。。
に恋文のイントロ重ね。。
最悪にして最凶だな。
泣けるわー。


蛍川はほんとにうちら満場一致っでひどかったな涙
多分会場みんなひどかったって思ってるはず。

あのあげあげずどーん↑↑↑↓
ジョニーから青春、ランニングシューズ、変わりたくて
そっからのMCからの蛍川。
だってあの人が泣くんだもん。

解散決まってからのライブとかくらいでしか見たことなかったし。



これから先平さんのライブに行けなくなることは増えるかもだけど
ほんとに福岡会場はお前に←(notお前ら)任せたからな。

いい声響かせてな。
1人で心細いだろう平さんの背中を後押ししてな。



今度平ソロから10曲。
LOVEから5曲とかで
考えうる最凶のセトリをみんなで言い合う板でもたてよっかな(笑)
とかちょいと思った。
■桃さん

じゃこっちを楽しみに待ってますんでまたそのときに書きます手(パー)
■オカンさん

スタンディングだった場合の↑↑↑↓はこの比ではありません(・A・)

多分桃さん、おかんさん、りえさんあたりはKOされて座り込んだかも(笑)



そ。今回歌ってる平さんが
自由に動いてたのが解き放たれた感じがしたんよね。


平さんは神様なのです←←
僕にとって。

彼の泣かせる技術。
歌声も詞もメロディもセトリの作り方もステージングも。

自分の人生において最凶かつ最悪です←←←



くつずれはねー。

あの高音の伸びはぐいぐい引き込まれるし
最後のアレンジはかっこよすぎるし。

生音のくつずれはひどいんです。


ある意味逆にりえさんとかは原曲のくつずれ聞いたら
えっ??って思いそうなくらい(笑)

↑たくろーくん

たしかにCDじゃ、音だけじゃなく平さんの味まで圧縮された感じがして物足りない気がするがまん顔
とにかく素晴らしい作品だってことは変わりないですけどあっかんべー

で。初箱ライブ☆


普通に好きだけど、ライブでもっと好きになったのは
『この声が消されても』ですわーい(嬉しい顔)

やっぱりそのときの心情によるから一番ってのは決められないあせあせ(飛び散る汗)


『幸せって』は不動の位置ですがぴかぴか(新しい)
ブルースハープやコーラスのアレンジは卑怯だ泣き顔涙


黄昏のコインランドリーは家で噛み締めながら聴いてます(涙)


蛍川
櫛田入り
氷点
住吉橋


あぁ…もう全部良すぎる涙涙涙

書きたいこと言いたいことは山ほどあるのに
うまく伝わらないあせあせ
■ゆーすけ

そーなんよー。
俺はオリジナル音源から入って
ライブ聴いたから
オリジナルでも最高だったのに
ライブでのあの剥き出し感は何exclamation & question
って思ってる。


CDのクオリティーが低いわけでなく(インディーズなので録音環境やミキシングが甘いのは凄い勿体ないけど。。)
ライブがやばすぎるってただそう思う。。

生歌でクオリティーが下がるアーティストっていっぱいいると思うし
CDクオリティーを出すだけでも結構凄いだろうに

(厳しく言うならちょいちょいギターの甘さや今回は特に喉の調子が悪かった感はあるけど。。)

もぉ生歌での剥き出しの感情、突き刺さり方、伸び。やっぱり平義隆の良さは生歌を聴いてから更に分かるっexclamation ×2って思った。

みんなを箱での平さんに連れていって(今回俺主導ではないが。)良かったなーって思える。



俺はもともとこの声が消されてもはかなり好きだったんけど
ソロでの不安ややり続けたい決意や色んな平さんの歌い手としての葛藤や思いが感じられて
ますます好きだなーって思ったグッド(上向き矢印)
良かったよなウインク



ん。
路上やるときゃ耳コピーで
平さんを2人でやってしまえ手(パー)

今回のセトリで二時間くらいやってしまえグッド(上向き矢印)
そうそう。

ふっち(ユキエさん)と話すときによく言ってたのが
オリジナルと同じアレンジや
オリジナルと同じクオリティーだと逆に平さんにおいむかっ(怒り)って思うみたいな話をしたことがある。


もぉそんくらいじゃ満足できないんだよねダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)



あぁー
ラブオフはいつすっかなー。。

12月の後半かなー。。

最初二時間くらいは今回のセトリ順に曲を割り振って1人2、3曲はやっとくことみたくしたいかな。。


櫛田はほっし。
幸せってはゆーすけ。
住吉橋は俺←←
変わりたくてはビビ。


氷点とかキレイになりたいはやっぱ女性陣かなー。
喜びをさけぼうはみんなで合唱だな。

ジョニーからはみんなで合いの手して
蛍川だけは特別ゲスト平義隆←←を聴くかグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


あー。泣けるだろうなー。。



あー。
ラブオフしてーダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)




ここは俺の日記ではないから
全然みんな喋りあって語りあってくれていんだよーグッド(上向き矢印)

ぴかぴか(新しい)オフ したいぴかぴか(新しい)(・∀・)

なかなか 時間を有効に使えず ←
日記も ここも書けなくてゴメンです泣き顔
■ ビビ

完全なThe LOVEオフにしちゃうとね。
知ってる知らないあるし
何より歌詞でないから難しさはあるんよね。。

歌詞が出るんならみんなの知らない名曲を教える意味にもなるっちゃけどね。


いずれはそうしたいけどな。


だけ今回はみんな聞いてるし
打ち上げみたいなものを兼ねて
平義隆ライブのセトリ順に
できればみんな2曲とか3曲とか割り振って
聴きに回るとかじゃなく
みんな歌うし聞くしっていうみんなで作り上げるオフにしたいっちゃんね。



聞いてる聞いてないで差がでちゃうオフでなく
みんなちょいと準備してみんな平等にね。

だってラブオフしたらみんな一回は再会歌いそうだもん(笑)
いんだけどね。。



12月下旬に平義隆オフはやる!!!ラブオフはまた年明けな。


てか。。

オフはまたそのうち考えるけど。


ライブのことでまだまだ話したいぜよ。←竜馬

桃さん、おかんさん、ビビ
まだまだ語りたいことがあるんじゃね??


まだまだ熱は醒めてねぇぞ!!!!俺は。
あ。
セトリ順終わったら自由よ。

ラブ以外歌おうがラブのマイナー曲歌おうが。

もちそこで猫歌おうがねじまき歌おうが桜とさくら歌おうが。な。


同じ曲歌おうがホルモン歌おうがキンキ歌おうが。な。


てかラブオフはもぉ別に企画たてちまお。

ラブオフはまた別でな↑↑

熱は 冷めておらぬ(・∀・)


いろいろ 企画が出てて楽しそうぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ほっとした顔
ありがとうございますハート達(複数ハート)
楽しみが増えたo(^▽^)o

特別ゲスト
平 義隆さん待ってますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

(≧▽≦)


平さんの歌声、歌詞、世界観、メッセージ性、
約5分間の中に詰め込まれた様々なありふれた日常の風景たち。

その内容の濃さはもちろん、オカンさんの純粋すぎる綺麗な涙にどれだけもらい泣きしたことかあせあせ

これからも平さん共々、涙が枯れるまで泣かせてくださいウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

The LOVE(平義隆) 福岡圏 更新情報

The LOVE(平義隆) 福岡圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング