ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

温泉・雪月花コミュのお勧めプラン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各旅行会社で同じホテル・旅館でのそれぞれ異なるサービスを提供するプランを組んでいます。
そのうちの、自分で経験した「これがお勧め!」というプランをご紹介したいと思います。

-*-
* プラン名
<*****特別企画>夕食は宿自慢の味覚でおもてなし≪3名定員≫1泊2食付き
宿泊  36平米和洋室
宿泊数 1泊
利用人数: 2名
合計料金: 40,200円 [ 現地支払い ] 通常価格で23,000〜25,000円程度。

総合評価 4点
料金 5点   (お部屋同じで格安&料理グレードアッププラン)
部屋 3点   (客室露天風呂必須、清掃が行き届いていること、アメニティ完備で3点)
設備 3点   (テレビ、冷蔵庫、衣文かけ等の通常品以外に、お抹茶セット有。4点に近い3点)
サービス 4点 (スタッフは感じ良い方が多い。放置気味が嬉しい。5点でもいいが4点に)
食事 5点   (グレードアッププランで、甘めですが満足できた為5点に)
風呂 4点   (客室露天風呂は良かったのですが、温泉ではないので4点に)
-*-

金額はとても下げていただいているのに、お部屋は通常の和洋室&お食事はグレードアップという
大変にサービスされたプランでした。

猛暑で汗をかいて付きましたので、まずは珈琲を桜茶屋でいただいた後はひとまず汗を流し、
食事までの間に貸切露天風呂に行ったり、
客室のお茶セットでお茶をたてたり等して楽しく過ごしました。

貸切露天風呂はいつも一杯で一度しか使えませんでしたが、温泉の質は気に入りました。
利用したのは一番手前の岩風呂でしたが、檜風呂もあるようです。

少し気になったのは、大浴場や貸切露天風呂に行くまでの道に塀がないこと。
季節によっては寒いのではないのでしょうか。
当日は天気が良かったので気になりませんでしたが、
雨の日に貸切露天風呂に向かう細い道は滑りやすく危険ではないのでしょうか、
他の滞在客にはお年を召した方や小さな子供達が多くいらしたので気になってしまいました。

夕食は早い時間を選択しました。
食事の後、夜の強羅公園のライトアップに行ったりして、時間を有効に使うことができました。

お食事は風月(御鮨&天婦羅)を選択、コースのうちの御鮨がグレードアップされて、
「牛タタキの握り」「イクラの軍艦巻き」「鉄火巻き&河童巻き」が付いたのですが、
特に牛タタキの握りが大変に美味しいということで二人の意見が一致しました。
ここまでに十分に鍋(和牛しゃぶしゃぶ)と天婦羅が着ていたので、本当にお腹が一杯で…
がんばりましたが、コハダが一貫、残ってしまいました。(ゴメンナサイ)
量も味も「満足」で、特にこのプランの場合は「大奮発!」というお食事でしょう。

彼はアルコール系飲み放題(\1,500-)と私はソフトドリンク飲み放題(\1,050-)を頼みました。
ソフトドリンクの生檸檬スカッシュと生ジンジャエール(ショウガスカッシュ)がとても美味しかったです。

食べ放題ではなくなったことを残念がる声を聞きましたが、
たとえ若くてもこれで十分にお腹が一杯になるだろうと思いました。

以前、水の音にもいきましたが、なんといっても客室露天風呂は嬉しいもの。
朝焼けの頃、ゆったりと露天風呂に入る時は誰も歩く人がおらず、庭から見えることも気にせずに、
鳥の声を聞き緑を楽しみながら、大きな湯船で二人でゆったりを浸かることができました。

水の音は景色やお部屋の広さ等の点で、より勝っているのですが、
雪月花はアクセスが最良で観光を十分に楽しむことができて本当に良かったです。
今回の旅は、以前にも増して楽しむことができ、素晴らしい旅となりました。

強羅駅の目の前のため、アクセスがよく、翌日は、駅前のバスで美術館めぐりに行くのも楽々。
行きは箱根湯本から駅のキャリーサービスを利用してバッグを雪月花のお部屋まで届けていただき、
前回と違って、快適な旅となりました。

ところが、帰りはうっかり集荷時間(朝10時)を過ぎてしまったので利用できなかったのですが、
受付の方が気を利かせて預ってくださり、身軽な美術館巡りができました。
バッグは帰りに受け取って登山鉄道に真直ぐ向かい、快適に帰途に着くことができました。
これもスタッフが気を利かせてくださったことと、強羅駅前という利便性があったからこそです。

本当に楽しい時間をすごすことができました。心からリラックスできた素晴らしい旅となりました。
雪月花のスタッフの皆さま、どうもありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

温泉・雪月花 更新情報

温泉・雪月花のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング