ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イングリッシュローズコミュの鋏のはなし

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まなさんこんばんは。
またしばらくぶりになってしまいましたm(_ _)m

最近新しい鋏を使いだしたので、これを機会に
私の使っている鋏を紹介したいと思います。

画像左:おなじみの「岡恒」の剪定鋏で左が18?タイプ
    右が20?タイプ
    18は主に出荷選別作業のときの茎を揃えるのに使います。
    20は冬選定や太い枝を切るときに使います。

画像中:右は「山広」の刃の形状がとがったもの18?タイプ
    左が最近、紹介されて使いだしたスイス製「フェルコ」の#6
    20?タイプ
    山広は採花と通常の枝整理に使うメイン鋏です。

私が鋏を選ぶポイントは
1・使いやすい
2・砥げること
3・片刃のもの

私は男性にしては手が大きくないので、18?タイプがいいです。
20?は日常使いにはヘビーだったりします。

最近は、刃がステンレスやアルミ、セラミックのものがたくさんありますが
家庭用の包丁と一緒で、ちゃんと砥げる鉄(さびるやつ)がいいですね。
大体週一で砥いでます。
両先に刃があるものより、片方に刃がある「片刃タイプ」がお勧めです。

長期に使用してくると、左右を止めている部分が摩耗でがたつくように
なります。
もちろんしめなおすことができるものもありますが、すごくシビアで
リペアに出さないとうまく調整できませんね。

そんな、締め具合を簡単調節でき、グリップが人間工学形状のものが
「フェルコ」です。
EUR製はいいのは分かっているんですが、ゴッツすぎるし高価だし…
と思っていましたが、意外と使いやすいのでしばらくメインに使って
見たいと思っています。

楽器と同様、道具のよさは価格に比例するようですね。

画像右:無加温ハウスのバラもステムが40?位に育ってきました。
    これはアンブリッジローズです。
    ほかのものに比べて成長が早いです。
    今月下旬から出荷します。
    アブラムシとうどん粉病の防除をしました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イングリッシュローズ 更新情報

イングリッシュローズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング