ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

産科@東京リバーサイド病院コミュのもうすぐ臨月です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
ただいま35Wのなゆたです。
一週間たたないうちに臨月に入ってしまいますウインク
恥骨が痛くなってきて、いよいよだなぁって感じです。

冷夏とはいわれていますが妊婦には厳しい夏ですね。
苦しい、暑い、重いの三重苦ですわあせあせ(飛び散る汗)
妊婦の皆さん、どうお過ごしですか?わーい(嬉しい顔)

さてさて、通院されている方はご存知かもしれませんが初たまごクラブ夏号にリバーサイド病院が掲載されたようですのでこちらをアップしておきますね。
ご参照ください。
(文字はちょっと読みにくいかもあせあせ(飛び散る汗)

マタニティビクスも毎週木曜日にやっているようです。
1回1000円、11回券1万円

母親学級も7月から開始されています。
内容はコチラ。

☆第1回目(第1木曜日)
・妊娠・分娩中の異常について
・栄養指導
・妊娠中のボディケア・病棟見学

☆第2回目(第2土曜日)
・分娩の経過
・イメジェリー

☆第3回目(第3土曜日)
・分娩・育児体験
・イメジェリー
・入院の方法

私はもう後期ですし、第二子なので2回目だけ参加予定です。
明日、参加してきます。

先生方も一通りあたりました。
亀山先生が、新しい機器を把握されていなくてマニュアル見ながら操作していたのはちょっとおどろいちゃったけどあせあせ(飛び散る汗)
(30分近くお腹を出しっぱなしの私でしたがまん顔
それ以外は気になることはあまりなく、みんないい感じの印象です。
田中智子先生はサバサバした感じで知りたいことを的確におしえてくださいますし、私は一番好きかな。

病院で二人目に出産された方が知り合いなのですが、彼女も5日間一人だったようですがスタッフは手厚いし快適!といっていました。
病院食も和食と洋食が日替わりで結構おいしかったとのことでするんるん

一人でもいいけど、私の時はどなたかとご一緒できるかな?
あと約一ヶ月のマタニティライフを楽しみたいと思いまするんるん

コメント(11)

私も明日参加しますわーい(嬉しい顔)
4人目にして、初めての母親学級参加で緊張してますあせあせ

田中先生いいですよねグッド(上向き矢印)
なゆたさん色々な情報ありがとうございます☆

もう臨月なんですね!1ヶ月間ドキドキですねるんるん

私は7月の第1回目の母親学級に参加しましたが、参加人数は6名で栄養士さんの話や、マタニティ体操なども教わり、初めての出産の私にとっては、とても為になりました!
お勧めですわーい(嬉しい顔)

私は逆子になってしまったので、逆子体操してるんですが、いまだ直る気配なく・・・赤ちゃんが頭を下にしてくれるのを祈るのみです冷や汗

みなさん先生の指名ってしていますかexclamation & question
私も、色々な先生の診察を受けたいので、曜日をずらしたりしているんですが、同じ先生に当たる率が高いですあせあせ(飛び散る汗)

田中先生、唯一女性だから1度診察受けてみたいんですよねぴかぴか(新しい)

初たまごクラブ夏号チェックしてみまーするんるん
たえさん、先日はおつかれさまでした!
少しですが、お話できてよかったですあっかんべー
私がちょっと遅めで、たえさんがちょっと早めになると本当に出産日がかぶるくらいですよねぇ。
どうなるかなぁ。
それにしても4人目ともなるとやはり余裕な感じがスゴイ!!(笑)

とりんさん、1回目は初産の方にはよさそうですよねぇ。
病院見学とかもあったようですが、うちは主人が見学していなかったのでお願いしたところ2回目でも見学させていただけました♪

逆子ちゃん、心配ですね。
でも、いらした方の中にも結構、逆子の方がいらしてました。
まだ動くから大丈夫、大丈夫と助産師さんにいわれていましたよわーい(嬉しい顔)

今回の母親学級の報告をしておきまーす。
妊婦の参加人数9名(お一人以外は皆様だんな様が一緒)
病院関係者が3名で20名で行われました。

9名中、初産の方は6名でした。
ティータイムの中で自己紹介をして、まぁ場を和やかにするという感じ。
(ハーブティとジュースとカルシウムウエハースがでました)
その後に分娩の経過の話をして、イメジェリーでした。

イメジェリーは私は初めてだったのですが、これで陣痛の痛みが軽くなるのであればのめりこみたいわぁって感じなんですが、どちらかというと想像力がとぼしい現実的な私には難しくて・・
頭をからっぽってわけにはいかず、雑念がはらえませんでした・・あせあせ
まぁ、これも体験のひとつですねーウッシッシ

この2時間の間に病院では11人目にあたる赤ちゃんが誕生したようでしたよハート達(複数ハート)
終わった後に病院見学に行った方は生まれたての新生児を見れたようです。
うちは夫が病院内をよくわかっていなかったので彼のみで行ったのですが、
「小さい赤ちゃんみるとテンションあがるねー目がハート
なんていって帰ってきました(笑)

私は第2子なので、母親学級3回目は陣痛中とか産後のこととかなので出席する予定はないので、この回のみですがご報告でしたーm(_)m
土曜日の健診にてやはり前置胎盤が上がらず帝王切開のようです。なのでリバーサイド病院での出産はあきらめなきゃいけないようです涙

もう、臨月なんですね!我が子に会えるドキドキとまだお腹にいるのを楽しみたいのと複雑ですよねるんるん

でも楽しみですね!!

私も皆さんと一緒に母親学級でお会いしたかったです。妊婦さんみるとmixiで一緒の方かな?っていつも思ってしまいます。
>EMIさん

胎盤上がらなかったんですね涙
私も低地胎盤ぎみで様子見なのでこのまま胎盤上がらなかったら、帝王切開→転院になってしまうかもしれないですたらーっ(汗)

前に助産師さん聞いた時は、低地胎盤で帝王切開になってしまってもリバーサイドで産めるって聞いたんですけど、やっぱり無理なんですね涙

明日、検診なんで胎盤上がってるかドキドキですうまい!

私も病院で妊婦さんに会うとmixiやってる人いませんか〜って聞きたくなりますうれしい顔

EMIさん病院変わってしまっても、同じ妊婦なんで一緒にがんばりましょうねるんるん
> とりん☆さん

今週で八ヶ月になるのに胎盤上がらず…がまん顔

リバーサイド病院に見学行った時八ヶ月まで転院受け付けますが、そこで上がってなければ出来ませんって言われたんです涙


どうも輸血の問題らしいです。前置胎盤は出血多量が多いらしく、リスクの高い方は……。って看護師さんに言われてしまいました。


近い方との出会いすごく楽しみにしてたんですけどね残念です。
なゆたさん

もうすぐご出産なんですね!
私は今日から5か月目に入り、昨日検診にいってきました。

>亀山先生が、新しい機器を把握されていなくてマニュアル見ながら操作していたのはちょっとおどろいちゃったけど

私も前回の検診の時にまさに同じでした(笑)
30分くらいお腹だして寝ころんでた気がします。
新しく取り入れた4D映像の機械ですよね?
最後には「もっと僕も機械の操作を練習しておくから、今日はごめんね」と言われ・・・。
もらった写真はなんだかよくわかりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

私も第二子の出産になるので母親学級は2回目だけ参加してみようと思いますわーい(嬉しい顔)
つぐみさん

こんにちは☆横からごめんなさい。

リバーサイドって4Dってあるんですか!?
もう何回か検診受けているんですが、毎回、白黒のエコーなのでちょっとびっくりしちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
3Dか4D導入しないかなぁ〜ってずっと思ってたもんであせあせ

こちらから言わないと4Dは撮ってもらえないのかしらうれしい顔



つぐみさん5ヶ月なら、そろそろ体調が落ち着いてくる頃ですねるんるん
>とりんさん

4Dの機械は最近とりいれたみたいですよ!
私が7月中旬に行った検診の際に、亀山先生から「新しい機械で赤ちゃんみてみたいんだけど、ちょっと時間大丈夫かな?」と言われ・・・
看護師さんやら助産師さんがいろいろ機械の設定とかしたりして、なんか操作は慣れていないと大変みたいですたらーっ(汗)

一人目の時に3D写真をもらったのがとてもリアルに赤ちゃんが写ってたので、4Dと聞いて楽しみでしたが、もらった写真には「何が写っているのだろう???」状態で(笑)

4Dはそのうち別料金になるみたいですが、今は患者の妊婦さんにモニターになってもらって先生方が操作に慣らしているみたいなので、特に有料とかではないみたいです。
検診の際に助産師さんなどに伺ってみるといいかもしれませんねハート達(複数ハート)
>つぐみさん

先週検診だったんですけど、まだだねぇと言われてしまいました。
上の子が41週だっただけに、今回も気長に待たないとなぁと思っております。

二人目は産まれるのは早いとか陣痛時間が短いと聞くのでそのとおりになればいいなぁなんて考えも頭にあります・・あっかんべー

何はともあれ1ヵ月後には産まれているわけでどきどきですうれしい顔


>とりんさん

3Dや4Dありますが、私もすでに赤ちゃんが大きくなっている状態だったのでもらったエコー写真はよくわからずでした。
羊水がまだたっぷりある20週ぐらいがベストみたいですね。

つぐみさんもおっしゃっていますが、いまはお試し期間みたいで無料ですがどこかのタイミングで有料にするようなことを助産師さんがおっしゃってましたよーがまん顔
だから今のうち?かもね。
>つぐみさん なゆたさん

3D、4D最近取り入れたんですね〜知らなかったぁたらーっ(汗)
でも、私も31週なんで4Dとかじゃ、もう見れないかもしれないですね・・・冷や汗

有料になる前に、ダメ元で今度助産師さんに聞いてみますexclamation ×2

情報ありがとうございましたるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

産科@東京リバーサイド病院 更新情報

産科@東京リバーサイド病院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング