ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケットモンスター HG&SSコミュの【トップ】育成質問トピpart.4【必読】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポケモンの育成に関する質問(進化方法、特性、覚える技、固体値等)や、パーティの相談はこちらへどうぞ(^^)

↓質問前に読むことをオススメします(mixi外のサイトなのでh抜き)↓
ポケモン対戦考察まとめwiki
ttp://www18.atwiki.jp/dppokekousatsu/
ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki
ttp://www25.atwiki.jp/poke-doublebattle/

  ☆よくある質問トピ☆(特別な進化方法について載っています)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46921009&comm_id=4259499

<例>
このポケモンはどうすれば進化しますか?」
「この技を使った時に相手がこの技を使ったらどちらが先に先制出来ますか
「こんなポケモンを育成しました(したいと思います)。アドバイスお願いします。」

※ストーリー攻略、ポケモン/道具の入手方法に関する質問は
「攻略質問トピ」へどうぞ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47812540&comm_id=4259499


☆質問トピ共通ルール☆

※まずは説明書をよく読みましょう。

・自分で何とか出来そうなのにまず何でも聞くのはやめましょう。『まずは自分でやってみたり、調べたりすること』(→よくある質問トピ@http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46921009&comm_id=4259499 攻略wiki(mixi外のサイトなのでh抜き)@ttp://www37.atwiki.jp/hgss/)
・何度も同じ質問をしないように注意しましょう。 マルチポスト(同じ内容を何度も書き込むこと)禁止です。
・過去ログを少し読めば同じ質問があるかもしれませんので、『少し過去ログを読んで見てから』質問してください。

・答えてもらえないからと言って管理人に直で質問メッセはご遠慮ください。
・討論や言い争いはやめましょう。
・『丁寧な言葉』でやりとりしましょう。お互い不快になる言葉遣いは荒れる元になります。答えてくれた方には『お礼の言葉』を忘れずに。
・読みやすい文字で質問を。『絵文字・小文字の乱用』は回答側が読みにくいです。
・改造、ループ、コード等の質問はアクセスブロックさせていただきます。
・トピ違いの人を見かけたら、困ってるから教えるのではなく、まずは該当のトピへ誘導しましょう。

★明らかなマルチポストやトピ違いなど、悪質な場合は……書き込みを削除する場合もあります。また、それに対するクレームなどは、一切受け付けません。


2009/12/06 重要部分を『』で囲みました。
必ず読んでご利用お願いします。

コメント(849)

> トミーさん
HPの個体値が25だったからCD252に振った方がいいかな っと思ったんですが。
> ふたラブさん
低いから逆にふった方がいいですよ

流せるのは水、炎くらいですが
> リュウ@Yahoooooooo!さん
逆と言うとHPD252C6って事ですか?
> ルシファーさん
先程こんな感じの子が産まれたんですがどうでしょうか?
31-27-31-25-31-12
性格は穏やかです
>ふたラブさん

ぶっちゃけ上のと差はほとんどないですね…
HP・特攻・素早さ が微量の差なので、完全に好みの領域では?

タマゴ技や性格が同じなら、それぞれ別の型で2体育ててみたりしてもいいと思います。

> ルシファーさん
この子一応サポーター型なので、
フェザーダンスは覚えてあります。
> ルシファーさん
アドバイス
ありがとうございます。
砂パについて質問です、2度目ですが今度は技についてで…

カバルドンを先頭とした砂パを作っててだいたい出来て来たんですが

エンペルト(控えめ)
ハイドロポンプ・冷凍ビーム

ドサイドン(意地っ張り)
地震・ストーンエッジ

この2体の残りの2つの技がなかなか決められません、
一応 候補としては
エンペルト:欠伸・草結び・高速移動・アクアジェット・どくどく
ドサイドン:メガホーン・アームハンマー・炎のパンチ・雪なだれ
とかかな、とは思うのですが…

ドサイドンは現在メガホーン・アームハンマーで使ってはいるのですが
地震以外の命中率が安定しないのでトリックルームから繋いで来ても
外して反撃でノックアウトってのがちょいちょいありまして悩み始めました^^;
エンペルトは初めて育ててみたので使い勝手がどうかな、と思いましてあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに砂パの他のメンバーは

カバルドン(わんぱく、地震・氷の牙・ステロ・あくび)
ドータクン(勇敢、ジャイロ・トリックルーム・光の壁・大爆発)
ガブリアス(意地っ張り、逆鱗・地震・大文字・剣の舞)

気分で
ハッサム(意地っ張り、バレパン・虫喰い・剣の舞・バトンタッチ)
ピクシー(意地っ張り、カラ元気・炎のパンチ・コメパン・アンコール)
ジバコイル(控え目、10万ボルト・ラスターカノン・金属音・電磁浮遊)
ラグラージ(意地っ張り、滝登り・雪なだれ・ストーンエッジ・地震)
この4体から1体が基本です…


長くなりましたがエンペルトとドサイドン以外でも
ココ直した方がイイんじゃないかって所や
コイツ入れた方がイイんじゃねって所があったら
指摘して頂きたいです、お願い致しますm(_ _)m
こんばんは!
イーブイ臆病HCSVをサンダース身代わりバトンで使いたいんですが努力値はHP、特攻、素早さそれぞれいくつ振りがいいですか?
>>820
エンペルトは草結び・欠伸
ドサイドンはメガホーン・冷凍パンチ
がいいと思います。

>>821
H252 S120族抜きor115族抜き 残りD
またはHS252
スターミーを抜くか、ダグトリオを抜くか、130族と同速で張り合うか、お好みで。
> ミリさん

ありがとうございます!
4n+1調整みたいなんはしなくて大丈夫ですか?
あとCには振らなくていいんでしょうか?(´・ω・`)
>>823
火力重視とサポート重視で変わってきます。
身代わりとバトンを持ってるだけのアタッカーならCSに振りますが、サポートがメインだとCよりもH優先ですね。
ちなみにC4振りでH4振りスターミーが10万で確1です。

先発or死に出しから身代わり連打してヤタピ等を発動させたければ、身代わり3回で発動するように4n調整です。
ですが持ち物はオボンや食べ残し推奨ですね。

バシャーモさんを育成予定です。
無邪気HACSVです。

個人的にはA238 C92 S180振り@珠
(特化銅鐸確1、最速70族抜き)
の調整で行こうと思っているのですが
他におすすめの調整などあれば
教えていただきたいと思います。
> ミリさん

わかりました!
ありがとうございますほっとした顔
>ミリ さん

足の遅いメンバーなのでエンペルトには
アクアジェットあった方がイイかなとも思ったんですが
やはり草結び・欠伸が主流ですよね。
ドサイドンは技の候補が多いので本当に迷っているのですが
その2つ検討したいと思います、ありがとうございました!!

>テラチャン さん

やっぱエースはガブですよね、この中だと速い方ですし。
バンギラス・ヤドキングですか、バンギは個体値厳選した者を育成済みなので
メンバー入りさせようかなと思います。
ヤドキングはいませんがヤドランならいるので
キングも育ててみようかな、と。
マンムー・ミロは全く考えてなかったので検討します、
鑑定ありがとうございました!
はじめましてm(__)m最近ソウルシルバーをやっています

育成の質問なのでここで質問させてもらいます。


皆様のオススメの努力値稼ぎの場所を教えていただけますか?
てゆさん>

ポケモンはいくつで進化させても最終パラメータは変わらないので、好きなレベルで進化させて下さい
最近遺伝に手を出しはじめたのですが、
ボーマンダにげきりんを遺伝させるにはミニリュウからで大丈夫ですか猫exclamation & question
Siriusさん

そうなんですかがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
はじめましてm(__)m
育成の質問です。

今までに出ているかも知れず、みおとしているかもしれませんが、
ノイバスをダイノーズにするためにはダイアモンド・パール・プラチナの
テンガンざんでLvUPだけでいいのでしょうか?

インターネットではテンガンざん(DPt)でLvupと書いてあって、
DPtって何だろうとおもい書き込みをさせていただきました。
版違いだったらごめんなさい。

ブラッキーの技で

どくどく
あくのはどう
あやしいひかり
すなかけorつきのひかり

で最後のひとつをどちらにしようか迷っています(>_<)

みなさんの意見を頂きたいです。お願いします(>_<)
> Siriusさん
回答ありがとうございます(´ω`)

すなかけだったらひたすら虐めぬくタイプで
つきのひかりだったら安全に保守的にですよね(´ω`)

確かにそれもよさそうですexclamation
参考にさせていただきます\(^o^)/

ログインすると、残り826件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケットモンスター HG&SS 更新情報

ポケットモンスター HG&SSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング