ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケットモンスター HG&SSコミュのHGSSポケモン強さ格付けトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SSS:伝説
SS:準伝説、600族

S:猿、キッス、ハピ、ギャラ、ハッサム

A:ガッサ、ミロ、ラグラージ、エンペルト、スターミー、サンダース、クロバット、メガヤンマ、カビゴン
  ウィンディ、ルカリオ、ヘラクロス、マニューラ、ゲンガー、ムクホーク

B:マンムー、カイリキー、フーディン、ヨノワール、エテボ、グライオン、ポリZ


私はこんな感じだと考えています。
指摘、修正あったらお願いします。

コメント(128)

個人的にランキングにルカリオが入っていてマタドガス、ドククラゲ、ジュカイン、ガルーラ、トドゼルガ、リザードンが入っていないのはどうかと
ルカリオは技豊富ですが素早さ微妙で紙耐久、そして決定力がある技がインファイトぐらいしかないのにランクが高すぎると思います
あとリザードンは素早さがファイヤーよりあって技も豊富ですし、おそらく雨前提であるキングドラがかなり高い評価なら霰トドも入っていいはずですし
SS:ボーマンダ、サンダー、スイクン、メタグロス、ラティオス、ラティアス、クレセリア

S:カイリュー、ガブリアス、ファイヤー、ライコウ、アグノム、ヒードラン
ゴウカザル、トゲキッス、ハピナス、ギャラドス、ハッサム、ヘラクロス

A:レジロック、ユクシー、バンギラス、キノガッサ、ミロカロス、ラグラージ、サンダース、メガヤンマ、カビゴン、
ゲンガー、ヤドラン、ヨノワール、ドータクン

B:レジスチル、マンムー、フーディン、エテボース、エンペルト、スターミー、エアームド、ドサイドン、カイリキー、
ユキノオー、ルンパッパ、ムクホーク、キングドラ、クロバット

C:フリーザー、レジアイス、エムリット、ブラッキー、カバルドン、マリルリ、ポリゴンZ、ラプラス、マニューラ、プテラ、ウィンディ


ランクの最低水準を大きく引き上げてみました。
指摘修正お願いします><
マタドガスは対戦ルールによって評価がかなり変わる気がします。
高めの物理耐久と少ない弱点で物理受けとして機能する点、大爆発や道連れ、鬼火や挑発もこなせる器用さはありますが、
特殊アタッカー相手には手も足も出ないので、ハピやランターンをパートナーとして据えられる6on6では強いけど、単独のパワーが求められる3on3ではやや厳しい、というイメージがあります。あと足も遅いですし。

同じく物理受けのエアームドと同格と見るか、下と見るか…。
ただエアームドのランクを下げる意見も多いので、エアームドと一緒にCランク行き、というのが私の意見です。
良いスレだと思うのですがなかなか伸びないですね。。。
もっと燃料を投下していただかないと伸びませんね。

亀レスですが>>81のレジロックとレジスチルについてですが砂パでの特防補正を考慮してロック>スチルとしました。

>>91のランキングで上げてもいいという意見のあったバンギラスがAに落ちているのがきになりますね。
それとファイヤーがSは浮いている気がしてきたw
※ちゃちゃを入れるようなコメントは削除させていただきます※

という事で>>98のコメントは削除させていただきました。
トピが伸びないって事はみんな>>91で納得って事で良いのかなw

>>99
まあファイヤーは確かに。超メジャー級って感じはしないですね・・・。

バンギラスはまあ微妙なんですが、技に恵まれなかったり、弱点がメジャーだったりとかでAにしました。
あと600族のバンギラスを使うって事はガチ対戦なわけで、そうすると猿、ハッサム、グロス、ガブリとかに不利なバンギラスはA落ちかなーって思ったけどなんかあんまり理由になってないですねw

単体でのポテンシャルは間違いなくS級だと思います。
すいすい状態でのギングドラを上げるんでしたらすいすいギングドラは間違いなくSランク間違えてもAランクだと思いますよ
同考えで砂パバンギもSランク必至でしょう
後、リーフブレード覚えるようになって強力になったウツボットがBランク↑にはなると思います
>96
6on6の組み合わせが多くできるのは分かりますが、3on3のパワーだけの勝負というのはちと違う気がします。
6on6でも言えることですが、特に3on3はパワーより見せ合い時の読みと、その後の読みが非常に重要になってくると思いますよ。

と、関係のない話をしてすみません。


マタドガスですが、無道と同じで、非常に厄介ですよね。
弱点がつけなければほとんど簡単に突破することは不可能でしょう。

ただ、耐久面で考えれば跳ね休め、2分の1と4分の1が多い無道のほうがランクは上な気がします。
マタドガスは回復といえばねむるぐらいしかない気がしますし。
ただ、爆発と鬼火が使えるのは大きいですね。
無道が飛ぶ要塞なら、ドガスは飛ぶ爆弾って感じでしょうか。
後は、マタドガスが取り入れられるなら必然的にドータクン、ブラッキーが出てくるわけで。
というか、ドータクンがランクインしていないのはどうしてかw
ブラッキーもCランクはおかしいかと。
Bランク、またはAに入りかけかな?ぐらいだと思いますよ。あの強さは。
この辺もうちょっとしっかり考えるべきでしょう。
まあマタドガスのランクインは厳しいでしょう。

後は、ユキノオーは出た当時、ただのネタポケと謳われていたぐらいですし、弱点も多いことを考えればBじゃなくてCのような気がします。
天候を強制変換は驚異ですし、メジャーポケのメタとして活躍しますが、それだけな気がします。…、というかユキノオーを実際使っててよくわかります。
ということでカバと同じCじゃないかな?
↑誤字脱字があったため、104,105は削除しました。
インファイトの搭載ポケが多いって、インファイト持ちって主に業火、ヘラ、怪力など、誰でも使うようなメジャーポケがほとんどですよね?

その点を考えれば、虫と格闘にでも1,2発は耐える耐久を持っているブラッキー。
決定力は乏しいが、相手を翻弄することができる。

というか、耐久型に決定力を求めること自体間違いだと思われます。


実際相手にして、相当てこずったので熱弁してみました。
> なまこさん

決定力のない耐久型が受け入れられるのは一昔前の話ですね。
完受けができない現状ではそのまま潰されるだけです。
もしあなたには潰せなかったとしたら、あなたのPTに決定力がなさすぎるだけ。
サンダースのランクがずいぶん高いのが気になりました。一体こいつの型ってそれほどまでに何が強みなんですかね。
少し気になったので質問してみました。
>112に同じく、サンダースがそんなに上の方にいきますかね?
やれる事考えてもB止まりな気がしてきた。
SS,Sランクになるとそこに仲間入りする条件は

1:型の広さ、技の豊富さ
2:単純ながらも他にはできない圧倒的な能力
  同じ用途でも別ポケには真似出来ないステータス

これのどっちかだと思います
1だといい例が猿、2だとハッサムやハピナスという感じです

ハッサムは昨今バレパンという先制技を一致・テクニシャンで威力上げかつ攻撃の高さ、剣の舞で先制技ながらも他ポケのメインウエポン並みの火力を出します。これは他には真似出来ないものだからここまでの評価があるんだと思います

サンダースには型の広さが無いですし130族といえど素早さで抜かれる事が確かに存在することが良く見積もってもAランクなんじゃないでしょうか?

ダブルやシングルとか場合によると思いますよー。ダブルでなら手助けがある分まぁ使えます

あと、マリルリが強いと思うんですがどうでしょう
ダブルメインでしてるんで、ランクが新鮮にみえますw

シングルの話ならすいません(^∀^)ノ
読み直しました。マリルリでてますねw
個人的にはマリルリはBですねー、平均以上の耐久であの怪力先制技ありは強いかと。トリックルーム下なら腹だいこもいけますしね

あと、シングルならではですがキノガッサが評価高いですね。ハッサムも。ムウマージとかはC位には入らないですかね??
あと、シングルならば、太陽神キマワリはどうでしょうwww
ドーブルさんも。
130族抜き調整が流行っているとは言ってもスカーフやカムラ前提の話。
むしろそこまで対策しなければいけないほどの強さと言うことではないでしょうか。
10万とめざパ氷だけでそれなりの範囲を狩れる高い特攻も大きな強みです。
ただ殴るだけでも強いし、欠伸や身代わりの存在があるため、高い確率でサンダース有利な読み合いを強いる事が出来ます。
フーディンやエテボースのような単純な俊足アタッカーがBなので、それらに勝るサンダースはAで良いのではないでしょうか。

しかし改めて考えるとサンダースがAなのにクロバットがBってのはちょっとおかしかったですね。
「スカーフやカムラ前提の話」ってのはちょっと変でしたね。
この言葉は無しでお願いします><

>>118
マリルリの強さは、バクフーンのスカーフ噴火のような、単調な強さですからね…。
3on3なら無双する可能性もありますが、6on6ではほぼ間違いなく受けられてしまいます。
どちらのルールを基準に話しているのか明確な決まりはありませんでしたが、皆さんの話の流れからするとどうやら6on6が基準になりそうです。
ただ、「Cランク」って聞こえは悪いですが、Cランクでもかなり強いんですよw
誰もが強ポケと認めるのは間違いないレベルで、人によってはCランクのポケでも厨ポケとか言うかもしれない程ですよw
せめてシングルかダブルか明確にした方がよくないですか??
評価変わってきますし。

提案なんですがABCで枠の数を決めてみてはどうでしょうか??
これが入ってるならこれも・・・って数が増えるのは当然の流れだと思うのでABC各10匹ずつ等決めれば数が増えすぎる事はないかと思います。
確かにサンダースの評価は高過ぎな気がしますね。
単純な俊足アタッカーとしてもかなり広い範囲を狩れるスターミーがBでサブウェポンも貧弱なサンダースがAなのはちょっと疑問です。
プテラに至ってはCランクですし。

ダブルだとドーブルの評価が上がりそうですね。
とりあえずシングルバトルということで書き込ませてもらいます。

バンギラスはSには入ると思うのですが。砂嵐で襷潰し、H252D36で眼鏡ラティオスの流星群2連撃も耐えますし。攻撃にちょっと振れば噛み砕くで確定1です。追い打ちバグが無ければ・・・!
クレセリアも受け一辺倒なイメージなのでSぐらいでいいんじゃないでしょうか?
エアームドはほとんどが昆布型だろうし特殊で突破しやすいのでCぐらいでいいと思います。
エテボースも物理受けですぐ止まるしCでいいのでは・・・
あと、ミカルゲが入っていないのが気になりました。ハッサムと並んで優秀な霊超潰しだと思うのですが。とりあえずCに入れておきます。
ヒードランはSランクに入るぐらい強いのでしょうか?でもヒードランについては良く知らないのでSのままにしておきますw

というわけでこんな感じに編集してみました。キマワリとムウマージとドーブルが話に出ていますが、自分には実力がわからんので保留扱いにしておきます。

SS:ボーマンダ、サンダー、スイクン、メタグロス、ラティオス、ラティアス

S:カイリュー、ガブリアス、ファイヤー、ライコウ、アグノム、ヒードラン
ゴウカザル、トゲキッス、ハピナス、ギャラドス、ハッサム、ヘラクロス、クレセリア、バンギラス

A:レジロック、ユクシー、キノガッサ、ミロカロス、ラグラージ、サンダース、メガヤンマ、カビゴン、ゲンガー、ヤドラン、ヨノワール、ドータクン

B:レジスチル、マンムー、フーディン、エンペルト、スターミー、ドサイドン、カイリキー、ユキノオー、ルンパッパ、ムクホーク、キングドラ、クロバット

C:フリーザー、レジアイス、エムリット、ブラッキー、カバルドン、マリルリ、ポリゴンZ、ラプラス、マニューラ、プテラ、ウィンディ、エアームド、エテボース、ミカルゲ

保留:キマワリ、ムウマージ、ドーブル



このトピもっと伸びてほしいです、引き続きご意見お願いします

ログインすると、残り106件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケットモンスター HG&SS 更新情報

ポケットモンスター HG&SSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング