ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪ジャムセッション FUNKJAMコミュのfunkjam外回り回る回る。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャリンコがキーキーいいだしたのもおかまい無し、キタへ。
街中走ってますと鼻と喉がヒリヒリ、空気悪いんですね。
ゆえ、少しでも車少ない裏通り、詳しくなってしまいました。

クラシック専門のレコード店、中古のCD、本屋、にいい感じのカフェ、
フリーのカフェまで最近では。

景色のいい所でおにぎり食べて少し休憩、夕焼けめちゃきれいだったり。
まわりの方々一斉に撮影会の開始、プチ遠足、なんだか贅沢な時間。

な〜んて言ってる間もなく、キーキー。


<BASS ON TOP FIVE店>

チラシ、カウンターの向かいに、ケリーズ(11/3)の分もその横に。
ここもチラシの足早く、こまめに足さないといけません。



<BASS ON TOP 梅田店>

初めて店長さんに挨拶、めちゃ感じよく応対して頂く。
なんとチラシ無し!早速補充、ちょっとご無沙汰でした。
こまめに伺わないと、BASS ON TOP 恐るべしです。


<M4>

掲示板ではなく、トイレのドア横にチラシが。
ある意味好ポジション、めちゃ目立ちます。
ケリーズ(11/3)のチラシ忘れてたのでお願いに。
直ぐその下に貼って頂く、あざっすっ!


<STUDIO KEY>

先日お願いのチラシ、貼って頂いてるかチェックへ。
バッチリです!素晴らしい!

お願いしたスタッフの方にお礼、店長Nさんにも挨拶&お礼。
Nさんとてもいい感じの方でした。

その為か、受付でいつもお客様と話してます。
この日も若いミュージシャンの方々が、通路でパッド練習のドラマーも。
活気あります!


<Music Studio 7th Note>

ここのロビーはメチャおしゃれ、最近のスタジオは凄い。
貼りはスペースがないのではがきサイズをお願い。
5年目だそうです。


<STUDIO NECO>

おしゃれなお宅に伺ったような感じ、場所も奥まって穴場的。
昔よくお世話になりました。

ロビーにはギターのMさんが、話し込んでいらしたので失礼します。


1件空振り、南へ戻ります。


<BLUEMONK>

TWINS(K 兄弟) 入念にリハ中。

病み上りマスターも元気そうです、「あと3キロでベスト体重や!」
この前退院したばかり、まさに「鉄人」です。

ここは初めてニュー・オリンズバンドでギグさせてもらい、
初めてfunkjamのチラシ貼ってもらったお初づくしの大事な場所。
マスターいつまでも元気で宜しくお願いします。

「やぶちゃんまたな!」
葉巻くわえてます、格好良すぎ!似合いすぎ!もう笑いますは!
マスター、リハビリはしっかりやってや!


<STUDIO MAX 本町店>

スタッフさんにお願いのチラシチェックへ。

店長Kさんご無沙汰でした。チラシもバッチリ!
リニューアル後初なので改めてお願い、これでしばらくは。


<STUDIO CUBE>

店長Hさん初めて会えず、スタッフの方にいろいろお願い。
若い方々がぞろぞろと、何か始まりそうですが失礼。


<Mother Popcorn>

店長SさんMacでトラック制作中にお邪魔、中断して話してくれます。

大阪のジャムセッション事情、人脈、店、Mac、いくらでも話せます。
特に人脈は重なり過ぎで深い話も、出演の方々いらしたので失礼。

この日、第1回 Joe Forestギター教室 『大宴会』。

funkjam参加、ITOさん(gt)のお弟子さん方の発表会。
お弟子さん方も最近funkjamに参加して頂いてます。
会えるかなと思ってたんですが時間切れ、さぞ盛り上がった事でしょう。
ITOさん音頭の『大宴会』ですから。
サードストーンのマスターも参加とか、ん〜残念。

レギュラーの仕事、やっとミナミへ


本日差し込みで演歌の方営業でいらっしゃいました。
譜面持参、バンドで歌いたいとの事。
(普通は持参のカラオケで歌います。)

打ち合わせ、直ぐ本番へ。

1曲Key, C♭(=B)の曲あり、まじかよ! 本番へ。

いい汗かきました、何事も経験です。
他のメンバーはいつも通り楽勝、素晴らしい!

こんな中で毎晩4ステージ、ウッドもエレキベースも弾きます。
JAZZにタンゴ、チャチャ、マンボ、ルンバ、演歌、Pops, JBものに、
知らない曲まで、バンマス遊びでKey変えて吹く事も。

おまけにバンマス、メンバーの音楽への姿勢はシビヤ。
なんて幸せな!


その幸せ加減を皆さんにも!


<FUNK JAM 東京 VS 大阪 @ Mister Kelly's >

「藤野美由紀BOOK&CDリリース特別企画 DUNK! (from OSAKA)
vs Funky Soul Line (from TOKYO)」

11/3 (火 /文化の日)

@Mister Kelly's http://www.misterkellys.co.jp/
【DUNK!】
やぶのしんいち(bass)、大島一郎(tb)、
日置ナオヤ(gt)、大間清浩(pf,key)、
武田栄(ds)、Cookie(vo,talk box,key,他)、

【Funky Soul Line】
藤野美由紀(sax) ,森アキオ(g),
小畑智史(p、key),矢部裕史(b),竹内勝(drs)

1st pm7:30〜
2nd pm 9:15〜
チャージ:¥3500ー

さ〜、予約だ!それだけであなたにも幸せが!

決してあやしいお誘いではありません、たぶん。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪ジャムセッション FUNKJAM 更新情報

大阪ジャムセッション FUNKJAMのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング