ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三栄乗馬クラブコミュのキーンランドスワン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日の夕方クラブにやって来ました。

可愛らしい顔の栗毛

というのが私の第一印象でした。

すでに去勢済み。
でもまだ種馬のように嘶いてました。

これからうちで「乗馬」としての人生が始まります。
どんなふうに成長していくかが楽しみです。



キーンランドスワン

父:Distant View
母:To Act

生年月日:1999年02月17日
性別:牡
毛色:栗毛
戦績:50戦7勝(7-4-3-36)
本賞金:292,750,000円
付加賞金:4,508,000円

コメント(15)

今日は初めての『調馬索』。
馬に長い綱を付け、人が中心に立ち馬がその周りをクルクル回るというもの。

たいていの馬はうまく回れません。
最初は人が曳いて小さく回り、少しずつ人から離していきます。
方法は他にもあります。

彼は賢かったらしく、すぐに覚えたようです。
後はたてがみを空いてあげました。
男前になりましたよ(^^)
ウォーターカップ(水が出るカップ)を覚えました。
まだ水の出る音におっかなびっくりですが(^^;

ベロを鼻で押せば水が出るわけですが、仕組みを理解してくれて水の出る音に慣れればすぐに覚えてくれます。

彼は早い方ですね。

先月の頭にきて未だ覚えてくれないのがツイッギー。
仕組みは何となく解ってはいるのですが、音が怖い。
ビビりなのも困りものです。

写真は散髪前と後です。
男前でしょ?
さるおさん>なかなか賢いです(^^)

「乗馬」になる日も近いです
今日はうちに来て初めて人を乗せました。

今日は様子を見ながらなみ足(ゆっくりと歩く)のみの運動です。

注意力もあるらしく、障害レースにも出ていたので障害は飛ぶだろうという話です。
ただ、脚に当ててはいけないということを理解してくれるかです。

写真のように教えればちゃんと頭を下げて歩きます。
やっぱり頭は良いようです。

そして私も触らせてもらえるようになりました。
今までは「馬っ気」が強くて、曳いてても種馬のようなうるささ。
なので触らないようにしていました。
曳く時に若干うるさいものの、後は大人しいので馬房に入れたままでの掃除や、手入れなどさせてもらえるようになったわけです。

しばらく運動ははなみ足のみです。
キーンランドスワン、きれいな栗毛先日お目にかかりました、ブログで入厩を知って以来あのキーランドか?その通りでした。
いずれ私も騎乗させていただけるでしょうか。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090427/CK2009042702000191.html
toronさん>光に当たると美しく映える栗毛に長い脚。
綺麗です。

彼はこれからたくさんの事を学ばなければいけません。
きっと初めての事ばかりでしょうが、乗り越えていって欲しいものです
昨日はいいお天気だったので、小さいほうの馬場で放牧してあげましたわーい(嬉しい顔)

しばらくウロウロした後に、1度ゴロンゴロンとしました。
後にはもう間もなく刈り取りが始まる茶畑が広がっています。

その後は久しぶりに全身を洗ってあげました。

ますます奇麗な栗色になりました。
今日はゆっくり歩きながら横牧(おうぼく)をまたぐといった運動をしました。


この運動で横牧に対して注意力がついたり、一歩一歩の動きが大きく歩幅が広くなったりします。
写真のように置いたりします。

障害レースに出ていた事もあって、横牧に対しての注意力はありますが、足が当たっても気にしない(^^;
なので跨ぐ時にわざと横牧を持ち上げて足に当てました。
さすがにそれは痛かったらしく、それからは足を当てなくなりました。

ここから今度は高さをつけていくのですが、足が痛いのでまだまだ先になりそうです。
そろそろ太らせようという計画が。

力がついてきたらうるさくなってくる予感・・・


馬っ気はようやくおさまりました(^^;
長いよ。
洗い場に繋いでいたら、下唇を弛ませてうたた寝。

最近はちょこっと走ったりしています。

ただ『頑固』。
かなりの『頑固者』です。
行きたくないと思ったらなかなか行かない(^^;
これがどう影響してくるのか・・・

今後が楽しみです。
最近外乗に行っています。

茶畑は割と急な坂道なので、立派な販路調教になります。

これで後脚の筋肉を鍛えるんですよ。


写真はスワンではありません。イメージです(^^;
速足(ちょっと早く走る)をするようになりました。
傷めている右後脚の歩様はやっぱりまだ良くないですが、胸前の筋肉がだいぶん付いてきて、動きも大きくなってきました。

障害向き?馬場馬術向き?

まだまだわかりません。
動きが奇麗なので馬場にも向いてるんじゃないかな?という話に・・・

どうなるのかなぁ
先週の日曜日に次の嫁ぎ先が決まったので退厩しました。

向こうでも可愛がってもらいなさいね
えっ、知りませんでした。
私の誤記がが原因か!!!

キーンランドスワン きつと、可愛がってもらえるはずハート
パットさん>可愛がってもらっていると噂に聞きました。

幸せに暮らしていると思うと嬉しいですね(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三栄乗馬クラブ 更新情報

三栄乗馬クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング