ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鶴羽コミュの鶴羽の由来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鶴羽の由来ってご存知ですか?
もとは四国の鶴羽神社から来たと思うんですけれど、
なにぶん遠くて調べに行くことができません。

ネットで調べた限りでは、鶴羽小学校の「地名の由来」に、
こんな一文がありました。

鶴 羽 
「日本武尊,終に崩じ給う。御年三十。白鶴と変じて西を指して飛去る。北羽立 讃岐国 白鳥神社と顕れ給う。」
 この書は鎌倉時代末期の作であるが,この鶴が岡の端の岩上で憩い飛び去ったあと一片の羽毛を落としていたのを神に祀り,鶴羽明神とあがめたのが,鶴羽の地名の起こりだといわれている。
http://ew.sanuki.ne.jp/turusho/enkaku1.html

以前に調べたときには、
「ヤマタノオロチを退治して傷ついた体を休め、
体が癒えたのちに白鶴と変じて西を指して飛び去る」
という文章を見た覚えがあります。

他の由来など、ご存知でしたら教えてください。

コメント(3)

由来とは若干違いますが
僕の地元にはやたらと「鶴」の名がつくものが多いです。

特に多いのが学校の名前で
僕の母校(高校)にも「鶴」の名がついていました。

僕の地元は九州なので、四国から近いといえば近いのですが
「鶴羽」の語源は一つではなく、色んな地域にあるような気がします。
鶴羽の語源、本当に知りたいですね。
いつも、「素敵なお名前ですね」で終わりですから^^;
質問失礼します。みなさまのお宅の家紋はどのようなものでしょうか?うちは、いくつかありどの紋に使えば良いのか悩んでいます。参考のために、よろしければ教えて頂ければ幸いです。それでは、どうぞよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鶴羽 更新情報

鶴羽のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング