ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★Tetchun project★コミュのスタッドレス・インプレッション(軽FRのバンにて)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は山間部は積雪やなんかで大変でした!

朝のラッシュ+路面凍結で痛かった・・・。
早速Myマスゥイ〜ンにもスタッドレス装着かぁ〜???
マズは通勤マスゥイ〜ンに装着しました!X-Ice

インプレッションはまた次回に!!!!


コメント(9)

今日も通勤路の峠は雪でした。

峠の入口では「凍結・通行止め」の電光標識が!道路にはバリケード&パトカー2台で、迂回を促してらっしゃいました。

そこから、旧道(規制無し)へ迂回し、その峠に入ってみました(合法ですので・・・・)。

道を登るにつれ、だんだんと雪の真っ白な路面へなりましたが全くホイルスピン一つせずに走ります。
急な坂で一旦停車し、坂道発進を繰り返して見ましたが全く問題なし。
その後、雪も少なくなりシャーベット路面になりましたが、グリップは衰えずあがります。

頂上付近の広場(駐車場?)に移動し、フルブレーキのテスト&ステアリングを切ってからのブレーキテストも実にスムーズで姿勢はきれいなまま止まりました。

次回は、氷結路面での坂道発進とブレーキのテストをやってみたいと思います。
今日は少しだけ凍結してました!
チェーン規制だったけど余裕!!

もう少し寒くならないと限界性能が分からん。。。。

でも、ジムニーに履いてるスタッドレス(国産超大手メーカー製)よりは断然いいです。
今から僕もどこかで試しに逝ってきマッスル。
>ワッキー

今から??ドコいくん??
早速、凍結路面のインプレ!

登り坂もグイグイ行きますが、FRの軽バンはリア荷重が抜けやすいみたいでトラクションの掛け方が難しいですが楽しく走りました!


下りはブレーキ入れながらコーナーも入れました。
フルブレーキ入れてみましたが、真っ直ぐ止まれました。
平地では故意にテールをブレイクさせての走りでも、流れ出しから収まりまでがスゴくスムーズで気持ち良くカウンター当てながら行けます!
振替えしもスムーズで直ドリ5連くらい遊んでしまいました(笑)
FFだと普通に気軽に雪道を走れそうな感じデス!!

遅くなりましたが私のインプレ。(FF2500CC)


上り坂は全く問題なし、但し止まってからのスタートは難あり
(スノーモードが付いてないからか?)
下りはフルブレーキ入れてみましたが、真っ直ぐ止まれました。
しかーし!調子に乗りすぎて曲がりながらブレーキすると滑りまくりました・・・・よく考えると前タイヤは去年卸したばかりのx-ICE、後ろのタイヤは8年前のダブルエッジ・・・
これが滑りまくりの原因か・・・!
でも交差点ではドリフトもでき、ちんたら走るノーマル車ごぼう抜きで大変楽しめました・・・結局帰りは午前二時を過ぎてました・・・・
>とし

スタッドレス、売るほど持ってます!(笑)
VITZにどうぞ!楽しいバイ(๑→ܫ←人→ܫ←๑)
年内なら大特価!ワッキー氏もNB氏も履いてます!

>ワッキー

インプレありがとう御座います。
確かにリヤがスライドしやすいのは仕方ないトコだと思います。
ABSがあるからコントローラブルなのかもしれませんね〜
でないと・・・・

   ブレーキング
      ↓
    リアがロック
      ↓
    普通ならテールスライド
      ↓
    しかし・・・
      ↓
    山が無い。
      ↓
    スピンの危険性
      ↓
仕方ないのでカウンターステアで回避
      ↓
  ギャラリーの視線釘付け
      ↓
「国道で何やってんの!!!」
(奥様激怒。注→我が家の場合)
      ↓
口を利いてもらえない。晩メシ抜き。



*こうならないように気をつけて下さい。


  
なかなか雪が降らなくて、インプレッション(と、称した雪道ドライブ)が、出来ない。。。。

も一回「ドカーン」と来てほしいんだけど。。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★Tetchun project★ 更新情報

★Tetchun project★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング