ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jリーグコミュの2006年Jリーグニューストピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 2006年のJリーグ関連するニュースはこちらでお願いします。


■ちょっとしたJリーグの話題や各クラブチームの情報など、JリーグのニュースならなんでもOKです!

■確定・噂等の各クラブの選手の入団、移籍、退団の情報

■監督・コーチの就任情報

■マニアックなネタのニュースも大歓迎

コメント(90)

【アジアの大砲の高木が横浜FCの監督に就任】
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060306&a=20060306-00000202-kyodo-spo

 足達勇輔監督が開幕1試合で解任し、後任は「アジアの大砲」高木琢也がコーチから昇格して就任。
足達監督の解任はこれまでの日本には無かったケース。
いよいよフロントの動きまで欧州化が進むのか。。。

まさかの就任、高木監督に期待します!
【秋田がJ1最多382試合出場】
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20060327-00000019-sph-spo

 元日本代表DF秋田豊(35)=名古屋=が26日の大分戦(瑞穂)にフル出場し、昨季限りで引退した沢登正朗(清水)を抜き、382試合出場のJ1通算最多出場記録を樹立した。
 初出場は、Jリーグ開幕の1993年5月16日。当時、鹿島所属で、相手はくしくも、現在所属の名古屋だった。以来、足かけ13年。偉大な記録を達成した。「毎試合が記録更新になっていくけどね。高いハードルを設定して頑張っていきたい」“Jの鉄人”は、10位と波に乗り切れない名古屋を全力で引っ張っていくつもりだ。


 日本を代表するディフェンダーとして、これからも頑張ってプレーしてほしいですね♪
【津温泉フットボールクラブの社長兼ゼネラルマネジャーの大西忠生氏死去】
 http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20060629-00000232-kyodo-spo

(一部抜粋)元サッカー日本代表で、Jリーグ2部(J2)ザスパ草津を運営する草津温泉フットボールクラブの社長兼ゼネラルマネジャー(GM)の大西忠生(おおにし・ただお)氏が29日午前5時18分、肺がんのため横浜市の病院で死去した。
 京都教育大から1967年に三菱重工(現浦和レッズ)入りしディフェンダーとして「ハードタックルの忠」の異名を取った。69年の日本代表でワールドカップ(W杯)予選に出場、74年に引退し代表コーチも務めた。
 2002年に現在の運営クラブの前身、草津温泉スポーツクラブのGMに就任。03年に肺がんと知ったが、一線から退くことなく04年のチームJ2昇格に尽力した。


 チーム立ち上げ、J2昇格に貢献し、昨年の不祥事以後は代表取締役としてクラブの為に尽力をつくした大西さん。
 彼の功績とクラブへの気持ちを決して選手やスタッフや草津のサポーターは忘れないでしょう!

 ご冥福をお祈りします。そして、ありがとう。
 磐田の名波がセレッソにレンタルですが移籍しましたね。名波には磐田一筋で頑張って欲しかったですが、出場試合数が減っているから仕方ないですね………。
 新天地のセレッソでの活躍を他サポながら応援しています。
まじ?大久保との・・・・楽しみ!!セレッソは裏に抜けれる選手多いから楽しみ。
一応ソース貼っときますね↓

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060812-74322.html

東京Vとの争奪戦とは…
【岩本輝雄(テル)、アビスパ福岡入団!?】
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060818-00000006-nnp-l40

 テルが福岡入団間近らしいですね。およそ2年ぶりの復帰になるが福岡の救世主になるか楽しみですね♪ちなみに、好きな選手の1人でした。
 仙台時代のロングシュートは驚愕でしたね!

 福岡での活躍を祈っています。
松田浩氏(前アビスパ福岡監督)、ヴィッセル神戸トップチームコーチ就任

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_1736.html

川勝氏(現アビスパ監督・元ヴィッセル監督)とちょっとしたトレード?みたいな…
 松田さんは守備整備が得意なので、失業してもすぐ次が
ありますね。
>ナカバ♪さん
一部でガセ説が浮上していますが、個人的には復帰して欲しいと思っています。
ガセ説のネタ元によると「静岡FCとかの練習に参加したい、あと福岡とか…」って話を記者が「福岡入団」に脳内変換したんだとか。
退任・辞任ニュースが1つずつ

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060825k0000m050071000c.html

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060825k0000m050092000c.html

Fマリノスは仕方無い部分もあるが
ヴィッセルは昇格に向けて良い流れだっただけにこのニュースがどう出るか…
岡田武史が作り上げてきたF・マリノスを
水沼貴史がどうリセットし、
どのように作り直すのか。

いよいよF・マリノスにデザインのメスが入れられます。
バクスター監督の後任として、松田浩コーチが監督就任決定

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_1750.html

松田コーチはJ2の監督経験があるだけに(前・アビスパ監督)
安定した指揮が期待されます
J1:ジェフ発祥の地・市原市、公式戦開催断念

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060830k0000m050115000c.html

もう臨海をJ1公式戦で使わないとなると市原時代からのサポーターの方は辛いでしょうね。あのスタジアム、嫌いじゃなかったんだけどなぁ。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo

浦和にはこのニュースが吉と出るか凶と出るか…
>66

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=spo_30&k=2006111601172

↑すんませんリンクこっちでした
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=3799

結果的に地味な選手でしたが、個人的には結構寂しくもあり…
東京の三浦文丈引退。

J開幕時の横浜マリノスの初代背番号10番でしたね!

長い間お疲れさまでしたm(_ _)m
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2006112801000674

J2ではまだまだやれそうな気もするが果たして…
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20061128-00000001-ykf-spo

マリノス次期監督に“初代J得点王”ディアス浮上

アルゼンチン路線復活か!?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/11/29/01.html

こちらはJ1(残留・昇格組含む)でも引く手数多かも?
奥を欲しがるチームはいくらでもあるでしょう…。驚いた。
≫75
それ思いました!!
横浜FCは元代表選手とか集めたら面白そう。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/11/30/07.html

今後も“粛清”があるのか?
え?!
ドゥトラもですか!!!
確かに90分間走り回るのは厳しくなってきましたが・・・
ここまで粛清があるなんて。とどめは水沼監督なのか?!
横浜、大鉈振るいまくりですねえ、、、それで自らも傷付けなければ良いですが。
戦力外通告の期限の今日、続々と出てきますね。
福岡は5点だけどなぜチーム得点王の薮田を切ったんだろ?
他にいい当てがあるとか?
新潟も続々。シンガポールで活躍してる奴まで…いったいシンガポールの方の存続の意味はあるのだろうか?
活躍したらJで1年とかって考えだと思ってたんだが。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200612/st2006120106.html

今シーズンはケガで苦しんだが29歳ならまだまだ働ける
特に横浜CとかJ1昇格組は欲しいだろう
G大阪フェルナンジーニョ退団帰国。。

いい選手だったのに監督に干されてしまった。。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/12/07/05.html

どうやら横浜Mの大量の戦力外は財政難に原因がありそう
http://www.j-league.or.jp/release/000/00001524.html


2006Jリーグアウォーズ 優秀選手賞/優秀新人賞 受賞選手決定

毎年の事ながらやはり上位チームからのメンバーが中心ですな
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=3846

ビックリです!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/12/26/06.html

秋田、J2京都移籍
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo3_scr_30&k=2006123000199

横浜Mの元日本代表、奥が横浜C入り

J1に昇格する横浜Cは30日、
横浜Mの元日本代表MF奥大介(30)の移籍加入を発表した。
1996年から6年間、磐田で主力としてプレーし、
2002年に横浜Mに移籍した。
今季までJ1通算264試合に出場し、61得点。
日本代表でも26試合に出場し、2得点を記録している。
今季はリーグ戦15試合の出場にとどまり、
終了後に来季の戦力外通告を受けていた。

家族の事を考えて首都圏内のチームへ移籍を希望したんですかね
名波もヴェルディに決まりましたね(;^_^A

ログインすると、残り53件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jリーグ 更新情報

Jリーグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。