ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

family guyコミュのStewie....the untold story

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんはもう見られましたか?

Family guyもついに初の映画を。
Brian+Stewieのコンビはやっぱり最高でした。

私の映画全体への評価は。。。まぁまぁってのが本音です。
やっぱりいつもの30minsのショーの方が私好みのようです。

皆さんの意見もきかせてください。
見てない方は是非みてみてほしいな。

コメント(18)

まだ見てませんが、このトピック見て発注してみました。換装は後ほど・・・・(汗)
上に同じ。

 なんか、30分のショウを無理やり伸ばしたって感じがしたのは私だけでしょうか・・・。
まだ見てません!
っていうか、さっき amazon から出荷されたってメールがきたので、キリンさん状態で待っているところです。
早く届かないもんか……
Yes, Yes! i did see it!

Sorry, I just cant type japanese now...

Anyway, it was good, but somehow, I got headache after watching it with my boyfriend..and he also had headache, too. Well, it is sure it makes you sooo tired. 30 minutes must be enough for normal persons. haha.
見ました。個人的にはクワッグマイヤーが好き。
発売された日に彼氏が買ってきました!
後半なんだか集中できなかったかなー。
でも個人的にStewieとBryanの絡みがカナリおもしろかった!

おきにいりは
You are drunk! You are sexy.
Oh, I thought you interupted me...Don't interupt me!!
のあたりのStewieがアル中になってるとこですね!
始めましてーーー!
Stewie... the untold story見ました!
俺の好きな部分は
"See, we don't travel to go places, we travel to certain periods of time. The other day, I went to see Jesus Christ. He's powers seem to have been a bit, exagerated..."

爆笑ですw
初めまして。ずっと探していたコミュです!
DVD見ました。確かに長いかったけど、
ステューイーのフセインパロ、ピーターが
アンカーマンやってる間のギャグに爆笑したので
元はとれたかなと(笑)
あのあたりはウィル・ファーレル(ブラックナイトの回でナイトの声をあてていたコメディアン。新シーズンでステュがLAまで行ってブン殴った相手)の『アンカーマン』という映画を思い出しました。


あと、DVDパッケージの事ですが、
パッケージ裏にステューイーの尻が描かれているという
理由でクレームがついて、新たに外箱がつけられたとどっかで読んで唖然としました。
あの尻に悩殺されるんでしょうかね。
It was a really well made movie, but the plot was stretched out too long. But it was mad funny. I can type in japanese, just i'm not using my computer. BrianxStewie 4ever!!
この映画DVDでみましたが、TV(catoon)では三つに分けて放送されてました(最初の赤絨毯のシーンと最後のpartyのシーンは削られてましたが)。

二話目のopeningが24をパロッてて面白かったです。

ところで、Stewieがよく言う、What the duce 〜no
deuceってどういう意味なんでしょうか?What the hellみたいな意味だとは思うんですが
この映画は本当に面白かった!三つの番組ひとつにすたそう。アメリカでリリース前にインタネットのブットレッグコピーを作りました(笑)、それは本当にghettoだった。この映画からたくさんの部分がある、でも全部が覚えてない。
- bu

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

family guy 更新情報

family guyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング