ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿児島Jazz Club ‘Bass-Line’コミュの9月15日(火)細川正彦トリオLive

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もはや幻のピアニストと言えるピアノの鬼才「細川正彦」が遂に重い腰を上げた。
鹿児島初お目見えです。

細川正彦のピアノはよくキース・ジャレットと比較されますが、激しさと美しさの落差がより大きく、スケールの大きいプレイと耽美的な美しさや華麗なテクニックは驚異的でもあります。

東京から熊本の山奥に移住し、自宅スタジオにフルコンサートグランドピアノを据えて、ピアニスト&録音技師としての仕事以外はひたすらピアノを弾くという仙人のような生活を送る天才にして鬼才ピアニストです。滅多にないこの機会に細川正彦の世界をご体験ください。

9月15日(火)
鹿児島Jazz Club‘Bass-Line’
Start 20:30〜
Music Charge 2,800yen (1Drink込み)

細川正彦(p)
 東京生まれ。大学入学前後より独学でピアノを弾きはじめる。
 19歳の時、新宿ピットインを皮切りに都内ライブハウスに出演するようになる。
 22歳から現代音楽のピアニスト奥平八重子氏 に師事、アカデミックなピアノ奏法 を身につける。その後、池田篤(p)加藤真一(b)ほか多数のジャズメンと共演。
 80年代後半にはリチャード・デイビス(b)との国内ツアーや、ライオネル・ハンプ トン・オーケストラと共演。
 圧倒的な存在感とテクニック、耽美的な美しさと強烈な個性が同居するそのピアノ プレイは素晴らしいの一言。
 90年代九州に移住、現在は熊本県吉無田高原にレコーディングスタジオを構え、ピ アニスト、レコーディングエンジニア、CMSレーベルを主宰と多彩な顔を持つ。

大久保重樹(ds)
 70年生まれ。広島大学卒業後94年渡米。ロサンゼルスP.I.T.でドラムを学び、様々 なレコーディングにドラマー、エンジニアとして参加。97年帰国後田島良一
 トリオで精力的に活動し平賀マリカ、BobWard、Jester、入道等と共演する。
 04年3月にはBobWardカルテットで田島良一、Kelly Friesenと共に全国22ケ所 に及ぶツアーに参加。
 現在自己のプロジェクトであるChimpanzee Studioで録音及びテレビCMなどの音楽 制作に携わる。鹿児島国際大学短期大学部非常勤講師。ヤマハPMSドラム科講師。

古荘昇龍(b)
 熊本生まれ。学生時代にベースをはじめ後にジャズに転向、コントラバスを手にす る。熊本を拠点に活動しながらも各地のプレーヤーと広い交友関係を持ち、東京の フルーティスト小島のり子(fl)NY在住のERIKA(vo)との九州ツアーを毎年敢行して いる。よく歌うプレイが持ち味でシンガーからの信頼が厚く、各地から歌判依頼が ある事で知られている。現在は九州山口など広い範囲で演奏活動を行っている。



コメント(1)

ピアノの調律が終わって、今からリハーサルです。
んー、細川さんのオリジナルありスタンダードありで、なかなかいい感じです。
ぜひピアニストの人たちに聴いてほしいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿児島Jazz Club ‘Bass-Line’ 更新情報

鹿児島Jazz Club ‘Bass-Line’のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング