ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

晴れた日は洗濯でしょ!コミュの【質問】色移りするはずがないのに、変な色が付いています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。似たようなトピックがないか検索してみたのですが、
見あたりませんでしたので、新たにトピックを立てさせていただきます。


最近、洗濯物に、ときどきピンク色のしみのようなものがつくようになりました。
最初は色移りかと思ったのですが、そのような色のものも、そして
色落ちするようなものも一緒に洗っていません。

現在使っている洗剤はアリエールイオンパワージェルです。
洗濯機はドラム式で、柔軟剤は今は使っていません。
写真の洗濯物はネットに入れて洗っています。

洗剤も洗濯機も、ずっと同じものを使っているのですが、今回のようなことが
あったのは初めてです。


まだ、家で使う子どもの前掛け数枚と、短肌着だけに少しだけ付いていただけなのですが
今後、洋服などにつくと困ると思い、できることなら原因を知り、
この色が付かないようにしたいと思っています。

何かご存じのかたがいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

コメント(10)

ピンク色はカビだと思います。

赤ちゃんの前掛けやタオルなどは湿った状態がながいのでカビがはえやすいそうです。

ピンクのカビは普通に洗っただけではとれないので、鍋で酸素系漂白剤とせっけんを入れて煮洗いすると取れるそうです。

うちもタオルがピンク色になっているので、煮洗いしなきゃなーと思っていた所です。
追加です。

空気中の酵母菌みたいです。

対策は湿ったまま放置しない、洗濯の際は汚れを良く落とすだそうです。洗っても汚れが良く落ちていないと、干して乾かしている間に繁殖したりするそうです。

後は洗濯が終わったらすぐ干すことみたいです。
まるさん、ありがとうございます。
まさか、カビだとは思いませんでした。
言われてみれば、ミルクで汚れやすい場所にばかりついています。
煮洗いの方法は、ネットで調べてみます。

洗濯をしたあとはすぐに干していますので、効果があるのかどうかわかりませんが、
とりあえずの「作らない対策」としては、汚れた前掛けを脱衣かごに入れる前に、
ちょっともみ洗いをして吐いたミルクなどを落としておこうと思います。

ありがとうございました。とっても助かりました。
まるさん、ありがとうございました。
先ほど煮洗いすると、綺麗に落ちました。
> なべ@奮闘中さん

いえいえわーい(嬉しい顔)お役に立てて良かったですウインク

私も昨日タオルを煮洗いしたら落ちましたよムード

うちは2ヶ月の息子がこれからスタイをつける時期になるので、ピンクになったら煮洗いしようと思いますわーい(嬉しい顔)
>まるさん
あらあ〜、うちの息子も二ヶ月なんです^^ 奇遇ですね。
吐いても洋服が汚れにくいように、ゼロヶ月からスタイをさせていました(笑)。
混合なのですが、哺乳瓶の端からミルクもこぼすんですあせあせ(飛び散る汗)

このコミュニティの他のトピックに書いてあったのですが、
食べ物がついたら、食器洗い洗剤で洗うのが良いとのことでしたので、
ミルクで汚れたところは脱衣かごに入れる前に、食器洗い洗剤で軽く揉み洗い
してから入れるようにしました。
とても綺麗になります^^


やっぱり、乾燥機とアイロンは、雑菌を殺すのに絶大な力がありますね〜。
すいません。質問させていただきます。


最近白い服を洗うとうすい水色になってしまいます。

青いものは一緒に洗濯していないのにどうしてでしょうか??


二度も続いたので何か原因があると思うのですが
分からなくて・・・・・・・・


洗濯機に原因があるのか・・・
洗剤に原因があるのか・・・
ちなみに洗剤はボールドを使ってます。


色がついてしまったものは漂白剤につけたら元に戻りますか・・・??

分からないことばかりでスイマセンあせあせ(飛び散る汗)
>RIE☆py+゜さん
洗剤に含まれている蛍光増白剤のせいで青白っぽくなっているのではないでしょうか?
生なりのものだと色が変わってしまったりするそうです。
白いものも少し青味がかかるようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

晴れた日は洗濯でしょ! 更新情報

晴れた日は洗濯でしょ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング