ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪お祝いのしかたを考えよう♪コミュのサプライズで結婚祝いがしたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして♪
実は、相談に乗って頂きたいのですが
11月に友人の結婚式があります。
2人は職場結婚なので、同僚として
盛り上げてお祝いしてあげたいのです。
しかも、サプライズで(笑)

式に不参加の人や辞めてしまった人もいるので
「ビデオレター」とか考えてたりするのですが、
他に、ビックリ・嬉しいプレゼントはあるか
教えていただきたいです。
経験談でも、ありがたいです。
よろしくお願いします!!!

コメント(13)

はじめまして・・たんちょ♬といいます。
まだサイトなどは立ち上げていませんが格安で
DVD映像制作を披露宴&イベント等で口コミで
制作してきました・・・。

なちゅさんのビデオレターじゃないですけど
二人の職場風景など思い出写真をサプライズで画像と音楽と
思いあふれる言葉にのせて投影するってのはどうですか?

(^^)V
列席の方も、普段の二人がみれて楽しいかも?

あと、私がうれしかったのは自分の披露宴の時、
友人たちが一生懸命練習してベル演奏をしてくれたこと!
本当、素朴な演奏だったんだけど心に響きました。
時間のないなか練習してくれたんだなぁ・・って。
本当にびっくりしました。
余興はお願いしてはいて、歌でも歌ってくれるのかな?って
思ってたら、突然の演奏だったので本当驚きました。

なによりも なちゅさんの二人に喜んでもらいたいって
いう気持ちがきっと新郎新婦のサプライズですね!!

なんだか、あまり参考にならず、すみません!!(--;;

では。
>たんちょさん
ありがとうございます!!!
参考にさせてもらいます♪
こんにちはぁ。
サプライズってほんと悩みますよね…。
同じ仲間の内だと、やった事ってもうできないし。。

ビデオレターですと、新郎へのサプライズで、新婦が二人の新居を案内するというビデオを見たことがあります。
仕込みで、クローゼットからHな本が出てきたり、新郎の学生時代の写真が出てきたり、結構盛り上がりましたよ♥(。→v←。)♥
あと、「さんまのからくりテレビ」の「ビデオレター」風なモノもおもしろかったですw

プレゼントでは、新郎新婦がご両親に「星の名前」をプレゼントって額縁に入った証明書とかをあげていました。それを見て、結婚する友だちに贈ってもいいモノだなぁってかんじました。

たぶんサイトはここです
http://www.f-enta.com/star/

いい結婚式になるといいですね♪
私は余興を頼まれたんですがなにかいいのないですかねえ??
笑いあり、感動ありみたいな。
ガチャピンさん

こんばんはー。上にも↑カキコしちゃったKchanです。
余興は、ありきたりなんですが「花嫁取扱説明書」と、「二人のなれそめ劇」が割とウケました(^O^)
劇(コント?)では、新郎新婦やご両親の顔のお面を作ってやったら、かなりインパクトあってよかったですよ!
>kchanさん
取り扱い説明書ってどんなんですかあ?
私結婚式参加するの初めてなんで・・・。

顔写真のお面は面白そうだなあ〜。
便乗させてください。。

私も友達みんなで入籍した子のお祝いをしたいと思っているのですが、
彼がとても恥ずかしがりやらしく、夫婦2人での出席が無理だそうなんです。

花嫁だけにサプライズのお祝いをしたいのですが・・・
パーティーは10人程度です。
今のところホテルの1室を借りてケータリングパーティーという案が出てます。
何か良いアイデアありましたらお願いします〜。
こんばんわ(^^)
結婚式場でバイトしてるものです☆

『花嫁取り扱い説明書』と、『二人の馴れ初め劇』は結婚式ではよく見ますねぇ(゜゜)↑
あとは、職業を生かした余興なんてのも面白いですよ(^^)
たとえば、消防士が人工呼吸と称して『マウスちゅうマウスの儀式』とか言ってキスさせたり、自衛官が人間を大砲の弾に見せかけて大砲撃つ真似をしてみたり・・・
先生なら子どもたちから来てもらったり、子どもたちからのメッセージを流してみたりとか・・・

メッセージビデオも結構多いんですよ(゜゜)↑
久しぶりに顔を見た友人や同僚からの言葉なんかに、結構ジーンと来ちゃうみたいですね(><)

あと、二人のプロポーズを再現してもらってみたり・・・(^^;)
お客さんにプロポーズの言葉を当ててもらうクイズ形式にしてみたりとか・・・(゜゜)

結婚情報誌なんかに、余興のことが書いてあったりもするので、それも良い参考になりますよ(^^)
こんにちはぁKchanですw

ガチャピンさん

「花嫁取扱説明書」とか「花嫁 説明書」とかで検索してみてくださいw結構ひな形とかUPされていますw
それに花嫁さんのイメージを合わせて、ちょっと辛口(かわいい程度の)に仕上ましたw
顔写真のお面は、A4サイズの光沢用紙に印刷して作っただけでしたので、意外と簡単なくせにインパクトあり☆ってカンジでした☆

おくさま

花嫁へのプレゼント、悩みますよね…。
私の仲良しグループの場合、
・実用的なものだとぶっちゃけリクエストを聞く(電気製品だったり、食器はここのブランドとか花嫁が本当にほしい物)
・サプライズ的なものでしたら、学生時代の恥ずかしい写真+ひとりひとりのメッセージをアルバムにして贈ったことがあります。
上にもUPしましたが、今度は誰かに「星を贈ろう」やってみよう…と思ってますww星に新郎新婦の名前を付けて贈るって、実用的なものを求める子には不向きですが、ロマンチストとか感動屋にはぴったり☆だと思ってるんです…(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)


ジュッティさん

先日、花嫁がメチャ感動したプレゼントが、
「トーキングピクチャー」という声の録音できるアルバムでしたw
その日の参加者をポラロイド(その場で現像できるデジカメでもOK)で撮って、メッセージを入れてもらうんです。
1ページ15秒ほど入れれるので、特別な日の思い出になってよかった、と言われましたw
新郎様が参加されないのなら、内緒で彼のメッセージを入れてもらってもいいかも☆
確かイタリア製で、茶色の革張りなので見た目高級感あります。

ご参考までに…。。
ジュッティさん

度々ごめんなさい。。
プレゼントより、場所とかイベントってことでしたね(アセ)
私も以前、ホテルの1室(スウィート)でパーティーをしたい、と思っていたのですが、某高級ホテルにちょっと難色をしめされました。(うるさくしないでって事で)
「2〜4人ほどで、スウィートルームでディナーを食べる」ってプランもあるホテルなのに…。。
ただ宴会部の人が、小さな宴会場もあるので、そちらでしたら、お好きな料理も頼めるし、手品師を呼んだりブラジルサンバを踊る人を呼んだりしてうるさくしても大丈夫です、控え室もありますよって言われたことがあります。
また、ホテルの中に入っているレストランも10人くらいが入る個室を持っているので、そちらも美味しいわ、リッチだわで楽しめると思います。(味は宴会場より美味しいと思いますし…)

長くなりましたが、ご参考までに…。
>Kchanさん
沢山情報ありがとうございます♪
トーキングピクチャー、初めて聞きました。
なかなか良い演出ですね〜。
でも悲しいかな、誰も彼本人に会ったことがないんです・・・。
だから彼のお披露目も兼ねて二人をお祝いしたかったんですけどね〜。
ホテルはあまりうるさくできませんね。。
ホテルはおしゃれ系のホテルが候補に上がっているのですが、
どこまで可能なのか・・・一応確認したほうが良さそうですね。

ちなみに先日も仲間内で結婚祝いをしたのですが、おもちゃのベール付きティアラを新婦に身につけさせ、お店のケーキでお祝いしました。花束もプレゼントして。
そんな感じでお手頃な演出があったら知りたいです♪
>ジュッティ さん
ホテル、基本的に誰でも出入りできますが、
あんまり騒ぐとやっぱり追い出されます。
ホテル側も、パーティーなどで使う客もいるってことはわかってますが、不特定多数が出入りすること自体はまったく問題ないです。
ただ、セキュリティの厳しいホテルだと、キーを持ってないとそのフロアに上がれなかったりとかあります。
下見は必要ですね。
自分の経験だと、
パークハイアット、インターコンチ、東京ドームホテル、横浜インターコンチは誰でも何時でも入れます。
特に東京ドームホテル、横浜インターコンチはフロント前を通らなくていいので、楽勝ですね。

友達の話ですが、マイクを使ったら
夜の11時くらいにえらそうな人が3人くらいできて
丁重に追い出されたそうです。
他の客から苦情がくるようだと、まずアウトですね・・・
静かに盛り上がって、素敵なお祝いにしてあげてください(^o^)丿

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪お祝いのしかたを考えよう♪ 更新情報

♪お祝いのしかたを考えよう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。