ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遠征バンギャコミュの移動手段なに使ってますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やはり、遠征と言ったら重要なのは移動手段ですよね。
皆さん生活事情やお財布事情で様々だと思いますが、バス・新幹線・飛行機・フェリー・レンタルorマイカーなど色々ある中どんな交通手段を使っているのでしょうか?
オススメや気になる交通手段、使ってみた感想または相談など自由に書き込んで下さい。

因みに最近私が使った手段↓

【交通手段】高速バス(昼)
http://www2.keio-bus.com/index.html
【移動区間】新宿〜長野
【費用】4000円
【掛かった時間】約3時間半
【オプション】特になし
【感想】
費用は新幹線の約半分。
意外とバスの本数があったので助かりました(1時間に1本位)。


帰りは新幹線を使ったので7500円位だったかと思います。
今回は日帰りでしたが泊まりの場合は「驚きだ値」です!
本当お世話になってます。

コメント(36)

私はいつも夜行バス、高速バス使ってます。
近場なら電車使ってますわーい(嬉しい顔)
私も夜行バス、高速バスです(^ω^)
12時間移動とか当たり前★
私は、北海道なので夜行バスは無理なので飛行機です!
2ヵ月前くらいから予約すると結構安いので。
ネットで予約すると更にネット割引もあったりしますから。あとは、鈍行もありますが…。
飛行機を使ってしまいますね。
東京在住ですが、基本高速バス・鈍行ですかね(・∀・)

高速バスならキラキラ号がお気に入りですw
遠征先は東京が多いのですが専ら飛行機です

地元⇒福岡空港 高速バス

福岡空港⇒羽田空港 飛行機

大阪だと新幹線だったりします

夜行バスは時間かかりすぎるので無理です
ゆっきーさん>

バスが約3時間で3千円位。

近鉄のアーバンライナーが約2時間で3500円位(金券ショップ購入)

新幹線ならひかり、こだま限定になりますが、早割日付指定切符が4250円位(乗車日の2週間前にみどりの窓口で購入、もしくは金券ショップ)

のぞみに乗るにしても、金券ショップで購入すれば多少お安くなると思いますよわーい(嬉しい顔)(繁忙期は除く)

金額曖昧でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>15 涼@虎ままさん
自分で調べないと予想外の事が起こった時に、自分じゃ何も出来なくなりますよ。
特に初遠征なら、全て計画通りにいくはずがないんですから。

皆さんも、優しすぎますよ。
自分で調べないと、痛い目見るのは当人です。
教えてちゃん、教えて厨はあえてスルーしてあげましょう。
大阪‐岡山
大阪‐大分

で安い交通手段教えてほしいですハート
高速バスの検索をしてもでてこなくて考えてる顔
新幹線・飛行機しかないでしょうか?
富山県在住ですので色々ですが都内は基本高速バスです。
関西方面は高速バスかJR。
たくさん見に行く為に出来るだけお安く行ける手段を常に探しています。
泊まりだと意外に飛行機のほうがフリープランのツアー使うと新幹線より安く済みますね!
今度使うつもりです。
私は新幹線か高速バスが多いですね(^ω^)


関西は高速バスが多いですww
大阪までは3時間くらいですけど、安く済みますし(´∀`*)
せっかくテンプレがあるみたいなので活用しますね。

【交通手段】高速バス(夜)
http://www.harvest-tour.com/
【移動区間】新宿〜名古屋駅前
【費用】4600円(往復)
【掛かった時間】約6時間
【オプション】特になし
【感想】 早割り使用。4列シート、トイレ無し。

普通の遠足みたいなバスなので疲れるのですが、
やはり安いので愛用してます。
その分向こうで美味しいものとか食べたいしー!
はじめまして。

今まで色々遠征しましたが、移動手段は全て夜バスが昼行バスです。
早期予約すれば割安になるし、隣が異性にならない様に配慮もされてたりするので特に苦痛にはなりません。(確かに身体は疲れますが…)

交通費浮かせて物販や買い物にその分使いたいので、新幹線なんて高級な物(笑)は使いません。
私は福岡からです。

東京ならほぼ飛行機でパックで★
名古屋大阪広島などは新幹線★
九州内なら車とか★

結構旅費が・・・

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遠征バンギャ 更新情報

遠征バンギャのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング