ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★テディベア大好き★コミュのベアの重みを出すには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友人の結婚祝いにベア制作を頼まれました。
新郎新婦各1体づつですが、
自分達の出生時の体重と同じ重さのモノを作りたいと思うのですが
ベアの重み(3?前後)を出すには何を詰めたら良いでしょうか?

それと大きさも出生時の身長をご希望してますので、
新生児ほどの大きさになると思われます(笑)
全身ペレットでこの重みが出るでしょうか?

よろしくお願い致します☆

コメント(2)

オモリは足と胴体に入れるといいですよ。
ベアの身長にもよりますが、結婚祝いで贈るとなると
大きくても50センチ前後になると思いますので、
それではペレットだけでは3キロ出すのは無理だと思います。

3028gとか3145gとかの細かい数字の微調整も可能なので
私は最近ではテディテディのo.mo.riというのを使ってますよ。
http://www.teddyteddy.jp/shop/shop.php?gc1=stuffing&gc2=stainlessball
ご参考までに☆

完成間際の体重測定もけっこう大変なので頑張ってくださいね!
■HANAKOさん
コメントありがとうございます!
細かい重さの微調整を考えると、頭が痛くなりますね(笑)
以前作ったベアを今、計ってみました。
綿とペレットが6対4くらいの割合でしょうか。

身長が45センチで、重さが2、5キロありました!
これに、教えて頂いたステンレスボールを加えたら
なんとか3000g前後になりそうですね。

ご両親へのプレゼントらしいので、
入魂して作りたいと思います(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★テディベア大好き★ 更新情報

★テディベア大好き★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング