ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

必殺シリーズ賞味期限なしコミュの【SP12】決定版!大奥、春日野局の秘密 主水、露天風呂で大仕事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1989年1月3日放送

脚本…吉田剛
監督…石原興

■キャスト
中村主水…藤田まこと
政…村上弘明
加代…鮎川いずみ

人蛍の五郎…篠田三郎
灰神楽の金平…石倉三郎
小鼠市之助…桂三木助

葛飾北斎…東野英治郎
おえい…黒木香
望月るい…早乙女愛
望月りえ…渡辺典子
関口佐太郎…渡浩行
和佐伝内…林成人

中村せん…菅井きん
中村りつ…白木万理
筆頭同心・田中…山内としお

春日野…小川真由美

コメント(7)

スペシャルで密かに好きな一本w

黒幕が誰か?ってことが、主水に看破される件がかなり無茶なんですけど、それを差し引いても、中盤での主水の黒幕へのタンカをきるシーンや、終盤の仕置きへの流れ・結末は見応え十分です。

加代の悲恋もまぁまぁ切なくてw

平成も間もなく終了……。ってことで、30年前やってた必殺シリーズって何よ?とググったら、この作品が出て来ました。
小丸2昭和最後の必殺作品。
小丸2脚本上は、今回の事件が将軍家斉の急逝に端を発する……はずだったが、天皇崩御と重なる為変更された。

昭和最後の……という割には、サラッとそれを思わせない展開は湿っぽくなくていいかな……。
この当時、NHKの大河ドラマが「春日局」であり、それをリスペクト&パロディするあたり、必殺らしいなぁ……この頃のABCと松竹はホントに頭がボヤンボヤンで良かったなぁ(あくまで褒めてますからね!^^;)……。
テレビドラマがまだまだギリギリ、面白かった時代です。
ただ放送時間が長いんですよね……たしか三時間近くありましたよね。(^-^;)途中で寝てしまったので所々記憶が抜けてます。あせあせ(飛び散る汗)
キャストでは新ハングマンのマリア役が好評だった早乙女愛とか、ウルトラマンを観て育った世代としてはAとタロウの共演とかが注目ポイントですね。(^^)
>>[2] 脚本の変更が、当時の社会状況をかんじさせますね。なぜか、舞台の「地獄花」も、タイトルが「中村主水参上!」に変わりました。
>>[3]
あ、角川三人娘の1人、渡辺典子ちゃんも忘れないでね!www
>>[4]
>脚本の変更
ここら辺、当時から逸話の残る「必殺撮影班」の柔軟性が生きてますよねぇwww
>>[5] 藤田さんと渡辺典子さんが親子を演じた映画「積木くずし」の番宣を兼ねたのか、当時の雑誌バラエティに掲載された、仕事人の舞台を公演中の藤田さんを陣中見舞いされた渡辺典子さんです。文中で渡辺典子さんは「必殺に出たい!」と言われてたのが、このSPで叶いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

必殺シリーズ賞味期限なし 更新情報

必殺シリーズ賞味期限なしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。