ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュのらー麺 味噌やす(ラーメン・宮城県多賀城市伝上山)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県は多賀城市にあるラーメン屋。
JR仙石線多賀城駅から約800m東、国道45号線を仙台から塩釜方面へ下ってスーパー『BIG』の道向かいにある。
店名にもある味噌をメインメニューに、コクのあるラーメンを揃えている。
サイドメニューはご飯物が数量限定で準備され、平日は半ライス無料、トッピングや餃子にワンタンといったメニューはテイクアウトまである模様。
店内はカウンター6席に4人掛けテーブルが3卓、卓上調味料は醤油、酢、ラー油、胡椒、そして焦がし唐辛子らが揃う。
昼時には満席になる人気ぶりだが、お店が多数並ぶ共同敷地内のため、他店の前への駐車は遠慮する様に貼紙もされており、モラルが問われる。

コメント(3)

旨コク正油ラーメン

麺 ★★★
ス ★★★★★
肉 ★★★
玉 ★★★★
他 ★★★
85点

味噌専門店にて敢えて正油をチョイス。
知人が教えて頂いたので、遠慮なく注文する。
器には背脂が浮いたスープ、そして山盛りの長葱がインパクト大。
麺は中細角型ストレートのややうねり、加水率はやや高めのぷりぷりプッツリ系、弾力のある歯触りと小気味良い歯切れが食べやすい。
スープはコクのある正油味が実に濃厚、背脂が浮いてまろやかな甘味を漂わせながら、カエシを少し焦がした様な香ばしさと塩味、そして豚骨と魚介の旨味が混ざり合っていく。
具はチャーシュー、半熟味付玉子、メンマ、長葱、もやし。
チャーシューは豚肩ロース肉を縛って煮込んだ様な昔ながらのスタイルで、5mm幅でスライスされては身が締まってむっちり食感、カエシは塩味が強めだがスープとは異なりあっさり目な味わいである。
味玉は半個分が入り、卵黄は燃える様な橙へのグラデーション、ぷるぷるの白身と半熟加減でまったり重厚な卵黄の食感、味わいはカツオなどの魚介が一層強く感じられ、カエシにしっかりと漬け込んでいたかの様な印象を植え付ける。
メンマはごま油の風味もそれなりにカリコリの歯触りが良い箸休め。
こんもり盛られた長葱の姿はそれだけでサッパリ感を演出し、濃いめのスープにも合う青さ、控えめなもやしも程よいシャッキリ感が光る。
一手間かかった正油ラーメン、是非味噌よりお先にどうぞ。
ピリ辛チャーシュー御飯
80点

小さな丼の中に白飯、そして刻み海苔を敷き、ピリ辛チャーシューと小葱をのせていく。
数量限定であり、10〜20程度しか出していない模様。
白飯は150gくらいだろうか、ピリ辛チャーシューは端肉をカエシに漬け込むか、提供前にフライパンで炒められる際にカエシを投入しているかは不明だが、味が染み込んでほぐしチャーシュー様に柔らかくなっている。
味わいは一瞬カツオを食べているかの様な錯覚に陥るほどカツオの風味が強く、おそらくカエシにカツオらの魚介ダシがふんだんに取り込まれていると推測、塩味や辛味はそこまで強くはなく、白飯にもタレが染み込む様なこともないが、口当たりは濃厚である。
海苔の風潮や葱の食感と彩りもほどよいアクセント、ただ味わいと量を考慮すると通常ライスでも良いかなあという印象。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング