ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュのankoya あんこや(どら焼き・宮城県仙台市)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県は仙台市で行列を作っているどら焼き専門店。
保存料不使用のため、購入当日が賞味期限になりやすく、その人気から品薄になっていることもしばしば。
珍しい四角形をしたどら焼きが売りであり、常時4種類、さらに季節限定物も揃え、大きさも通常サイズと一回り小さいサイズがある。
1個から予約することが可能だが、15時以降でないと対応が不可能、また当日のキャンセルも困難であるため、計画的に利用したい。
店舗は宮城県仙台市、泉区実沢、青葉区仙台駅前、青葉区木町通、若林区保春院の4つ、駐車場がないこともあるため、周囲をよく観察しよう。

コメント(4)

あんこどら

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味 ★
苦味 ★
食感 ★★★★★
95点

一回り小さい“こどら”をノーマルバージョンで。
生地はラップで包まれてふんわりしながら湿りも持たせてしっとり沈み込む弾力、甘さも優しく口当たりも良好、生地そのものが生きている。
あんこはやや乾き目の粒餡で、小豆は潰されながらもその質感をしっかり残し、むっちりまったりとした歯触り舌触り、質の高い上品な甘さと爽やかなコクが合わさり、どこか懐かしく食べやすい味わいになっている。
手軽に気軽に、そして厳かに、そんな雰囲気のあるどら焼き。
いもこどら

甘味 ★★★
塩味 ★
酸味 ★
苦味 ★
食感 ★★★★
80点

一回り小さい“こどら”、その季節限定いもバージョン。
10月〜3月限定の様で、ノーマルタイプの中に芋餡がぎっしり詰まっている。
生地はラップで包まれてふっくらかつしっとり、柔らかながら弾力のある生地は絶妙で、優しい甘さも香らせてそれだけでハイクオリティ。
あんこはほのかに乾き目の粒餡で、小豆はしっかり潰されてむっちり歯触り、上質で朧げな甘さとほろ苦さの中に、どこか懐かしい風味も漂わせる。
そして芋餡はしっかり練られてほくほくのねっとり食感、さつまいもの純朴な味わいが生地やあんこと重なり、重厚な口当たりと実に落ち着いた味になっている。
甘さ控えめが好きな方にはオススメも、甘党にはやや物足りないか。
くるみこどら

甘味 ★★★★
塩味 ★★
酸味 ★
苦味 ★★
食感 ★★★★★
95点

一回り小さい“こどら”、そのくるみ入りバージョン。
生地はラップで包まれてふっくらとしながらしっとりと、柔らかさと弾力の狭間で優しい甘さを香らせる。
あんこはほのかに乾き目の粒餡で、小豆はしっかり潰されてまったりねっとりと、その中に砕いたくるみも混ぜ込んで、時折カリコリとした小気味良い食感と出会える。
あんこの上品で澄んだ甘さの中で、くるみ独特の香ばしさやほろ苦さ、ほんのり漂う塩味とが重なり合い、ふくよかでゴージャスな味わいが構築される。
甘味だけでなくビターな雰囲気も醸し出す、様々な方に愛されそうな逸品。
バタこどら

甘味 ★★★★
塩味 ★★★
酸味 ★
苦味 ★
食感 ★★★★
90点

一回り小さい“こどら”、そのバターバージョン。
生地はラップで包まれてふっくら、そしてしっとり、お上品な質感と弾力、ほんのりとした甘さは何を合わせても相性が良さそうな、まるでクレープの様な存在に成りつつある。
あんこは僅かに乾き目の粒餡で、小豆はしっかり潰されてむっちりまったり、粒の歯触りも堪能しながら控えめな甘味と上質なコクを味わう。
中心部分にはバターがたっぷりと、艶かしい舌触りでねっとりと絡み合い、パワフルなコクとじんわりとした塩味が付与され、甘味もよりまろやかでふくよかに変化している。
よりゴージャス感を求める方にはオススメ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング