ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュのだし廊(ラーメン・宮城県仙台市青葉区)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県は仙台市青葉区一番町、南町通沿いにあるラーメン屋。
店名の通り「だし」を最大のセールスポイントとし、飛魚、鶏、貝、海老、根菜などの多彩なだしに加え、当日限定ラーメンも用意している。
ご飯物も、肉盛りや3種から選べる100円丼などを揃え、夜は居酒屋仕様でアルコールやおつまみ系も販売している。
店内はカウンター、4人卓、2人卓と計20席程度、卓上には醤油、酢、胡椒の調味料が並ぶ。

コメント(5)

熟玉 飛魚だし醤油そば

麺 ★★★★
ス ★★★★
肉 ★★★★★
玉 ★★★★
他 ★★★
90点

アゴ(飛魚)でだしを取った醤油ラーメン。
大きくて底が細まりながら深くなっている器に入れられた、暗く黒い代物。
麺は中細角型ストレート、低加水のパツパツぷっつり系であり、固めに茹でられているのか、噛むと裁断された様な歯切れがあり、口の中で弾け飛ぶ様な噛み具合。
スープはだしの爽やかながら鋭く尖った風味、そして旨味が十二分に抽出され、醤油も濃い目なのかパンチが強く、やや塩味を強く感じるほどである。
具は3種のチャーシューと熟成味玉、そしてメンマと三つ葉。
チャーシューは赤身がかった豚ロース、脂身の多い豚バラ、鶏ハムの3種が1切れずつ入る。
ロースは固めの肉質ながら歯切れ良く、適度な塩気と本来の旨味が強い。
豚バラはしっかり煮込まれ、赤身は締まった肉質、脂身はプルプルトロトロで、甘味と塩味が良い。
鶏ハムら水晶鶏の様に胸肉をなめらかに仕上げながら弾力あり、柑橘系の僅かな酸味が鶏風味と共に訪れる。
味玉は「熟」とつくだけに、おそらく『五福星』の様に3〜4日はタレに漬け込むのだろうか、白身は引き締まって張り、黄身はふっくらとしながら半熟、カエシの塩味と甘味は控えめで、スープの旨味と折り重なる。
メンマは角棒型に切られ、柔らかい部分と固い部分とが混在している。

スープが濃口であるために終盤はやや飽きが来るが、だしの旨味を最大限に引き出したインパクトは強い。
鶏だし生醤油そば

麺 ★★★★
ス ★★★★
肉 ★★★★★

他 ★★★
85点

鶏でだしを取った醤油ラーメン。
器は同様に底細りで深い形状、霞みがかった黄金色のスープが、鶏油で光沢を表している。
麺は中細角型ストレート、低加水のパツパツぷっつり系、固めでツルツルと口に忍び込み、噛み込むと途端にブツリと解れて力強い弾力をみせる。
スープは鶏だし特有の塩味とほんのり甘味のある野性味が、鶏油で脂味と風味をプラス、生醤油は半ガエシという製法?でのタレを用い、塩味や雑味が僅かに混在し、結果的には塩気が優ったまろやかな味わいに。
具は2種のチャーシュー(写真は“熟玉飛魚だし醤油そば”を代用)、メンマと三つ葉。
チャーシューは脂身の多い豚バラ、鶏ハムが1切れずつあり、鶏ハムの上には塩漬けされたグリーンペッパーも鎮座。
豚バラはしっかりタレで味付けされて煮込まれ、肉味もしっかり、脂身の甘さも充分、ジューシーかつとろける様な食べ応え。
鶏ハムは胸肉を表面ツルリとした状態にし、噛めばムッチリとした弾力、柑橘系の爽やかな酸味を光らせながら、鶏の肉味にスープの鶏風味が絶妙に絡む。
メンマは角棒型に切られ、柔らかながらしっかりとした歯応え。

だしの風味は充分なのだろうが、そこが霞んでしまうほどの生醤油の味わいが強く、グリーンペッパーを崩す事をすっかり忘れてしまっていたために終盤はやや飽いた。
鶏皮めし
80点

選べる3種のランチ飯のひとつ。
お茶碗に白米を盛り、鶏皮をのせてバーナーで上から炙り、輪切り長葱を添えたご飯物。
上から熟玉で使用したであろうカエシを回しかけ、白米と鶏皮にほんのり味付け。
炙られて若干の香ばしさを追加する代わりに鶏皮の脂味が除され、グニグニとしながら締まって噛み応えのある食感に。
カエシのパンチは弱めであり、濃口ラーメンの合間に食べたり、時に鶏だし生醤油そばにおいてはスープと共に茶漬け風に食べると、旨味は足し算から掛け算に変わる。
これで100円なら満足。
かつお節とTKG
90点

選べる3種のランチ飯のひとつ。
お椀に白米を盛り、生玉子を落としたらカエシを注ぎ、上にかつお節と刻み海苔を飾ったご飯物。
玉子は新鮮なのだろうか、卵白がゆるく伸びずにもったりとして白米に紛れている。
卵黄のまったりとして濃厚な口当たりにカエシの甘味や塩味が絶妙に合い、かつお節の風味と塩加減、刻み海苔の香りと小気味良い食感が大和魂に染み込んでいく。
100円をどう解釈するかだが、一般店の“ごはん100円”と比べたら雲泥の差ではあろう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング