ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュのイタリアン・トマト(洋食・スイーツ・東京他)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イタリア料理をメインに、スイーツらも取り揃えたカフェやレストランを全国に展開する会社。
パスタやピザ、ケーキ、焼菓子等も含めてリーズナブルな価格であり、店舗によって開催の有無や時間帯は異なるが、ケーキバイキングも行なっている。

ちなみに宮城県仙台市太白区鈎取イオンと同敷地内にある『イタリアン・トマトカフェ鈎取ショッピングセンター店では、毎月第2・4日曜日にケーキバイキングを開催し、ショーケースに並ぶ10種類程度のケーキが60分間で食べ放題、ソフトドリンクも飲み放題である。
始めの注文のみ2品まで可、以降は1品ずつのオーダーとなる。

コメント(13)

いちごのショートケーキ

甘味 ★★★★
塩味
酸味 ★★
苦味 ★
食感 ★★★★
85点

スポンジ2段、間にもいちごを挟んだオーソドックスなガトーフレーズ。
スポンジはふかふか、生クリームはゆるめで甘味が強く、いちごは酸味が際立ち果肉もぶりぶり。
クドさも少なくあっさりと。
ガトーショコラ

甘味 ★★★★
塩味
酸味 ★
苦味 ★★
食感 ★★★
80点

チョコレートスポンジとチョコレートクリームを層にしたタイプのガトーショコラ。
生地は薄くもふかふか、クリームはなめらか、程よい酸味と甘味で重くなくチョコレートを堪能出来る。
チーズケーキ

甘味 ★★★
塩味 ★★
酸味 ★
苦味 ★
食感 ★★★
75点

綺麗な焼き目のプレーンスフレチーズケーキ。
ふわふわエアリーな口当たりと優しく香るチーズの風味。
甘味や酸味はほのかに、実に食べやすい。
フルーツケーキ

甘味 ★★★★
塩味
酸味 ★★
苦味 ★★
食感 ★★★★
85点

スポンジ2段に生クリーム、フルーツをふんだんにのせたり挟んだり。
ふかふかスポンジとゆるく甘味の強い生クリームの組み合わせはガトーフレーズと同一、添えたフルーツがこちらはオレンジ、キウイ、いちご、桃、ブルーベリーら。
多めのナパージュで包み込み、甘さを携えたフルーツは本来の風味も鮮烈。
いちごの酸味も良いが、ゴージャス感の漂うこちらも良い。
かぼちゃのプリン

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味
苦味 ★
食感 ★★★
80点

ビスケット生地を敷いた上にかぼちゃ風味のプリン生地、そしてたっぷりのホイップクリームを添える。
食べかけのため申し訳ないが、実際は可憐な模様が描かれており、ホールで買えばその美しさに気付くだろう。
甘めでぷわぷわのクリームは杏の様なコクのある風味も立ち、かぼちゃプリンは素材の持つ僅かに塩気や甘味が香るどこか懐かしい風味がそのままに表れ、口当たりはむったりとやや硬め。
ビスケットの香ばしさでサンドし、ホイップクリームが加わる事で甘味が倍増している印象。
タルトポワール

甘味 ★★★★
塩味
酸味 ★
苦味 ★
食感 ★★★★
90点

洋梨を天蓋に目一杯使用し、ホイップクリームとスポンジでサンドしたタルト。
洋梨はコンポートされ、さらにナパージュでコーティングされて甘味を突出。
なめらかな食感の中にシャッキリとした歯応えを残し、洋梨の甘味だけでなく酸味も咀嚼のうちから感じられる。
スポンジと生クリームでふんわり受け止め、硬めでザクザクとした香ばしいタルト、むっちりとした中生地らがしっかり支える。
西京味噌ロール

甘味 ★★★★
塩味 ★★★
酸味 ★
苦味 ★★
食感 ★★★★★
95点

西京味噌の風味がぶわりと掠めるロールケーキ。
味噌によるキャラメリゼの影響か生地には焦げ目もみられ、スポンジよりもしっとりめの生地がぷわぷわクリームを包む。
コクありながらサッパリとした塩気や甘さを携えた味噌の風味、そこにクリームのなめらかな口当たりや甘さ。
しっかりとした噛み応えが様々な味を丸め込んでいき、絶大な旨味となって押し寄せる。
鳴門金時タルト

甘味 ★★★★★
塩味 ★
酸味 ★
苦味 ★★
食感 ★★★★★
95点

煮詰めたさつまいもをナパージュでコーティングし、下にさつまいもクリームと小豆クリーム、底にはザクザクタルト生地と和の空間。
甘さを誇る鳴門金時がゴロゴロと、確かな食感の後にほぐれて旨味を出し、もったりとしたクリームが甘味を後押し。
小豆クリームは粒餡の渋さをほんのり含めながら、生クリームのコクや異なる澄んだ甘さ、さらにはぷわぷわとした口当たりが全体を丸く包み込む。
硬いタルトの香ばしさも程よいアクセント、高品質で見た目にも煌びやか。
オレンジズコット

甘味 ★★★★★
塩味
酸味 ★★★
苦味 ★★
食感 ★★★★
85点

オレンジのコンポートをナパージュでしっかり固めのせ、生クリームを下地にチョコレートスポンジ、オレンジ果肉入り生クリーム、外側には細かく刻まれたホワイトチョコレートも。
オレンジの果肉が上から下から存在感をみせ、ふかふかチョコレートスポンジの合間から縫って、苦味を緩衝させながら酸味を立たせている。
全体的に甘さが強く、チョコレートとオレンジの黄金コンビはややオレンジがリードした様な形か。
シュークリーム

甘味 ★★★★
塩味
酸味
苦味 ★
食感 ★★★★
85点

ややハードに焼かれた薄めのシューが、生クリームの割合が極めて強いクリームをたっぷりと、優しくサンドする。
シューには粉糖も振りかけられ、サクサクふんわりというシュー、キメが細かくまったりとし、バターが入ったかの様な固めで風味を伴うクリーム。
軽やかで香ばしい口当たりから濃厚でクリーミーな味わい、中々みない組み合わせは少し新鮮。
ガトーモンブラン

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味
苦味 ★
食感 ★★★★
80点

ショートケーキタイプのモンブラン。
スポンジ2段にサンドされた生クリームには栗の微塵切りが練り込まれ、上にはマロンクリームが鮮やか、そしてマロングラッセやゼブラチョコレートで飾られる。
マロンクリームは風味や甘味が想像の下方を通り過ぎ、量が少ないのかスポンジが強すぎるのか。
それでも栗の風味は全体からふんわりと感じられ、とても食べやすいモンブランに。
ふじ林檎のチーズケーキ

甘味 ★★★★★
塩味 ★★★
酸味 ★★
苦味 ★★
食感 ★★★★★
95点

林檎の品種「ふじ」を使用したベイクドチーズケーキ。
上層は林檎のコンポートを並べて芳醇なチーズと共にしっかり焼き上げ、天辺にはナチュラルチーズか何かのブロックチーズを散りばめており、カリカリとした歯触りとグニグニとした食感が面白く、またチーズの強い香りと塩気、林檎の甘酸っぱさなが絶妙に混ざり合う。
下層は林檎のコンフィを生地が挟み込み、まったりとした舌触りから、ふじ林檎の良いところを極限まで凝縮した様な旨味をお届けする。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。