ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュの麺屋政宗(ラーメン・宮城県仙台市青葉区)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県仙台駅付近にあるつけめん・油そばがウリの店。
仙台駅前店は行列必須、駅から少し離れたフォーラス近くの路地にある分家もやや混み合っている印象。

分家はカウンター数席とテーブル席、15人で満席程度。
食券制、レンゲやおしぼりはセルフ、つけめん用なのかIHヒーターが設置されている。
卓上調味料には油そば用の酢、ラー油、激辛タレ、激辛タレは尋常じゃないために注意すべし。
写真は照明を落とした分家。

コメント(1)

つけめん アジ(麺小盛)
牛タンそぼろ丼

麺 ★★★
ス ★★★
肉 ★★★★
卵 ★★★★
他 ★★★★★
70点

「仙台でつけめん・油そばと言えばこの店」と言われている店。
つけめんはつけダレ容器がステンレス素材という変わり種、IHヒーターで温め直す事を可能にする配慮だろう。
麺は小盛(150g)、並盛(225g)、大盛(300g)が同値段、お得感はある。

麺は太めの角形ストレート、若干多加水寄りで表面モッチリ、ややグニっとした弾力あり。
つけダレは豚骨の風味というより鶏白湯の様なコクが印象的であり、醤油ダレとカツオ粉で魚介風味も醸し出し、わずかにトロみのあるサラサラ系。
味は薄く脂味も少なめなため、つけダレでもゴクゴク飲めるほどであり、麺の質感から絡み具合は今ひとつ。
具はチャーシューが1枚、アジなので味玉が丸々1個、平たいメンマが数本、そして角切り長葱が多めに。
チャーシューはトロトロの豚バラロール肉を直前に炙っているため香ばしく、脂身の多さとトロけ具合でコッテリめだが、チャーシュー自体の味は薄く肉本来の甘味がほんのり、つけダレに沈んでいるためその味が強い。
味玉は白身は固めで黄身は半熟という絶妙な質感、醤油の味が優しく染み込み、クオリティとしては高め。
メンマは胡麻油の風味を纏い、食感も適度に崩れる程度、長葱の食感な大きさは個人的には丁度良い。

牛タンそぼろ丼は夜限定、ご飯の量も多く、見た目にもインパクト大。
牛タンの確かな肉質を活かし、細かく刻まれて挽肉とは異なる歯応えに醤油と生姜の味がしっかり染み込む。
九条葱のサッパリとした香りとシャキシャキ感が白米・そぼろともマッチし、満腹感と満足感は果てしない。
つけダレと合わせてみるが、鶏・豚・魚との相性は大して良くないため、単独で頂くと良い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング