ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュのセブンイレブン(コンビニエンスストア・世界)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ合衆国発祥のコンビニエンスストア。
日本におけるコンビニエンスストア最大手であり、世界16ヶ国に展開する店舗数1位のチェーンストアである。
日本の場合はセブン&アイ・ホールディングスが事業株主となり、セブンイレブンだけでなく、イトーヨーカ堂、そごう、西武などのスーパーや百貨店も展開する。
セブンイレブン・ジャパンとしてのコーポレート・スローガンは「日本のおいしい食卓へ。近くて便利、セブンイレブン。」

コメント(12)

クレームブリュレ氷

甘味 ★★★★★
塩味
酸味 ★★
苦味 ★★
食感 ★★★★
85点

カスタードクリームアイスの上にブリュレされた様なカラメルの氷がトッピング。
細かくガリガリとしたカラメル氷はほろ苦くも濃い甘味、下のカスタードアイスのシンプルな甘さと口溶けとのコントラストが良い。
クレームブリュレをアイスで頂ける夏バージョンの贅沢さ。
いちご練乳氷

甘味 ★★★★★
塩味
酸味 ★★
苦味
食感 ★★★★
95点

シャクシャクの細やかなミルク氷の上に、同じくシャクシャクのいちご氷と練乳氷が一面に広がる。
冷え固めたいちごはキリッと酸味が立ち、そして独特の甘味が爽やかに。
練乳氷は純度の高い甘さを誇り、いちごとの相性は言わずもがな。
非の打ち所がないが満点かと言われれば不安があるための95点、ただ最高級の満足感を得られる。
ティラミス氷

甘味 ★★★★
塩味
酸味 ★★★
苦味 ★★★
食感 ★★★★★
85点

ココアパウダーが振りかけられた上蓋を掘ると、シャリシャリのミルク氷が顔を出す。
優しくも濃い甘さとほんのり香る苦味を堪能していると、ミルク氷の中にコーヒーゼリー様のプニプニした存在を確認。
ほろ苦さと酸味をダイレクトに伝えてくれ、いかにもティラミスらしい味わいを演出する。
濃厚ティラミス

甘味 ★★★★
塩味 ★★
酸味 ★★
苦味 ★★
食感 ★★★★
80点

ココアパウダー、生クリーム、マスカルポーネチーズ、コーヒーを含んだスポンジケーキという王道のティラミス。
マスカルポーネチーズの芳醇な香りと適度な甘味、塩味が一体となり、妙な旨味と変わる。
コーヒーも苦味や酸味は角が立たずに適度に感じられる程度、生クリームのコクとココアパウダーのほんのり甘さの残る苦味が実に食べやすい。
インパクトに欠けるが本格派なのは頷け、コンビニレベルでのコスパとして評価は高い。
THEセブンロール

甘味 ★★★
塩味 ★★
酸味
苦味 ★
食感 ★★★★★
85点

ふわふわ生クリームを巻いたセブンイレブン版ロールケーキ。
ローソンと比較すると、ロールケーキ生地の厚みと弾力が段違い。
しっかり焼き目を付けられた外生地はしっとり固め、そして内側はふかふかどっしりで歯を跳ね飛ばす弾力、そしてほのかに優しい甘味と香ばしさ。
生クリームは崩れ落ちるほどではない細やかさ、強い生地にはこのぽったりとした舌触りが合うが、もう少し甘味もあって良いか。
抹茶練乳氷

甘味 ★★★
塩味
酸味 ★
苦味 ★★★
食感 ★★★★
90点

名前の通り、抹茶の氷の中から練乳の氷が顔を出す品物。
しゃりしゃりの細かい氷に渋さ満点の抹茶の風味が溶け込み、涼しげで和やかな心持ち。
練乳は鋭い甘味で抹茶の苦味と拮抗し、絶妙なコントラストを生む。
ロイヤルティーラテ氷

甘味 ★★★★★
塩味 ★
酸味 ★
苦味 ★★
食感 ★★★★★
95点

ミルクティーカラーをベースに幾何学模様で彩られたアイスが乗った氷。
ミルクティー氷とミルクアイス、そして上から紅茶練乳ソースをたっぷりとかけた一品。
紅茶の香り豊かなほろ苦い氷にスッキリとしたミルクアイスの優しい甘味で爽やかな口当たり。
そこに紅茶練乳ソースの爆烈的な甘味とコク、僅かな渋みが合わさり、絵も言われぬ上質感が漂う。
ダブルクリームのセブンシュー

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味
苦味 ★
食感 ★★★★★
80点

先日の某番組にてコンビニスイーツNo. 1に輝いた商品。
やわらかシューの中にホイップクリームとカスタードクリームを詰め込む。
生地は薄くふんわりとしながら内側はもっちりとした弾力で歯を魅了する。
クリームは甘味を抑えたカスタードがコクとまったりとした舌触りで、しゅわしゅわの泡が溶け込みそうなホイップが逆に甘ったるいものの、相互で補填しながらダブルクリームの味わいを構築している。
シュークリームでは確かにコンビ二No. 1かも知れない。
セブン おしるこ氷

甘味 ★★★★★
塩味 ★
酸味 ★
苦味 ★
食感 ★★★★★
95点

しゃりしゃりと細かいミルク氷に、甘味の強い漉餡アイスをふんだんに、そして弾力のある白玉餅をゴロゴロと。
あんこのぬったりとした口当たりから広がる上質な甘さが、ミルク氷の優しい甘味とコクを伴い、より高質な変化を遂げる。
芯がありながらもちもちぷにぷにとした白玉の無機質感が、せめてもの緩衝剤ながら周囲と絡み合ってさらに贅沢感が増すのである。
抹茶ティラミス氷

甘味 ★★★★★
塩味 ★★
酸味 ★★
苦味 ★★★
食感 ★★★★★
100点

抹茶パウダーを振りかけたクリームチーズ氷、漉餡、抹茶アイス、そして抹茶氷という4層仕立て。
抹茶の苦味が光りながら、クリームチーズのほのかな甘味と塩味、そして漉餡の突き抜ける甘さが絶妙な折り合いを魅せる。
アイスクリームの口溶けと氷のしゃりしゃりとした歯触り舌触り、あんこのまったりとした舌遊びが渾然一体となり、和洋伊折衷の風味が、コンビニスイーツを超えた逸品に化する。
ミルクムースの雪もこ

甘味 ★★★★
塩味 ★★
酸味
苦味 ★★
食感 ★★★★★
90点

セブンスイーツ、ミルクムースを詰め込んだ厚めのシュークリーム。
ふわふわとした雪の塊を想像させるフォルム、ずっしりとした質感は中身の充足ぶりを表すか。
生地はやや渇きながら優しく焼き上げられて若干の固さがあり、しかし割ってみると中からミルクムースが我も我もと顔を出してくる。
生地は外側こそ固く確かな質感があるが、内側はもちもちぷわぷわと柔らかく、その間にエアリーなスペースを作る事から、ジュワジュワとした不思議な食感を生んでいる。
ムースはもったりとしながらやはりエアリーでぷわぷわ、ミルクの優しい甘さが広がり、コクは控えめでアッサリとしながら、ムースの舌触りが味の奥深さを演出している。
コンビニスイーツでこの食感はなかなか出さないのではないか、と勝手に思ってしまう異質感。
マリトッツォ ストロベリー&ラズベリーソース仕立て

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味 ★★★
苦味 ★
食感 ★★★★
80点

ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだマリトッツォのセブンイレブン、ダブルベリーソースバージョン。
厚みのあるインパクト大のルックス、封から取り出すとやり過ぎかと思われるほどたっぷり挟み込まれた生クリームが印象的で、さらに厚みのある生地にてボリューミーな食べ応えを想起させる。
生地はぶわぶわと弾力と反発の強いブリオッシュ、焼き目の香りとほんのり広がる甘味が実に優しい。
生クリームはもったりとしてエアリー感もあり、口に含むととろんとトロける8分立てほどの舌触りで、意外とあっさり頂ける。
そして中に隠されたダブルベリーソース、ジャムの様なまったり感と凝縮されたベリーの風味、濃厚でコクのある甘味と僅かに尖った酸味とが純朴な生地やクリームと合わさり、ゴージャスな味わいへと変わる。
コスパは今ひとつながら、オヤツタイムを華やかに彩るには十分か。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング