ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュのえくぼや(菓子・宮城県仙台市若林区大和町)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県仙台市、六丁目交差点を仙台駅方面へ進み、宮城の萩大通りを左折、セブンイレブンとデイリーヤマザキのある交差点を右折すると左手に見えてくる菓子屋。
仙台市営地下鉄東西線薬師堂駅からは東に徒歩2分ほどである。
おはぎを看板メニューに据え、和菓子は季節物の餅菓子やあんみつ、洋菓子はベイクドケーキやクッキーなどを取り揃える。
おはぎ日持ちしないが、秋保の『さいち』、塩釜の『太田屋』とはまた違うテイストで絶品の部類に入る。
駐車場は2台あるが何故か客がいなくても満車のため、路上駐車もやむを得ない。

コメント(1)

あんみつ

甘味 ★★★★
塩味
酸味 ★
苦味 ★
食感 ★★★
70点

夏季限定メニューであり、黒蜜別添で販売。
磨りガラス風の立方体が下に多数積み重なり、お豆は黒豆をふんだんに使用、そして珍しい杏の果肉とあんこ。
あんこはおはぎにも使用されているであろう粗く潰されたしっとりねっとり粒餡、粘り気強く、何と言っても単体での甘味とコクが強烈でハイレベル。
寒天は特記なし、黒豆も柔らかな食感と風味はお馴染みだが、甘味を増幅させるほどでは無く紛れてしまう。
杏は水分がほとんど無いために一般的なみかん缶とは食感の差が現れ、甘味を抑えて僅かな酸味をプラスした具合。
黒蜜はサラリとしたとろみは少なく、甘味とコクはそれほど強くないため躊躇なく飲めるほど。
あんこのインパクトが強すぎて他を圧倒してしまうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング