ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュの中華そば まるたけ(ラーメン・宮城県仙台市宮城野区岩切)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宮城県岩切付近、利府街道を東北方面に進み、デイリーヤマザキのある交差点を左折して間も無く右手に見える。
煮干しをベースにしたスープと加水率の比較的低い麺をウリとしたラーメン屋。
『ラーメン王子ランキング2016』でもトップ5に名を連ねる人気店であり、行列必須。
駐車場は全部で10台程度、近所にコインパーキング等がある立地でも無いため、駐車場に空きがある事を祈りながら行くしかない。
しかし、駐車場誘導係の敏腕スタッフによる適切な判断能力と指示出しが見事であり、トラブルは起こる気配が無い。
店内は食券制、落ち着いた雰囲気の中にカウンター8席と小上がりのテーブル席が4人分、子連れにも有り難い配慮。
ラーメンのクオリティやコスパはさる事ながら、来て良かったと思わせる接客や環境整備が素晴らしい。

コメント(2)

味玉煮干中華そば こいにぼ
麺 ★★★★★
ス ★★★
肉 ★★★★★
玉 ★★★★
他 ★★★
85点

すり鉢状の器に盛られたのは、まるでねずみ色の地獄沼から這い出た世紀の産物。
煮干しベースのあっさりスープに、さらに煮干しエキスを容量オーバーなまでに抽出し、結果的にスープがねずみ色に変わった模様。
その風味は魚介の香りと、『エグ味』とも呼ばれる口いっぱいに広がる苦味と旨味の反作用ボム、そこに醤油ダレの強いコクと塩味が合わさり、見た目にも味わいにも重厚さが主張されている。
麺は中太角形のストレート、低〜中加水のプッツリ食感、ガブガブとした噛み応えと絡み付く重厚スープとのパワーバランスが良い。
具はチャーシューが1枚、味付玉子が丸々1個、メンマと輪切り葱、そしてパステルカラーが混ざった四角いお麩が冠の様に飾られる。
チャーシューは豚肩ロースの様な大きな塊から0.5cm程度の厚さで切り取られた1枚肉、表面はしっかり煮固められ、中身はほんのり桜色が滲むレア感、そしてホロっとほぐれる口当たりの後に、しっかりした塩気と肉の旨味がグワッと広がる。
味付玉子は黄味がトロッと流れ込み、白身に近付くにつれて固まるグラデーション、白身は弾む様な食感でぷりぷりとしており、全体にめんつゆのほのかな甘味とふくよかな塩味が染み渡る。
メンマはしなりながらシャッキリとしており、葱は歯応えを残してやや辛め、お麩はそのままでも本来の軽やかな食感と風味があるが、スープに触れれば即座に染み込み、重厚スープをより濃縮させて味わう事が出来る。
煮干し好きの人には溜まらない一杯だろう。
煮干中華そば あっさり
麺 ★★★★★
ス ★★★★
肉 ★★★★★

他 ★★★
90点

すり鉢状の器に飾られた透明感とあたたかみ、そして懐かしさすら感じるオーソドックスなルックス。
麺は中太角形のストレート、低〜中加水のプッツリ食感、2杯目だったせいかやや固めではあるが、スープを纏って食べ易く、噛み切る小気味好い感覚が実に良い。
スープは煮干しの『エグ味』を抑え、爽やかで優しく広がる風味、醤油ダレの塩味とコクは力強く感じ、表面に浮いた脂分も重くならずに適度な旨味を醸している。
具はチャーシューが1枚、メンマと輪切り葱、そして緑や桃色とのマーブル模様を彩るオシャレなお麩が頭上に鎮座する。
チャーシューは豚肩ロースの様な大きな塊から0.5cm程度の厚さで切り取られた1枚肉、表面はしっかり煮固められ、中身はほんのり桜色が滲むレア感、そしてホロっとほぐれる口当たりの後に、しっかりした塩気と肉の旨味がグワッと広がる。
メンマはしなやかさの中に歯応えを残した食感、葱はスープを吸い込んで辛味をマイルドにしながら良いアクセントとして散らばり、お麩はそのままでも本来の軽やかな食感と風味があるが、スープが染み込んで柔らかくなりながら、スープの旨味を存分に頂ける魔法のトッピングに変わる。
煮干しや魚介が好きな人は勿論、苦手な人もこの丁寧に作られた一杯に舌鼓を打たずにはいられないだろう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング