ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュの柳月(北海道十勝・帯広他)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道の十勝・帯広地域を中心に、北海道全域で出店を行っているスイーツ店舗。
和菓子や洋菓子を豊富で多彩なバリエーションで揃え、中でも北海道白樺の薪を模したバウムクーヘンである『三方六』は国内外で高い評価を得ている。

コメント(5)

ズーチーフォンデュ

甘味 ★★★★
塩味 ★★★
酸味 ★
苦味 ★
食感 ★★★★
85点

容器の底にはややどっしり目のふわっとスポンジが敷かれ、その上にはトルコアイスの様な謎の粘り気を持つとろーりチーズがたっぷり、さらにむっちりチーズブラウニーが水面ならぬチーズ面に浮かぶ。
クリーミーさと程よい酸味と甘味、そして鼻に付く独特の風味を合わせ持ったとろーりチーズが、甘さあるブラウニーに絡み纏まり、口の中はチーズの総攻撃である。
スポンジも程よい甘味であり、チーズと絡めて濃厚な口当たり。
常温でねばーりとして風味、温めてとろーりとして甘味、凍らせたらまた違った食感と味が楽しめそうだ。
ソフクリ

甘味 ★★★★
塩味
酸味
苦味 ★
食感 ★★★★
90点

ワッフル模様の薄生地がバニラクリームをサンドした様は、少し豪華なゴーフレット。
カリカリザクザクの生地は蜂蜜の様なコクのある甘い香りを匂わせ、むったりと塗られたクリームの舌に残る重厚な食感と甘味がインパクト大。
シンプルに見た目と食感と味とが大胆で、安価である事から贈答にも適当。
どらクリムI世

甘味 ★★★
塩味 ★★
酸味 ★★
苦味 ★★
食感 ★★★
80点

ふんわりコーヒー風味のどら焼き生地、挟むはラムレーズンを組み込んだ濃厚クリーム、そして柔らかく伸びのある餅。
ラムの芳醇で官能な香りとレーズンの甘・苦・酸味がクリームでまとめ上げられる。
コーヒー風味のほんのり渋めの落ち着いた生地がそっと包み込み、『洋』の雰囲気を醸す中でスッと甘味のある餅が『和』のテイストを演出する。
パッケージの可愛らしいイラストや変わり種からも好まれるか。
十勝大納言

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味
苦味 ★
食感 ★★★★★
80点

十勝大納言をふんだんに使用したきんつば。
粒の『弾け』と練りの『弾み』を同等に味わえる絶妙の蒸し具合、少し乾いた感触が口腔内に染み入る。
控えめながら澄んだ上質な甘味、極めて薄い生地で包んで白胡麻を散らし、ほんのり香ばしさもプラス。
あんバタサン

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味
苦味 ★
食感 ★★★★★
90点

あんバタサンというあんバターサンド。
ノスタルジックなパッケージからは丁重に守られた商品が見え、サブレがあんバターをサンドしている。
サブレは綺麗に焼かれた色合いと小判型、柔らかく重力で曲がりそうなしっとり感、そしてさっくりと軽やかながら僅かな弾力も感じられる。
小麦の香りとバターのコク、砂糖の甘さが非常に濃厚に感じられ、サブレの良質さだけで十分勝負出来るクオリティ。
あんバターは小豆の皮や身が多少残る粒餡を使用し、そこにたっぷりのバタークリームでまろやかな口当たり。
あんこの甘味やバターの塩味は控えめながら、全体的にまったりとした優しい口当たりと味わいで、サブレに良く合うクリームとして存在している様である。
冷やしても美味しいらしいので、是非。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング