ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぐるなBBコミュのMURATA カズノリムラタ(宮城県多賀城市)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シセイドウ、kazunoli mulataを経て、MURATAへと店名を変えた多賀城市にあるフランス菓子店。
マカロン、デコレーションケーキ、クレームブリュレを看板メニューとし、豊富なケーキや焼き菓子も取り揃えている。
狭い店内は客が5人も入ればてんやわんや、週末は外に列が出来、駐車場には警備員が立つ事もしばしば。
それだけ人気で味も良く、古くから地元仙塩地区は元より宮城県全域から愛されているお店。

コメント(14)

クレームブリュレ

甘味 ★★★★★
塩味 ★
酸味 ★
苦味 ★★★
食感 ★★★★★
95点

詳しい説明は本店のブログを参照されたし。
http://blog.goo.ne.jp/kazunoli_2008/e/74d936cd37b2efbc17f69d3c1b0fb934

パリパリ部分とジャリっと塊になっている部分が混在するカラメル、その下にもったりと重量感がありながらプルンと弾けるプリンの組み合わせ。
カラメルは喜界島の島ザラメ糖を使用し、パリパリ部分の遊び食感も心地よく、塊部分の厚みある贅沢食感には後ろめたさすら感じ、ほろ苦さをアクセントに脳天まで突き抜ける甘さに痺れる。
濃厚プリンはタヒチ産バニラとブルボンバニラの風味豊富で、カラメルの甘さを優しく包み込む口当たりと舌触り、そしてやっぱり甘さ。
底には並以上に確認されるバニラビーンズ…最新機器から素材にこだわり、コストとパフォーマンスを天秤に最高級品を提供する姿勢が伺える。
マカロン
(キャラメル、ピスタチオ、レモン、ココナッツ、抹茶)

甘味 ★★★★
塩味 ★★
酸味 ★★
苦味 ★★
食感 ★★★★★
95点

店主は『マカロンプラネットから来た』と言う古風なアイドル並の設定にしているほど、自信満々のメニュー。
ブログを参照。
http://blog.goo.ne.jp/kazunoli_2008/e/7e871a66c45162dc33fe8769e131b58a/?cid=9a33213e89a1c13472cd6bbf472e439c&st=0

味はどれも濃厚だが、甘さだけを押し出すのではなく、各メニューが持つ独特な風味、それに絶妙にマッチする優しくも力強い甘味が魅力。
マカロン部分が秀逸であり、スペイン産マルコナ種のアーモンドを100%使用したほのかな香ばしさとふんわり香るニュージーランド産バターの風味、そしてどこまで影響しているかは分からないが上新粉を用いる事で、ふんわりとしながらもどっしり、さらにもっちりという歯を押し返す様な弾力が噛んでも噛んでも繰り返される異常な感覚。
もったり濃厚クリームも卓越しているが、マカロン部分の魅力を十二分に引き立たせてしまうほどの相性、そしてマカロン部分の存在感にただただ感動する。
マカロン マンゴー・アールグレイ

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味 ★★
苦味 ★★
食感 ★★★★★
100点

厚みのあるマカロン生地、そして濃厚クリームが二層になる季節限定商品。
アーモンドのほのかな香ばしさと甘い匂いが鼻をかすめ、ふっくらどっしりとした鈍重な質感は顎まで伝わる。
クリームは外側がアールグレイの気高く強い香りと渋さが僅かに、内側がマンゴーの酸味と甘味が融合した濃厚な風味を堪能出来る。
変わり種でど真ん中ストライク。
マカロン 抹茶

甘味 ★★★
塩味
酸味 ★★★
苦味 ★★★
食感 ★★★★★
95点

厚みのあるマカロン生地と濃厚クリーム、全てが抹茶。
生地はアーモンドの爽やかな香ばしさと抹茶の重い渋味が合わさって至適バランス、さっくりとした歯触りから香りが広がり、沈めばどんどん味わいに。
クリームは抹茶の苦味は力強いが、強い風味は損なわれず、濃厚クリームと出会ってコクと甘味が余韻を演出する。
抹茶好きにはたまらず、そうでなくても充分好まれる味わい。
マカロン 黒胡麻・麻味

甘味 ★★★★
塩味 ★★
酸味 ★
苦味 ★★
食感 ★★★★★
100点

厚みのあるマカロン生地と濃厚クリームの組み合わせ、今回は黒胡麻がメイン。
僅か1cmに満たない生地の中に、ざっくりから始まり、徐々にふっくら、そしてどっしりという歯触りのグラデーションを体感出来、香りや渋みを堪能。
クリームは僅かにゆるんだもったり感、黒胡麻独特の風味と甘さを抽出しながら、砂糖や生クリームで甘味を加速、バターでコクも追加される。
黒胡麻独特の香ばしさ、爽やかさ、渋さ、深み、全てが凝縮された逸品。
マカロン コーヒー

甘味 ★★★
塩味 ★
酸味 ★★
苦味 ★★★
食感 ★★★★★
95点

厚みのあるマカロン生地と濃厚クリーム、全体にコーヒーを盛り込んだテイスト。
コーヒーの苦味や渋みはそのままダイレクトに、アーモンドの香りと甘味が混ざったマカロン生地はより重厚な味わいに変わる。
ふっくらどっしり生地を超えてクリームと出会うが、コーヒーの風味に甘味とコクがプラス、全体的に深みと鋭さが増してより強いインパクトに。
コーヒーを飲みながらでも充分頂けるクオリティに仕上がる。
フランボワジェ

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味 ★★★
苦味 ★★
食感 ★★★★
85点


2018年の母の日限定でアントルメを提供しており、プチガトーを。
鮮やかなカーネーションカラーで彩られた多層構造。
上からフランボワーズにエディブルフラワー、フランボワーズクランチ、ストロベリームース、スポンジケーキ、フランボワーズムース、フランボワーズジュレ、フランボワーズムース、フランボワーズスポンジ、ストロベリームース、スポンジケーキ、で構成。
ムースはまったりなめらかな口当たり、ジュレはぷるんとしながらねっとりと、スポンジはしっとりとしてふかふかと軽やか、そしてクランチはカリカリに。
ストロベリーのほのかな酸味を携えた甘味、そしてフランボワーズの力強い酸味に濃い甘味が付加される。
甘酸っぱい味わいは、母の厳しくも優しい愛情の証か。
マカロン カシスショコラ

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味 ★★
苦味 ★★
食感 ★★★★
85点

カシスベースのマカロン生地に、中にはショコラクリーム。
不揃い商品のためにマカロン生地が薄く、持ち味であるどっしり感が損なわれているのはとても残念。
それでも、ザクッとしてむっちりとした歯応えの生地から、カシスの深みある酸味と甘味、そしてアーモンドの軽やかな甘味と風味は健在。
ショコラクリームのどっしり感は相変わらず、重厚な苦味と甘味は実に力強い。
マカロン ショコラ

甘味 ★★★
塩味 ★★
酸味 ★
苦味 ★★★
食感 ★★★★
95点

ショコラでマカロン生地もクリームも構成。
フランス産チョコレートを用い、マカロン生地はさっくりかつしっかり、チョコレートの酸味と芳醇な風味が香る。
クリームはしっとりかつズドン、チョコレートの妖艶な苦味、甘味、コクが合わさって力強い味わいを成す。
チョコレートの濃厚さだけを押し出すのではなく、アーモンドとの香ばしさの共演も趣深い。
不揃い商品のためにマカロン生地が潰れてしまっているのが残念。
マカロン ピスタチオ

甘味 ★★★★★
塩味 ★★
酸味 ★
苦味 ★★
食感 ★★★★★
95点

不揃いながら比較的どっしりとしたマカロン生地、そして濃厚クリームにもピスタチオがふんだんに。
ピスタチオ独特の強い塩味と香ばしさが、砂糖やアーモンドの優しい甘味と合わさり、渋さの中にふくよかな味わいを魅せる。
マカロン ココナッツ

甘味 ★★★★
塩味 ★
酸味
苦味 ★★★
食感 ★★★★★
95点

ざっくりとした歯触りはローストアーモンド、そしてどっしりとしたマカロン生地と、強い弾力のあるクリームと。
アーモンドの香ばしさと甘味、そしてココナッツの軽やかで艶美な甘さと風味が生地から香る。
さらにラム酒を効かせたクリームは、濃厚な風味と甘味、そして官能的な香りを巡らせる。
不揃いでも最高級品質に近い。
マカロン いちご

甘味 ★★★★★
塩味
酸味 ★
苦味 ★
食感 ★★★★★
100点

どっしりとしたマカロン生地から、イチゴの酸味はほどほどに、優しくミルキーな風味と甘味が駆け巡る。
クリームもどっしりとした弾力を持ち、バニラやミルクの濃厚な甘味と風味が突き抜ける。
核となるイチゴの風味だけを抽出した猟奇的味わい。
デコレーションケーキ

甘味 ★★★★
塩味
酸味 ★★
苦味 ★
食感 ★★★★★
100点

『MURATA』が誇るデコレーションケーキ。
キメ細やかな生クリームがしっとりとしたジェノワーズを優しく包む。
トッピングは種類があるが、今回はストロベリーやオレンジ、メロン、バナナなどふんだんに。
写真はないがジェノワーズは層を成し、合間にはクリームの他にストロベリースライスをサンドする事も可能。
生クリームはふんわりとした触り心地ながら、口に含めばもったりどっしり、そしてコクのある甘さが特徴的。
ジェノワーズはふっくらとしながらやや湿り、生クリームと合わさるとふわふわもっちりとした食感となり、純度の高い上質な甘味を堪能できる。
フルーツのフレッシュな酸味や苦味、甘味らをじっくり味わいながら、主役はクリームとジェノワーズである事に変わりはなく、お祝いでこの逸品を贈られるのであれば他に何もいらないほどである。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぐるなBB 更新情報

ぐるなBBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング