ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Artist Company 響人コミュの「東日本大震災義援金募集」について 11/9/25更新

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
響人のみなさんからみなさんへメッセージです。

クローバー広瀬彰勇さん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60864111&comm_id=4236180
クローバー吉原光夫さん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60870207&comm_id=4236180
クローバー高橋卓爾さん
当トピのコメント[2]にあります。
クローバー遠山さやかさん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60870120&comm_id=4236180
クローバー谷内愛さん
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61059471&comm_id=4236180

以下管理人より。

「義援金募集」の期日が迫ってきたため、更新いたしました。
期限は、9/30まででしたが2012/3/31までの延長されています。

今回の更新に伴い、HPアドレスも載せました。
クレジット募金等はHPを観ていただけたらと思います。

日に日に拡大していく被害。

問題は日々深刻化され、原発20km圏内では人がいなく、犬・猫・牛などが野生化し、ある意味安全な場所(動物にとって人間のいない地域)に鳥が集まっているという問題も起きています。

不安をあおるつもりは決してありませんが、ひとりひとりが問題意識を持ち、政府自治体任せにすることなく協力しあえればと思います。

お金ではなく、どこかのNPO団体に寄付をし、本当に現地に必要な物資を送るというのも一つの手段かと思います。

辻 利晃(とんとん)

ハートNPO団体CIVIC FORCE
パソコンhttp://justgiving.jp/c/2404
響人公式義援先
パソコンhttp://hibikibito.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-0898.html

ハート中央共同募金会(3/31まで)
パソコンhttp://www.akaihane.or.jp/er/p2.html
 
 □りそな銀行 東京公務部
  普通預金 0036576 口座名義:社会福祉法人 中央共同募金会
 □三菱東京UFJ銀行 本店
  普通預金 0031265 口座名義:社会福祉法人 中央共同募金会
 □三井住友銀行 東京公務部
  普通預金 0155400 社会福祉法人 中央共同募金会災害口
 □ゆうちょ銀行 郵便振替口座 00170-6-518
  口座名義:中央共同募金会 東日本大震災義援金
 □中央三井信託銀行 本店営業部
  普通預金 1457460 社会福祉法人 中央共同募金会 災害義援金口
 □農林中央金庫 本店
  普通預金 7250380 社会福祉法人 中央共同募金会

ハート日本赤十字社(3/31まで)
パソコンhttp://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
 
 ■通常払込み(ゆうちょ銀行・郵便局)
 口座記号番号   00140-8-507
 口座加入者名   日本赤十字社 東日本大震災義援金

 ■銀行振込
 三井住友銀行:銀座支店 (普)8047670
 三菱東京UFJ銀行:東京公務部 (普)0028706
 みずほ銀行:新橋中央支店 (普)2188729
 口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)

 ゆうちょ銀行:〇一九店(ゼロイチキュウ店) (当)0000507
 金融機関コード 9900
 店番 019

ハートWFP 国連世界食糧計画
パソコンhttp://www.wfp.or.jp/higashinihon/index.html

 ■クレジットカード(インターネット募金)
  http://www.wfp.or.jp/cooperate/donat_online.html
 ■銀行振り込み
  三菱東京UFJ銀行
  店名:本店(店番001)
  口座種別・番号:普通預金 0887110
  口座名:トクヒ)コクレンWFPキヨウカイ
 ■ゆうちょ銀行
  口座番号:00290-8-37418
  加入者名:国連WFP協会
  ※払込票の通信欄に「東日本」とご記入ください。

ハートSave the Children JAPAN
 ■オンライン寄付
  http://www.savechildren.or.jp/contribute/japan_em.html
 ■ゆうちょ銀行
  口座番号:00980-7-57019
  加入者名:セーブ・ザ・チルドレン・緊急援助基金
  ※払込票の通信欄に「東日本地震」とご記入ください。

  

コメント(23)

響人 高橋卓爾です。

とんとんさんありがとうございます。

僕も仙台の劇団出身なので東北に知り合いがたくさんいます、今だに安否の確認が取れていない人もいて不安は消えませんが、とにかく今は自分達にできる事をやっていこうと思います。

まずは節電。
東京電力公式ホームページにもこのような記載があります。

○ 3月11日より断続的に発生している、東北地方太平洋沖地震に伴い、設備が大きな被害を受けたことにより、今後の電気の供給力が不足する恐れがあります。

○ お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、不要な照明や電気機器のご使用を控えていただくなど、節電へのご協力をお願いいたします。

本当に電力を必要としている現地の人に電力を送れるように。
今消した暖房の熱が被災地の人の家の暖房の熱になる。
そのくらいの感覚で捉えると凄く意欲が湧きますね。
是非節電していきましょう。

あとはとんとんさんの載せてくれた義援金や、その他募金。

物資を個人で送るのは難しく、かつ本当に現地の人の為になるかわからないので、現金が一番いいそうです、なおかつ直接振り込んだりネットから募金すると早く届くとのこと。

しっかり見極めて募金等もしていこうと思っています。


今日本人の心の暖かさを凄く感じます。みんなでできる事からはじめていきましょう。
卓爾さん、コメントありがとうございます。

皆様、節電や募金宜しくお願いしますm(__)m
そして募金の情報がありましたらコメント宜しくお願いします。
取り急ぎ失礼します。

高橋卓爾さんが、響人として募金を呼び掛けています。

高橋卓爾さんおよび自分のつぶやきやTwitterからいくことができます。

高橋卓爾さん
Twitter T_Takuji

とんとん
Twitter t_tonton

直接URL貼り付けられなく申し訳ないです。
暫くの間、情報を発信する者の責任として名前を本名に致します。

本名にしたところで、どこまで信用性があるかわかりませんが、宜しくお願いします。

管理人 とんとん
TOP文を変更しました。

自分の日記にも同文を載せています。
「東北地方太平洋沖地震」への義援金
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1689269168&owner_id=1888140

みなさまのご協力を宜しくお願いします。

管理人 辻利晃(とんとん)

引き続きご協力宜しくお願いします申し上げますm(__)m
響人のみなさんのメッセージをまとめました。

そして、トピ説明文も1部訂正しています。

引き続きみなさまのご協力お願いします。
ひとりひとりがわずかな額でも、まとまれば大きな金額に。

寄付する事が、今の私達に出来ること。

出来る限り協力したいです。

皆さん節電を!!

今日は寒さによる電気需要がかなり高いらしく、大規模計画停電を行っても供給が間に合わないようです。

恐らく計画停電を行う箇所が少なく、「大丈夫そう。」という気持ちも大多数であるかもしれません。

節電を宜しくお願い申し上げますm(__)m
おはようございます。

本日も節電と募金を宜しくお願いしますm(__)m
こんばんは。

本日も宜しくお願いします。

【NPO団体CIVIC FORCE】
URL:http://justgiving.jp/c/2404
響人 高橋卓爾さん発起(http://takujinoburogu.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-3cc1.html)

【寄付窓口を指定 政府が税優遇へ】財務省は東北関東大震災での寄付を促すため「中央共同募金会」を受付窓口に指定。寄付する個人や企業の所得税や法人税を軽減することに。三井住友銀行東京公務部(普)0162085口座名義は「社会福祉法人中央共同募金会災害ボランティア口」

おはようございます。

引き続き募金を募集します。
宜しくお願いします。

【NPO団体CIVIC FORCE】
URL:http://justgiving.jp/c/2404
響人 高橋卓爾さん発起(http://takujinoburogu.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-3cc1.html)

【寄付窓口を指定 政府が税優遇へ】財務省は東北関東大震災での寄付を促すため「中央共同募金会」を受付窓口に指定。寄付する個人や企業の所得税や法人税を軽減することに。三井住友銀行東京公務部(普)0162085口座名義は「社会福祉法人中央共同募金会災害ボランティア口」

赤十字のPC募金も紹介します。

https://www2.0553.jp/jrc/payment/

引き続き募金宜しくお願いします手(パー)

【NPO団体CIVIC FORCE】
URL:http://justgiving.jp/c/2404
響人 高橋卓爾さん発起(http://takujinoburogu.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-3cc1.html )

【寄付窓口を指定 政府が税優遇へ】財務省は東北関東大震災での寄付を促すため「中央共同募金会」を受付窓口に指定。寄付する個人や企業の所得税や法人税を軽減することに。三井住友銀行東京公務部(普)0162085口座名義は「社会福祉法人中央共同募金会災害ボランティア口」
『スラムダンク』や『バガボンド』などの作者の井上雄彦さんが、「Smile」と題した笑顔のイラストをtwitterで公開しています。
BEAMSがこのイラストを、Tシャツにし、その収益を募金するようです。
http://www.beams.co.jp/news/site/smilet-329.html

このBEAMSが寄付先として選んだのが、高橋卓爾さん同様公益社団法人CIVIC FORCE(シビック・フォース)です。
まだまだ知られていない団体かもしれませんが、信頼出来る団体です。

このBEAMSのTシャツも響人が行っている募金も宜しくお願いします。

クローバーCIVIC FORCE について
公益社団法人CIVIC FORCEは、企業・行政・地域と連携して迅速で効果的な支援を被災者に提供しており、東北の震災の第一報直後より既にヘリコプターを稼働し物 資や緊急時テントを運び支援を続けています。株式会社ビームスからも同団体へ1000万円の義援金を寄贈しています。

ハートNPO団体CIVIC FORCE
URL:http://justgiving.jp/c/2404
響人 高橋卓爾さん発起(http://takujinoburogu.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-3cc1.html )

ハート寄付窓口を指定 政府が税優遇へ
財務省は東北関東大震災での寄付を促すため「中央共同募金会」を受付窓口に指定。寄付する個人や企業の所得税や法人税を軽減することに。三井住友銀行東京公務部(普)0162085口座名義は「社会福祉法人中央共同募金会災害ボランティア口」

ハート赤十字ネット募金。
https://www2.0553.jp/jrc/payment/

高橋卓爾さんが発起された募金で、とりあえず100万円の寄付を目指しています。
一人の額が小さくても、みなさんで大きな力となります。

強制するもではありませんが、御協力のお願いとし、お伝えさせて頂いております。
宜しくお願いします。

ハートNPO団体CIVIC FORCE
URL:http://justgiving.jp/c/2404
こんにちは。

本日東京でもソメイヨシノが開花したようです桜
日々時は過ぎ、暖かな季節へ移ろうとしています。

本日も募金を呼び掛けさせていただきます。
宜しくお願いします。

ハートNPO団体CIVIC FORCE
URL:http://justgiving.jp/c/2404

mixiニュースでも紹介されていましたわーい(嬉しい顔)
自分たちが行っている募金が紹介されると嬉しいものですねわーい(嬉しい顔)

『寄付額、5億円突破! 「寄付を集める」新しいボランティアの形』
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=58&id=1552496

ぜひぜひ日記などに書いて紹介してくださいね芽

ハートNPO団体CIVIC FORCE
URL:http://justgiving.jp/c/2404

現在234,000円の寄付が集まっています。
ご協力ありがとうございますm(__)m


引き続きご支援宜しくお願い致します。

管理人 辻 利晃
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)

支援は短期ではなく、長期的に必要となります。
まだまだ義援金募集しております。

1000円ずつでも構いません。
小さな力が大きなものとなると信じております。

これからも宜しくお願いします。

管理人 辻 利晃

クローバーNPO団体CIVIC FORCE
URL:http://justgiving.jp/c/2404
響人 高橋卓爾さん
ブログパソコンhttp://takujinoburogu.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-3cc1.html



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Artist Company 響人 更新情報

Artist Company 響人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング