ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Virago a Go Go!コミュのツーリングレポ報告所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今年は日照時間が例年に比べて少ないという事で、中々バイクにまたがる機会も少ないと思いますが、このトピを立てようとする5月25日はすっご〜〜いいい天気ですw
 季節的にはバイクの季節、皆様どんなところに行かれたのでしょうか?このトピで報告&自慢してください。読んだ人が思わず行きたくなっちゃうような、そんなレポをお待ちしています。

コメント(95)

9日に伊豆に行って来ました。沼津で美味しい物を食べ長岡で温泉に入り、恋人岬・堂ヶ島こ観光し雲見温泉入る予定でしたが駄目で、河津桜祭りチョイ観光し、伊東・沼津経由で行って来ました。
>>[58]

あ〜〜〜隣の人食べていました!

タワー??缶詰みたいなデカイのです!やっぱり有名なんですね!

お店は 沼津市千本港町114−1

丸天です。

朝7時からオープンですよ。

そのあと、300円で入れる熱い温泉がお進めです〜笑
久しぶりのツーリングに行ってきました。
目的地は長野県岡谷の『プリンス&スカイラインミュウジアム』でした。
昨日は岡谷〜諏訪大社、高島城などを見学。

今日はビーナスラインで車山、白樺湖を経由して、メルヘン街道を走ってきました。
さらに一宮御坂ICから河口湖を抜け御殿場を通って帰宅。
「峠を攻める」という程でもないですが、今日はひたすら山道を楽しんできました。

2日間で550kmぐらい走りましたが、出掛ける前よりもバイクの調子が良くなったきがします(笑)
>>[64]
梅雨入りしたのがウソじゃないかと思うぐらいの良い天気で、暑いと感じるほどでした。
平日休みの仕事なので、なかなかコミュのツーリングに行けないのが残念です。

>>[67]
先日はお世話になりました。
仕事柄、土日が休みづらい身としては平日開催はありがたいです。
またよろしくお願いしま〜す♪
9月2回目の連休の中日、22日
マイミクさんと『信州の高原走ろよ〜ツーリング』行ってきました。

佐久平PA 集合

国道141号

清水町で国道299号(メルヘン街道)

八千穂高原

蓼科

芹ケ沢

国道152号(大門街道)

白樺湖

大門峠

車山高原
ここまでは[63]かっちゃんさんと逆回りでしょうか??



扉峠

美ヶ原

松本城

安曇野 解散

とても楽しい1日でした。

>>[71] 朝晩はかなり涼しくなりましたね。今日は雨がパラパラ肌寒いです。

写真の道はビーナスラインです。手(チョキ)
>>[76]
やぁ ご覧になってるかなと
己等も忘れかけてましたよ( ̄▽ ̄)
また走りましょうね\( ö )/
嫁さんと今季初ツーリングに
寺尾の千本桜に行ってきました
道沿いの桜は葉桜になってましたが
二本だけも満開の桜があったので
木の下でお昼ご飯を食べました(^ー^)ノ
>[70] でご報告した Neige アニキです。
グループツーは一応先週で走り納めとしましたが、今年走ったご報告をさせて頂きます。

先ずは5月18日 諏訪湖1周のんびり寄り道食べ歩きツーから
諏訪湖1周のんびり寄り道食べ歩きツー その2
去年まではツーリングはソロか2〜3人でガッツリ走る系ばかりでしたが

6月29日  安曇野散歩ツー

おやきや中華料理食べてまったりお話するのも楽しい(*^▽^)/★*☆♪

この後は美味しいコーヒーを飲みに行って締め
海岸線走って、海鮮食べようツー 7月21日

木崎⇒糸魚川⇒谷浜

昼食(ノンアルコールビールで乾杯はこの頃から定番に(*´∀`*))

⇒上越⇒戸隠⇒鬼無里⇒木崎湖

己等の「ソースカツ丼食べたい(*´∀`*)」リクエストが実現
駒ヶ根 ガロへ 7月27日 

開店前から長蛇の列(°д°)

1時間待った甲斐があった(*≧∀≦*)

諏訪に出て飲んだジョッキのクリームソーダも圧巻でした
10月11日 木曽郡上松町の『寝覚の床』 大桑村の『阿寺渓谷』へ行って来ました。
初めて行った阿寺渓谷は凄く綺麗な処で、いろんな季節の風情をまた見に行きたい
ですね。

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Virago a Go Go! 更新情報

Virago a Go Go!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。