ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

兵庫県北部・新温泉町!!!コミュの新温泉町 久谷

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週末、祖母の定期的なお見舞いにて
新温泉町久谷へ行ってまいりました。

?新車両はまかぜ号(写真1枚目)
浜坂より発信される村の内線にて情報を得ました。
11月7日(日)浜坂駅発が初運行とのことで私はあいにく
前の晩飲み過ぎて朝起きれませんでしたが・・・
浜坂駅は、鉄っちゃん達で賑わったことかと思います。
その影響でしょうか無人駅の久谷駅にも数名、鉄っちゃんらしき方々を発見しました。
昔のモデルは、田舎に帰るとき何度か乗りましたがあれはあれで
かっこよかったと思います。
にしても新型車両もなかなかではありませんか、旧車両の面影があるし。
この写真のはまかぜは「キハ189系」と言うらしいです・・・はい。

?クマ出没注意
これも村の内線放送から得た情報です。
新温泉町にもクマが出没したと言う情報が十数件あったようです。
被害の報告はなかったと思いますが。
そういえばあちこちの建物入り口にクマ出没注意のビラが貼ってありました。
食べないカキも早めに回収するようにとの注意もしておりました。
内の家の裏に栗の木があってほったらかしですがアレは大丈夫なのだろうか。
クマの方が被害者ならぬ被害熊なんでしょーにねぇ〜 可哀想。。。

?11月6日カニ漁解禁(写真2枚目)
待ってました。。。
実は、これを計算してこの日に田舎に帰ったのですがーーーー
なんとー情報収集ミス
浜坂漁港で行われるカニ祭りは11月20日でしたぁー(号泣)
カニ汁を楽しみにしていたのに・・・
っで渋々スーパーナカケーで今シーズン初仕入れというセコガニ\298/匹を
2匹購入して田舎で食べました。
でもうまーい。カニ味噌もカニ子もナーイス!でした。
カニ祭りご興味のある方。浜坂漁港組合のサイトを確認してみてください。
↓  ↓  ↓
http://www.hamasaka.gr.jp/05top/05ssptop.html

?カメムシ
久谷だけ?我が家だけ?カメムシが大量発生しております。
部屋の内も外もカメムシだらけ・・・
屁こき虫とも呼ばれるだけあって攻撃するといやーな匂い出すし最悪。
撃退方法ないのかなぁ〜
カメムシも何種類かいるみたいで本当に恐ろしいー

っとまぁ今回も話題たくさんあっておもしろい帰省となりました。
その他では、紅葉はまだ先かと思いますが秋を感じさせる
生き物達がせっせと冬眠の準備をしておりカマキリや赤とんぼ
そーいえば今回は蛇とイタチを数匹見ました。
まだまだ自然が豊富な田舎で安心しました。
新温泉町久谷2010年秋の報告でしたぁ。。。(久谷ネタ少ないですけど)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

兵庫県北部・新温泉町!!! 更新情報

兵庫県北部・新温泉町!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。