ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■チーム☆ひすいこたろうコミュのひすいさんも受講する謎の書道合宿

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
運命を好転させる書道合宿
伊勢にて開催

★ひすいこたろうさんが受講されます!★

一度満席になりましたが、キャンセルが出たため
【残席2のみ】受付可能です。

つい先日京都で開催された
ひすいさんと書道合宿講師M先生の
コラボ講演会の報告
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-11058662575.html


【文字が変われば運命が変わる】

 謎の書道合宿とは・・・

→ 「開始からたった2年で、日本一の講座との呼び声」

今年度の開催は、北は北海道、南は沖縄まで21回。

日本中はもちろん、海外、ヨーロッパからも口コミだけで

参加者が集まり、キャンセル待ちが続出する謎の合宿。

* * * * * * * * *

謎1)実質日本一の講義時間

★1回 (2泊3日)の平均授業時 間は42時間。

★21回(年間開催数)×42時間=882時間と

★2時間講演に換算すると何と441本分に相当。

★今年度、実質日本一の開催回数と呼び声高い講座です。


→ 『脳を変えるツールとしての文字

               (M氏流の書道)』



謎2)どうして書道で脳が変わるのか?

裁判の証拠資料である筆跡鑑定。裁判証拠足りうるのは、

筆跡は脳のプログラムを通じて書かれており、

文字は本人固有の癖を表しているから。

子供の頃から毎日使う文字は、私たちにとって

最も強い癖・我。裏を返せば、文字を変えることは

癖や我を取る事に繋がります。書道をツールとした場合、

その成果は文字として視覚的に3次元で実体験

する事が出来ます。

脳のプログラム、癖、我という目に見えない

4次元を3次元に投影するツールとしての書道。

日本で唯一書道合宿でだけ学べ・実践

できる内容と言われています。




謎3)「書道」の「合宿」って ?!

たった、2泊3日で、癖や我を取り、

脳のプログラムを変え、

その結果、文字が変わる奇跡を目に見える

現象として起こし続け、

人生をそして運命を変えていくのが、

謎のカリスマ書家 M氏なのです。

夜中3時は当たり前、明け方5時まで書道する人続出

【必読 !!】7月京都合宿の模様
「‐灼熱‐ 最強の合宿報告?」
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10970235231.htm


 「文字が変われば運命が変わる。。。」

書道合宿のホームページ
http://www.sho-boot-camp.com/


謎4)講師料 【一切無料】

脳のプログラムを書き換える最強のツール

としての『書道』を口伝にて

『みんなの書道合宿』にて伝授される講座。

授業の内容は、門外不出の内容にも関わらず、

【講師料は一切無料】



謎5)謎のカリスマ書家M氏についてのわずかな情報

わずか20代にして、大正生まれの芸術院会員
レベルの書家共に日本代表作家に選抜されるM先生。

作品の評価額は最低1枚85万円。
書の本場・中国やヨーロッパの美術館から
作品貸し出し依頼が来るも、
全て断るという、全く表には出ない方。

M先生の書道は、通常の書道とは全く異なり、
文字(書)をツールとして脳のプログラムを書き換え
参加者の癖や我を取るという前代未聞の内容。


開始から1年で実質日本一の講座となった
『みんなの書道合宿』について
http://www.sho-boot-camp.com/


脳のプログラムを書き換える最強のツールとしての
『書道』を口伝にて『みんなの書道合宿』にて
伝授されています。

書道合宿参加者には講座内容に関する
守秘義務があります。

そして、【講師料は一切無料】とし、
参加者に還元するという喜ばれる生き方を
実践されている方。

とにかく謎だらけです。。。

内容が良く分からなくても、
直感で『!!』と感じるあなたの為の合宿です。
京都・伊勢にて開催。


<伊勢書道合宿> ※京都でも開催します。


1.主催:和合庵 麻生明子(てんな)
メールichibokai107★gmail.com(★を@に変えてください)
お申し込みは上記メールまで


?住所
?氏名
?携帯電話 を連絡下さい


2.会費:18,000円
(2泊3日宿泊費、食事朝昼夕回6回・会場費・菓子代全て込み)

通常ではあり得ない価格設定です。講師の先生が講師料無料で
御引受け下さり参加者の皆様への還元を優先される
ご方針のため上記の会費が実現しています。

一泊二日、部分参加(日帰り)も可能
(詳細は麻生までお気軽にご連絡ください)
※初回参加の方には、皆様から好評の
専用道具一式6,000円にてお求め頂きます。

※京都開催については、お問い合わせください。(11月11日〜13日)


3.開催日時

現地集合・2011年11月4日(金)12時30分集合 
13時頃:一斉講義開始。
現地解散・2011年11月6日(日)16時30分頃予定。
(遠方の方は、中座も可能です)

※京都開催については、お問い合わせください。(11月11日〜13日)


4.集合場所(会場)

(財)修養団 伊勢研修センター 1階

住所:三重県伊勢市宇治今在家153(内宮そば)
電話:0596-25-0265
http://www.syd.or.jp/ise/


5.会場へのアクセス方法

パターン1)
近鉄「五十鈴川駅」下車 
バス「内宮行き」に乗り、
終着点「伊勢神宮内宮前」下車すぐ前。
(「五十鈴川駅」からは、バスで8分程、
タクシーで5分程です)

☆三重交通バス時刻表(1時間に2,3本運行)
http://businfo.sanco.co.jp/


パターン2)
JR「伊勢市駅」で近鉄に乗り換えて
近鉄「五十鈴川駅」下車

以降は、パターン1と同じです。


パターン3)
車で伊勢自動車道「伊勢インター」から5分
駐車場完備




6.前回の報告


前回の京都の模様は  

‐恍惚‐ 最強の合宿報告
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10967104872.html
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10970235231.html
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10970488548.html
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10971802102.html
http://ameblo.jp/cocolog2525/entry-10974287750.html


7.お申込み

メールichibokai107★gmail.com(★を@に変えてください)
お申し込みは上記メールまで

?住所
?氏名
?携帯電話 を連絡下さい

コメント(2)

沖縄の亀甲さんから
スーパーお勧めされました。

すご〜く行きた〜〜いです



自分の講座と被ってる(T_T)

行ける人は

絶対行った方がいいよ!


てんなさん

平日開催して〜〜

たっちゃん、コメントありがとうございます。

本日も、亀甲さんと電話で話していたら、

「私も行けたらよかったのに。。。」と、

笑いながら話されていました。

書道合宿上、歴史に残る開催は間違いないでしょうね。笑

たっちゃんも、是非、全国のどこか参加してくださいね。

たっちゃんがどういう感想をもたれるのか

楽しみにしています。

ドキドキします。爆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■チーム☆ひすいこたろう 更新情報

■チーム☆ひすいこたろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング