ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TBS『A-STUDIO』コミュの災害用伝言、避難所情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コピーですが。
困ってる方に届くように!力になれるように!
コピって、コミュや日記に貼って、広げてください!



NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス<br>
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/11/news057.html<br>
<br>
<br>
iMenuトップの災害用伝言板リンクからアクセス。<br>
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。<br>
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi<br>
<br>
▼KDDIの災害用伝言板サービス<br>
 EZwebトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へアクセス。<br>
 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/<br>
<br>
▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板<br>
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html<br>
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。<br>
<br>
 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/<br>
<br>
<br>
▼NTT東日本<br>
https://www.web171.jp/top.php<br>
 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。<br>
▼ウィルコムの災害用伝言板<br>
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html<br>
 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/<br>
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/<br>
<br>
▼イー・モバイルの災害用伝言板<br>
http://dengon.emnet.ne.jp/<br>
 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。<br>

【余震について】<br />
大体2〜3日続きます。ヘルメット等の防護具が無い場合は外出を控えましょう。<br />
<br />
【食料・水について】<br />
遅くても1両日中には支援物資が届きます。<br />
悪質な物資販売が横行します。決して購入しないように!<br />
カイロ等の携帯暖房具は必ず避難所へ携行するように!<br />
<br />
【避難所情報】<br />
東京23区<br />
http://bit.ly/hHDaL9<br />
http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/bousai/hinan.html<br />

みなさん、どうか無事で居てください。。

コメント(5)

ONE PIECEトピより
なるべく広めてください

地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので日記にコピーにて拡散願います。
あと、無駄な電話は被災地の方々が必要な大切な電話をつながりにくくさせてしまうので、少しでも必要な方に回線を回す為に極力控えましょうとのことです!
阪神淡路大震災の時は、最初の地震から3時間後に最大の地震が発生したそうなので、くれぐれも気をつけてください!
どなたかのメッセージを転記します

KEN
【転載】発電所が止まってます。栃木に電気来ません。病院で非常用発電機に張り付いてます。ICUへの電気とめたらアウト。首都圏のかた、電気使用を最低限にお願いします。命かかってます。話広めて下さいお願いします。


皆様、他のお部屋に電気がついていたら消灯をお願いします
地震による安全対策について以下張り付けさせていただきます。
よければ皆さん日記やコミュで拡散してください
-----以下 拡散希望-----
【全国非難場所一覧】http://bit.ly/eVdXpd
【拡散希望】 避難する人は絶対にブレーカー落として!
じゃないと送電時に火災になって家が燃えちゃうから!拡散して!!!
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので停電してても落として!
「拡散希望!」警告!これから夜になります。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。【緊急拡散希望!】【人命にかかわります!!】
電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています 
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします
災害時に、「お風呂を貸す」「トイレを貸す」そういった言葉で女性を騙し、
レイプする犯罪が過去発生しています。避難や徒歩での移動など、出来る限り独りにならないで、どうか、どうか気をつけてください
首都圏の災害時帰宅困難者支援】
トイレや水道水の提供、避難情報、道路状況の提供をしてくれることになっています
→各コンビニエンスストア、吉野家、カレーハウスCoCo壱番屋、シェーキーズ、
モスバーガー、ロイヤルホスト、シズラー、デニーズ、山田うどん。災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.自宅の電話番号を押す。 3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す。 2.安否を確認したい方の電話番号を押す。 3.録音された伝言を再生する
皆さんコピーして広めて下さい。
公衆電話が無料になりました!!!これもRTお願いします!!!
マイミク多い方拡散お願いします全国非難場所一覧http://bit.ly/eVdXpd 
au災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/euuWSb 
ウィルコムhttp://bit.ly/ehTZkT 
docomo災害用伝言掲示板→ http://bit.ly/etnjvX
【無料開放まとめ】
【お茶ノ水→明大リバティタワー】
【新宿→高島屋タイムズスクエア】
【池袋→立教大学11、14号館】
【浜松駅→浜松市中区田町万年橋パークビル7Fマチノバ】
【品川→品川プリンスホテル】

これから夜になります。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。

【女性の方へ】歩いていたら「地震すごいですね、よかったらホテルへいきませんか?」と声をかけられ無理やり連れ去られそうになりました。
一人歩いている方、明るいところをなるべく歩いてください。
こんな時だからこそ非常識な方はいます。
紳士な方は声をかけてあげてください
阪神大震災 強姦
で検索すれば分かると思いますが、混乱状況の時こそ犯罪は増えます

「女はどうせ役に立たないのだからこれぐらい役に立て」

こういう事を言われ性犯罪に巻き込まれてレイプを苦に自殺した方も居るそうです。

 震災後の、あの暗闇のガレキの中で、避難所で、校庭の隅で、男たちによるレイプ事件は頻発していたのにもかかわらず、それらは一切報道されず、社会問題として浮上してきませんでした。


貴方に良心があれば、拡散願います。

追いつめられると人間は何をするか分かりません。


こちらも拡散願います。

避難の際に確実にもっていたいもの

□現金
□身分証明書
□印鑑・預金通帳・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰等)
□携帯電話と非常用充電器
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(倒壊に巻き込まれた際に最小限の労力で居場所を伝えられ生存率が格段に上がる
□母子手帳(乳幼児の子がいる場合)

■災害用伝言ダイヤルと伝言板

利用エリアに制限あり

・利用方法は「171」をかけるとガイダンスが流れる。
・そのあと「1」をかけ電話番号を入れる
・一つの伝言あたり30秒の録音ができる。
・その音声の伝言は48時間保存されます。

■それを外から聞きたいときは
・「171」をかけたあとに「2」をかける
・被災地の方の電話番号を入れれば音声の再生が可能になります。
・つながらないと思ったら「171」をかければガイダンスが流れるので使用法を忘れてしまっても大丈夫。

Google では、本日(2011.03.11)起きた地震のあと、連絡のとれない家族や友人がいる方のために、Google Person Finder というツールを提供しています。 http://goo.gl/rlR07

特に知っておいてほしいこと

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。

・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。

・電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。 
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。

・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。

通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。

・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。

・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。

・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TBS『A-STUDIO』 更新情報

TBS『A-STUDIO』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング