ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大和十三仏巡りコミュの第十番 鼻高山 霊山寺(りょうせんじ)  阿弥陀如来

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1300年前、右大臣小野富人が湯屋に薬師三尊仏を祀り、薬草風呂にて諸人の病を治したのが遠因です。

今でも、お風呂に入れます。

天平8年(736)聖武天皇の勅命で、行基菩薩並びに印度婆羅門僧 菩提僊那により伽藍が建立されました。

阿弥陀如来は三回忌の守り本尊・戌・亥年生まれの守り本尊


クローバーhttp://20070418.at.webry.info/200712/article_19.html

コメント(3)

山門の中に入るのに、そこから拝観料がいるのが残念・・・駐車場から鳥居に向いて手を合わせているおじさまを見ました。毎日来ている感じ。
そして、寺領の中にお風呂とゴルフの練習場があるのが・・・不思議・・・な感じ。あせあせ

でも、お寺の縁起を知ってびっくり!!ぴかぴか(新しい)とても古い歴史のある場所なんです。
あの阿弥陀さまと大日如来さまはきっとその空気を持っています。

花の季節には、お風呂に入りに、たくさんのツアーが来るようです。わーい(嬉しい顔)
秋のバラの季節です。山門の横のバラ園では、園内にティーテラスがオープンしています。

 10月9日〜11月14日

新メニュー「薔薇のロシアンティー」登場

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大和十三仏巡り 更新情報

大和十三仏巡りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング