ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふたりごと(tとkの書庫)コミュのふたりごとXXXX(tとk 例のゲームを語る)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
k:うおぉぉぉおおぉぉおおcぉぉぉおぉぉぉあqwせdrftgyふじこlp;@...
t:なにパニクってんですか?
k:あけましておめでとうございます。
t:なにそれ?
k:いや、タイトル見て、タイトル!
t:XXXX
k:40回だよ40回。
t:おお、頑張りましたねぇ。。。
k:最近半年に一回更新すれば御の字だったからな。
t:威張れませんけど。
k:てことは、ざっと20年も続けてきたってことだよ!
t:んなわけあるかいっ。
k:とにかく、このお祝いと達成感をどう表現しようかと…
t:いや、別にどうでもいいんぢゃないですか?
k:そんなわけで、とりあえず例のアプリを入れてみた。
t:は?
k:やった? ポケモンGo Go Go?
t:それおもいっきりパチモンですっっっ!
k:いやパチモンぢゃなくてポケモン。
t:だからGoGoGoはパチモンだから!
k:パチモンGoGoGoっていうのか…
t:いや、そーゆー意味ではなくて…
k:オレが入れたのはポケモンGoだけどな。
t:なんだ、知ってるんですか。
k:あれだけ話題になってりゃね。
t:悪い噂がほとんどだったけど。
k:まあ、実際オレにとっては、だからなに?ってレベルだけど。
t:でしょうね。ポケモン世代でもないし。
k:むしろあれだね、街中でスマホを出しにくくなったね。
t:同類に見られるからですか?
k:そもそもゲームなんてもの自体が褒められたもんではなかったしね。
t:まあ、ゲーセンは不良のたまり場的な時代に育ちましたからw
k:オレゲーム好き!三度の飯よりゲームだぜ!なんて奴は変な目で見られてたしな。
t:まあここ10年20年、マイナリティーが変に開き直って文化だとか言い張る時代ですから。
k:ヲタとか腐だとか胸張りおって、ばかかおまえら、と。
t:旧時代の人間と蔑まれる典型的な発言だなぁ。
k:いやね、ゲームをやるのが悪いっていってるわけぢゃない。
t:はあ
k:公衆の面前でやる姿を見せるモンぢゃないっていってるの。
t:そんなもんですかね。
k:通勤電車で酒飲むだとか化粧だとかといっしょでね、そのうち奴ら電車内でクソしはじめるぞ。
t:いやいや、流石に中□ぢゃあるまいし、そこまでは…
k:って生前談志が言ってた。
t:なんだパクリか。
k:りすぺくとだよ、おまーぢゅだよ。
t:はいはい。
k:で、フタ開けてみれば案の定、事故だ事件だいうニュースが後を絶たない。
t:そんなのばかりをピックアップしてるのかもしれませんがね。
k:そーゆーバカどもはドンドンやってドンドン痛い目にあっていただきたい!
t:まあ、そう…
k:そーゆーのはいなくなった方がいっそ世のためなんだから。
t:人に迷惑かけないようにね。
k:実際問題、配信開始当日から表に出てみりゃみんな片手にスマホだよ。
t:歩きながら見てないからいいとかそういうのではなくね。
k:ツイッターやFBもここであれ見つけたのこれゲットしたの、ああっ気持ち悪い。
t:ま、確かに人の趣味が一色に染まったりすると気味が悪いですね。
k:そんなゲーム好きか?ならゲームと結婚すれば?ぺぺぺ。
t:まあまあ
k:ゲームなんて余暇にやるもんだろ。実生活の隙間秒単位で埋めてゲームか?
t:時代が違うのかもしれませんが。
k:インベーダーのゲーム卓背負って歩いていた奴がいたか?
t:いや、だからそういったところを含めてね。
k:コンセントないからって鼻にソケットさしてる奴がいたか?
t:今でもいませんよそんな奴。
k:言うに事欠いて、引きこもりが外に出るいい機会になりそうですね。だって
t:ははは
k:仮に出るとするわな。
t:ええ。
k:スマホを見ながら歩いてパチモンゲットするわな。
t:ポケモンですけどね。
k:帰ってくるわな。
t:はあ。
k:そこになんかコミュニケーションあるか?
t:ええと、ええと、地元の風景との。。。
k:ない!断じてない!
t:ああ、言い切った。。。
k:仮にそのなんとかスポットに先客がいたりするわな。
t:ええ
k:声かけるか?引きこもりが。
t:かけないでしょうね。
k:あ、ここにパチモンいたぞ!とか声がして、どこどこ?って声かけるか?
t:かけないでしょうね。。。ポケモンですけど。。。
k:仮にそれでいくばくか健康になったとしてもだ、引きこもり問題は体ぢゃなくて心の問題だろ?
t:そうですね。
k:健康丈夫な心の患者が増やしてどうする?
t:(またお蔵入りするんぢゃないか?この回も… --;)
k:そんなわけで、だ!
t:始まった
k:ここに新しいシステムを組み込んでいただきたい。
t:どんな?
k:まず、見つけたはポケモンをゲットするときには
t:ときには?
k:「××ゲットだぜ!」と音声入力しなければゲットできない。
t:これは恥ずかしいw
k:パチモン世代にはたまらないセリフだ!
t:ポケモンだってば。
k:ゴッドマーズ世代が「マーズ、フラーッシュ!」と叫ぶに近い。
t:変にニッチ過ぎて近いのかどうかすら全然わからない。
k:駅の構内とか、オフィスビルのあちこちから会社員のぼそぼそ言う声が聞こえてくるのだw
t:うはぁきもちわるw
k:「課長なにげとしたですか?」とかうまくいけばコミュニケーションにもなる。
t:いやなコミュニケーションですね。
k:で、「あ、そんなクソげとしたですか?」とか言うとクビになる。
t:大人の世界はシビアですね。
k:そうやって協調性を身につけていくことができるんだな。
t:そういうもんですか?
k:仕事中に隠れてこっそりなんてこともできないしな。
t:なるほどそう考えるとポジティブ機能かも。。。
k:さらに、マップ上にはゲームしているユーザーがすべて表示される。
t:うざ。
k:うわあ、この可愛いハンドルあのおっさんかよ!とかいうリアルな現実。
t:こわいな、それwwww
k:うまくいけばコミュニケーションが。。。
t:余計に事件性が高くなりますね。
k:しかもそこで何かをゲットするのもどちらか一人だけになる。
t:早いもん勝ち?
k:もう二人で、もしくは数人でモンスターボールの投げあい。
t:こえー
k:とった奴は「ゲットだぜ!」
t:大人気ねーwwwwwww
k:するとさらに新機能「あたっくちゃーんす」
t:あ、博多華丸
k:ちがうな。
t:大吉は横に立ってる人でしょ
k:根本的に違うな。
t:で、それはどういう?
k:目の前でゲットされたポカモンはその場に居合わせた人間同士で取り合うことができるのだ。
t:さっきのボールの投げあいにはなんの意味が。。。
k:方法は簡単。ぶん殴って泣いたら負け。
t:?
k:鼻血はセーフ。
t:どんな機能ですか?
k:機能ぢゃないよ。ガチバトル。
t:…ケンカ?
k:この場合はポケモンバトルという。
t:ケンカでしょ?
k:いやいや、これはゲームの一環だから、そういった野蛮的な反社会的行動とは一線を画したアクションだ。
t:ケンカっていえよ。
k:悔しかったら君がゲットしたポケモンとやらに手伝ってもらえばー?
t:そーゆー問題?
k:問題を解決するのは結局は筋肉だ!
t:えーーーーーーー
k:そんなわけで引きこもりは体を鍛えだすね。
t:健康体になりますね。
k:それだけじゃない。ポケモンバトルを通して自分に自信がつく。
t:ケンカでしょ?
k:社会復帰もすぐそこだ。
t:どっちかっていうと、檻に収容されてなおさら隔絶しそうな気がしますけど。
k:そこで職業訓練とか受ければ社会復帰はなお近い!
t:いや、根本的な問題が…
k:この夏、バカモンバトルが熱いぜ!
t:捕モンが大変でしょうけどね。
k:傷害罪でゲットだぜ!!
t:Kさつがそれ叫んでたら世も末です…

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふたりごと(tとkの書庫) 更新情報

ふたりごと(tとkの書庫)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング