ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふたりごと(tとkの書庫)コミュのふたりごとXXXVIIII(tとk 年始めになっても現る)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年01月20日

k:また年始だなぁ
t:どうしても年末の次には年始が来ますよ。
k:あけましておめでとうございます。
t:遅いし。
k:いや、一応言っとかなきゃならないかなーって
t:もう4週目ですよ。
k:関東でも雪降ったね。
t:おっといきなりはぐらかしに
k:大雪で東京の交通網はぐちゃぐちゃだった。
t:いつも思うんですけど、なんでトーキョーってこんなに災害に弱いんでしょ?
k:単なる降雪だから災害ですらないぜ。
t:それもたった一晩、朝には雨になってるのにこのていたらく。
k:なんでもいつかの大雪の際に列車追突事故があったもんで、国交省から本数減らせとお触れが廻ったとか
t:始発駅近くはまだしも、路線の最後の方は悲惨ですよね。。。
k:そうそう、悲惨と言えば、スターウォーズ観た?
t:何ですか薮から棒に。
k:スターウォーズ観た?
t:やめましょうよ。どうせネタバラシと文句ばっか並ぶんでしょ?
k:そんなことないぞ!
t:なにがですか?
k:まずはあれだね、劇場に入る暗い細い通路だね。
t:確かに劇場でしか味わえない臨場感ですよね。
k:あれは一種の禊だね、異世界へのワープゾーンだね。
t:で?
k:オレの行った劇場は案外でかくてね、座席も余裕があって、もちろん座席はe席リザーブだから焦ることもなく。
t:ああ、いいですよね、あれ。
k:スマホさえあれば出先でも気が向いた時に劇場、時間、混み様、空き座席まで見えるからね。
t:で?映画の話は?
k:ああ、そうね、やっぱりOPだね。
t:a long time ago in a galaxy far far away
k:ん・ぱーん♪てファンファーレが鳴って
t:あれはやっぱり何度観てもいいですねぇ。
k:で、そのまま幸せな気分で帰ろうかと。。。
t:ちょっとまて
k:なに?
t:随分とブルジョアジーですね。5秒で1,800円?
k:だって後は観なくても大体想像つくし。
t:いや、それを観に来たんでしょ?
k:わざわざ金と時間作ってきてるんだから、幸せな気分で帰らせてくれよ。
t:で、帰ってきたんですか?
k:いや、しっかり観た。最後まで観た。
t:なんですかそりゃ。。。
k:だってわざわざ金と時間作ってきてるんだから
t:3秒前と言ってることが。。。
k:でも最後の15分で本当に出て来ようかと思った。
t:まあ突っ込みどころ満載ではありましたけどね。。。
k:まずは主役の設定のうんこさ具合だな。
t:え?結構かわいいぢゃないですか?
k:ウーマンリブと黒人差別が主役だって。
t:またそういう。。。
k:僕たちビンボで虐げたげられてるけどがんばりましゅ!的な。。。
t:白人=トルーパーなんですか?
k:いや、ポーだな。
t:鷲が羊の...
k:虐げられた君たちに理解あるエリートのボクが手を差し伸べてあげよう!仲間になろう!的な。
t:随分上からな。。。
k:ほとんど桃太郎とお供みたいな流れだな。
t:ひでぇ。。。
k:さらに、旧作に頼ってソロにナビゲーターを委ねるくだり。
t:作る側はラクですなぁwww
k:そして可哀想な容姿に変わり果てたレイア
t:脳みそシェイクされる程に同意しますけど、そこはふれちゃダメです。
k:「今息子が」云々いわれて、そんだけニアミスしててフォース感じんのかい!って!
t:ええと、そこら辺は、、レイアは修行してないってことで
k:レンにしても、直ぐそばにソロとレイアいるんだから、なんとかしとけよ!って。
t:映画の限られた時間内では語りきれない何かがあるんですよ。きっと。。。
k:そもそも「レン」と「レイ」って名前が既に分かりにくいし!
t:「ベン」でいいんぢゃないですか?
k:これもオビワンリスペクトか?つか、ミスリードのつもりか?
t:小説ではレイア、ソロ間に生まれた3兄弟の末っ子が「アナキン」らしいですねw
k:ルークの息子が「ベン」らしいぜ。
k:しかもなんか馬面つか顔がでかくてバランス悪い!
t:あの髪型だとメットよりでかく見えますねw
k:しかも直ぐメット脱ぐし。。。
t:タイガーマスクを見習って欲しい。
k:もうストーリーとかなんとかどうでもいいしねw
t:ナニしにいったんですか?
k:もちろん、メカを観に行った。
t:まあ、スペースオペラの醍醐味のひとつですよね。
k:まさかSWにそれ以外の何かを望んでるの?
t:え?ストーリーとかぢゃないんですか普通?
k:ストーリーなんてあんなの寺内貫太郎一家やムーー族と変わらんぢゃんか。
t:ちょ、あんまり突飛で対比がよくわかりません!
k:毎回ご家庭内でイザコザが起きてとーちゃんがウラー!って言ってみんなで仲直り。
t:物干し台で歌を歌ってめでたしめでたし。。。ですか
k:だから頭のシーンも涙なしには観られなくて...
t:どこですか?
k:ずっと置き去りにされてるポンコツのくだり
t:ああ、捨て置いてあった円盤がスイッチ一発で飛んぢゃう所ですなw
k:よくも盗まれなかったもんだ。
t:駅の駐輪場以上に生活モラルがあるんですかねw
k:仮にも帝国滅ぼして勲章貰って最高指令の婿になった伝説のマシンが、名も知らぬポンコツ呼ばわりされてるし。
t:将軍の乗った船ですもん、普通なら博物館やら記念館行きでしょうにねぇ。。。
k:しかもそれをガリガリーっバリバリーって(T-T)
t:たしかに初めてのポンコツのレバーや配線までわかってるとかw
k:「傷ひとつつけるなヨ」ってランドの立場は。。。
t:知らないってw
k:とにかくさ、世界中の人たちがこの映画観てる訳だよ。
t:そうですね。
k:世界規模のペテン。
t:あー、ついに言ってしまった。。。
k:容姿端麗、武術に秀でて、メカに強く、超能力者で勇気があって運が良くてやさしくて...
t:欠点ないね。
k:今時少年マンガの主人公でももっとダメ男クンだよ。
t:で、メカだったんぢゃないんですか?
k:ファルコン号とX-wingかっこよす!
t:あのレンが乗ってたちょうちょみたいなのも割と良かったですね。
k:何のために羽が動くのは不明だけど。
t:見た目が良ければいいんじゃないですか?w
k:タイファイターって複座もあったんだね。
t:後ろ向きに座っても左右は死角なんでしょうね。あれ。
k:オレンジ黒もいいけど青ラインのX-wingもかっこ良かったなぁ。。。
t:朽ち果てた戦艦とかAT-ATとかどうですか。
k:んー、なんつーか、ナウシカ的っつーか。。。
t:「嘘かほんとか知らねえが星まで行ってたとか何とか…」とでも?w
k:いや、そのシーンだけぢゃなく、どこか全体的にジブリ臭が見え隠れする気がすんだよね。
t:強くてカワイイ女の子にちょっぴり臆病な男の子
k:そして不自然な程、ボロにも近いボタンのない服を被った太った母。
t:だーかーらー!
k:さらには2199に近い媚びたような作為的なシーンや台詞も見え隠れ
t:ダストシュートと破砕機だっけ?
k:X-wingが隙間を飛んで後ろからタイファイターが入って来るところとかも露骨すぎ。
t:いらないシーンではありますよねw
k:もっとさらっとやってくれればいいのに、さあここですよ!ここですよ!ってお仕着せ感には反吐が出る。
t:どこまでもひねくれてるんですね。
k:砂-沼-街-森のパターンからやっぱり海が来ちゃうとかね。
t:砂の惑星で育ったルークは海の星でくつろげるのかなぁ。
k:そうして最後まで「所詮毛唐よの」とおもわせたラストカット。
t:「向き」ですか?
k:あのままルークが近寄ったらソロの二の舞確実。
t:刃を出してないカッターですら、あんな差し出し方されたら怒りますよ。
k:かわいそうに、砂漠の星でごみ拾いばっかしてて、人間的にろくな教育受けてなかったんだろうね。
t:そこまで蔑みますか、あの1シーンで。。。
k:意図してやったんなら、ep8はビーム(刃)が出るところから始まる。
t:ルークがソロの後を追って、めでたしめでたし。
k:でもってあのサンボがレイアに泣きついて奮起する訳ね。
t:サンボ言うな!
k:「おばさん、ぼくを仲間に入れてくれないか?!レイを、助けたいんだ。」
t:「二度とここへは帰れなくなるよ!」
k:「分かってる!」
t:「覚悟のうえだね!」
k:「うん!」
t:「40秒で支度しな!」
k:ほーらな、ジブリくせぇ。
t:わざとやってるでしょ。
k:今までの父と息子の愛情物語は母と息子の愛情物語へ。。。
t:あぁ、そういう。
k:所詮でづにーだからな。
t:TDLにSWはいつお目見えするんでしょうね。
k:TDLに行かないから、お目見えしても「ふーん」くらいだな。
t:つまり古典なんですよね。
k:そもそもSFアクション映画なんて大人が熱狂するもんではないよ。
t:まーべるなんてその頂点ですかね。
k:なんであんなに人が群がるんだろうな。
t:プロモーションが上手かったんでしょうねぇ。。。
k:「人がごみのようだ!」
t:ごみっていうより金づるでしょうけど
k:で、ep8はいつ頃公開なんだ?
t:なんだ、それでも気にはしてるんですね。
k:ま、せいぜいプロデューサーが船から落ちないことを祈るさ。
t:いい加減にしてください。。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふたりごと(tとkの書庫) 更新情報

ふたりごと(tとkの書庫)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング