ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

U2コミュの次は『BOY』『October』『WAR』、そして・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5/20に『BOY』『October』『WAR』のリマスターがリリースされるという噂があるようですね。
そして9月に『Under a Blood Red Sky』のDVDも用意されているとか・・・。
楽しみです!

May 20. Looks like we're getting the next in a series of remastering jobs on May the 20th according to Amazon.com - do a search for "U2 Boy Remastered" and you'll see listings for the regular version as well as a deluxe version. Further more I'm hearing rumours that Under a Blood Red Sky will see this treatment in September, and the deluxe version will contain the long awaited DVD release of the concert...UPDATE: Amazon listings for both October and War Remastered have shown up as well with the May 20th release date. Looks like each of the three albums will be coming in a one disc remastered version and a deluxe version. No word on the content of the deluxe versions as of yet. (Thanks Declan and Albie for the heads up!)
http://www.u2wanderer.org/

コメント(51)

U2.comからやっと正式なアナウンスが出ましたね。
発売は7月21日。
2枚もの、2枚組み(B-side、ライブバージョン、レアトラックス)、アナログ盤の3種のようです。

09.04.2008
Boy, October, War: Remastered

U2’s first three albums have been remastered and will be released by Universal on July 21st.

Following the remastered release of The Joshua Tree last year, Edge has overseen a similar remastering of Boy (1980), October (1981) and War (1983). All of which have been remastered from the original audio tapes.

Each album will be released as a standard single disc, a deluxe double version including a disc of b-sides, live tracks and rarities, and an LP version pressed on 180gm virgin vinyl.

The packaging on all three titles has been restored and expanded, with new liner notes for each record, previously unseen photos and full lyrics. More details as we get them.
いいですね〜♪

先日、私の店で
リマスター盤との聴きくらべをしましたが、
あまりの違いに

こんなに違うんだ!

とお客様が驚いてました。

続々とリマスターしてもらいたいです。


onpaさん

そんなに違うんですかexclamation & question

どう違うのか、是非自分の耳耳で確かめたいですねわーい(嬉しい顔)

楽しみになって来ましたハート達(複数ハート)
それなり?!のシステムなので、わかると思いますよ〜♪
真贋の程は定かではないのですが、
HMVに『BOY』のみ、2枚組デラックス盤のDISC−2の収録曲↓が記載されていました。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2694492
 (HMV 『BOY』デラックスエディション国内盤)

1     I Will Follow (previously unreleased mix)
2 11 O'clock Tick Tock
3 Touch
4 Speed Of Life
5 Saturday Night
6 Things To Make And Do
7 Out Of Control (single version)
8 Boy/Girl
9 Stories For Boys (single version)
10 Another Day
11 Twilight (single version)
12 Boy/Girl (live at the Marquee, London)
13 11 O'clock Tick Tock (live at the Marquee, London)
14 Cartoon World (live at the National Stadium, Dublin)

対訳とライナーのみの追加になるなら、輸入盤でいいかな〜と思ったのですが、
BOYの輸入版ジャケは、あのウニウニ〜のポートレイトのようなので、、、
対して値段違わなければ国内盤にするかあせあせ
u2.comでトラックリストが発表になりました。
まぁ予想通りって感じですが、今までアルバム未収録だったレア音源が1枚にまとまっているのは嬉しいですね。
以下ボーナスディスクのみのトラックリストです。

Boy Remastered: Bonus CD Tracklist
01. I Will Follow (Previously Unreleased Mix)
02. 11 O'Clock Tick Tock
03. Touch
04. Speed Of Life (Previously Unreleased Track)
05. Saturday Night (Previously Unreleased Track)
06. Things To Make And Do
07. Out Of Control
08. Boy-Girl
09. Stories For Boys
10. Another Day
11. Twilight
12.Boy-Girl (Live at The Marquee, London)
13. 11 O'Clock Tick Tock (Live at The Marquee, London - Previously Unreleased Version)
14. Cartoon World (Live at The National Stadium, Dublin - Previously Unreleased Track)

October Remastered: Bonus CD Tracklist
01. Gloria (Live at Hammersmith Palais, London)
02. I Fall Down (Live at Hammersmith Palais, London)
03. I Threw A Brick Through A Window (Live at Hammersmith Palais, London)
04. Fire (Live at Hammersmith Palais, London)
05. October (Live at Hammersmith Palais, London)
06. With A Shout (Richard Skinner BBC Session)
07. Scarlet (Richard Skinner BBC Session)
08. I Threw A Brick Through A Window (Richard Skinner BBC Session)
09. A Celebration
10. J. Swallow
11. Trash, Trampoline And The Party Girl
12. I Will Follow (Live at Paradise Theatre, Boston)
13. The Ocean (Live at Paradise Theatre, Boston)
14. The Cry/Electric Co. (Live at Paradise Theatre, Boston)
15. 11 O’Clock Tick Tock (Live at Paradise Theatre, Boston)
16. I Will Follow (Live From Hattem, Netherlands)
17. Tomorrow (Bono & Adam Clayton, Common Ground Remix)

War Remastered: Bonus CD Tracklist
01. Endless Deep
02. Angels Too Tied To The Ground (Previously Unreleased Track)
03. New Year’s Day (7” single edit)
04. New Year’s Day (USA Remix)
05. New Year’s Day (Ferry Corsten Extended Vocal Mix)
06. New Year’s Day (Ferry Corsten Vocal Radio Mix)
07. Two Hearts Beat As One (Long Mix)
08. Two Hearts Beat As One (USA Remix)
09. Two Hearts Beat As One (Club Version)
10. Treasure (Whatever Happened to Pete The Chop)
USのAmazon限定で「U2 Deluxe Edition boxset」というものがあるみたいですね。
今月リリースされる3タイトルと8月リリースの『Under a Blood Red Sky』も収められる仕様になっているようです。

http://www.amazon.com/Deluxe-Box-Set-Amazon-com-Exclusive/dp/B001C0JRJC/
今日国内盤発売ということで、予約していた都内のHMVに買いに行ったら8/27に延期です、と言われちゃいましたがまん顔


ずっと楽しみにしてたのにバッド(下向き矢印)


リリースが7/29にDelayしてましたが、本日届きましたわーい(嬉しい顔)
Art Work、CORBIJNのフォト、EDGEの解説
どれも素晴らしくて新しく生まれ変わった印象です。

久しぶりに初期の息吹を堪能したいと思います。
国内仕様(CDは輸入盤のよう)が出揃っていました。
3種類ともボーナス・トラック付きの2枚組(3600円)と
1枚物(2200円)があります。
輸入盤のアートワークは生かされているのでしょうか。
ちょっと様子見して、どっちか買い直そうと思います。
CDは輸入盤なんですかね?自分も買い直そうか悩んでます。
すでに聴いてみた方、音質の違いはどうでしょうか?

ネットを見てもまだレビューは少ないようですが、大きな違いは感じられないという意見も少なくないようでした。

それだけ期待も大きかったせいでしょうか。

是非、リマスターのDeluxe Editionを聴いた方の率直な感想を聞いてみたいです。
自分もリマスター盤、あまり変わらないと聞きました。購入した人はどうなんでしょうか‥。
別に物理的な測定をしたわけではありませんが、
ギター、エレピの音質が立体的になった印象です。
ところが、そのことにより、私の普通の再生機では
ドラムの音がまろやかになったというマイナスの
感想を持ちました。

例えば、「WAR」の1曲目、初発売CDでは、
ラリーのドラムがベタッと平面的に録音されていて、
ブリキの太鼓のような重量感があります。
これに対し、リマスターでは、音が明瞭になった分、
迫力が減ったように感じました。

若書きの荒々しさ・激しさなどが、音が洗練された
ことでかえって魅力半減という気もします。

逆に、4曲目などは、音質に厚みや立体感が出たことで
曲調の変化や構成がくっきり浮かび上がったと思います。
>モト@七瀬ふたたびさん

リマスタリングされた"Sunday Bloody Sunday"はアナログ盤の音感に近かったです。
今回のリマスターではアナログな音色に戻り、音の際立ちが良くなったことで奥行きと透明感が甦ったように感じています。
既存のCDはシャリシャリした印象で初めて聴いた時は逆に違和感を持った記憶があります。
ただあの当時はそれが「デジタルの音」なのだと納得していたし、聴き続けることであの音色に慣れてしまったという感じですかねぇ…。

この曲を印象付けているはスティーブ・リリーホワイトの作り出した硬質なドラムサウンドだと思いますし、既存CDの尖った音色もこの曲ではアリだと感じていますので、音色に関してはどちらも正解という感じですかねぇ…。
どちらが良いと感じるかは最終的には個人の好みの問題ということになるかと思います。

話は変わりますがそろそろUnder a Blood Red SkyのDeluxe Editionが届く頃かと思います。
こちらも楽しみです!
masaさん、ありがとうございます。
なるほど。LPの方は、CD化後全く聴いてませんでした。
(もうプレーヤーも持ってないし)
「硬質なドラムサウンド」と「CDの尖った音色」は、私の中では両立
していましたが、CDの音を聴きなれすぎてしまってましたかね。
「ヨシュア・トゥリー」のとき同様、原音の厚みや明瞭さの再現に忠実で、
余計ないじり方をしていないのはさすがです。

私は「アンフォゲッタブル・ファイア」と「アクトン・ベイビー」の
リマスタを楽しみにしています。
ロンドンヒースローで、Tシャツ付のデラックス・エディションが売ってました!

買ってないけど・・・
3年も前に立てられたトピックでコメントするのは気が引けるんですが、国内盤には対訳がついているんですか?
知りたいです。
3種類とも、国内盤を購入しましたが、すべて対訳付きですよ。
エッジによる解説の和訳も、内容は短いですが
国内盤様のライナーノートに記載されております。

あと2008年に書かれた解説文(の和訳)
BOY ポール・モーリー氏
OCTOBER ニール・マコーミック氏
WAR ニオール・ストークス氏

と、歌詞和訳(サビなど部分的に割愛されてるかもしれません。
毎度のことですが)も含まれますが・・・

残念なことに、ボーナスCD(2枚目)の歌詞和訳はありません。
まあ、そんなことだろうとは思っておりましたが、
それこそ重要なんですけどね〜〜たらーっ(汗)

ただ、エッジの解説は和訳で読めますから
参考にして頂けるとよいです。
そうですか。
わかりました。
ありがとうございます。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

U2 更新情報

U2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。