ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実はバドミントン部だった。コミュのよく聞いた言葉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
練習時の掛声、顧問の口癖、先輩からのアドバイス、自分に言い聞かせた言葉、試合に勝ったときのコメント、負けたときのコメント‥

頭から離れない言葉や名言、転機となった言葉や意識が変わった言葉‥など印象的な言葉があると思います!

昔の思い出に浸りながら、今後の生きる糧にしたいと思います!


顧問の面白い癖なども個人的には期待してます笑

コメント(154)

「試合の方が楽だぁ〜exclamation ×2

と、思うぐらいたくさん練習しなさい!


きつかったぁ〜 わーい(嬉しい顔)
「練習中にたくさん失敗しなさぃ!」

「練習で出来ないことは試合でも出来ない!」なんて言葉はよく聞きますが、この言葉は深いっす。(*^ー^)ノ
性格が悪いやつが強くなるスポーツや!

頭からはなれなーいもみじ
「とにかく前へ前へ!」

よく顧問に言われましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
高校の時に始めたんだけど懐かしいなぁ...

ナイスインって言葉を思い出しました。
いつまでも忘れられない顧問の言葉

とある練習試合で、別の地区の高校で県大会出場した人と対戦し、ストレートで勝ち誇らしげに顧問の所に行ったら「あなた、バドやってて楽しくないでしょ。」………はぃ?

顧問とは折り合いがあってはいませんでしたが、そこでそのタイミングで言うことでしょうか。

お疲れ様の一言くらいないのかよ。
「手首で撃て」
「ラケットは手元で小さく振る」
「膝を曲げろ」
って良くコーチに言われてましたぁほっとした顔

コーチはバドミントンで日本代表になったような凄ヤバな人だったので(もうおじいちゃんおじいさんだったけどあせあせ(飛び散る汗))その通りにしたらすごく上達しましたふらふら
高校時代部活の顧問に、
「バドミントンはボクシングと一緒。それはどちらもフットワークを使うから。勝ちたければ、フットワークを使え!!」
とよく言われました指でOK
顧問「シャトルを蹴るなぁぁぁぁぁーーー!!!」



・・・。

脚があたっただけですってば。

あと一勝で県大会出場だったんですけどあと一歩のところで負けてしまって
すごく悔しくて号泣しちゃったんです
そんな時に顧問の先生から「泣くんやったら帰って今日学んだ事練習せぇexclamation ×2」って言われました
その後会場のトイレに言ったら先生泣いてて
それ見て更に泣いたの覚えてます。
なんかトピずれですいませんあせあせ
バランスが大事。

バランスが悪いとバドもダメ。これ人生も同じ。

by 老師範
プッシュするときに
「つっつけ」とか「こねるな」って言われましたむふっ
顧問に…

「足衝撃」って良く言われたな〜(≧ε≦)

動けなかったので…

後は「ナイッショ〜( ̄∀ ̄)」とか「一本」とか「ストップ」とか普通かなわーい(嬉しい顔)

「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」
「おれは強いおれは強いおれは強いおれは強いおれは強い」
自己暗示ですねむふっ

「さぁーて...そろそろ本気出すかな」
調子のってるときですむふっ
優勝した人が勝つために必要な練習を一番多くした人。

その時に必要じゃない練習を多くしたからって、それは練習したんじゃなく時間の浪費か遊んでただけ。必要な練習かどうかを判断できる奴が勝っていく奴だ。

強い・上手い=勝つ、じゃない。 勝った=強い・上手い、だ。


上記を要約すれば勝てば官軍てことでしょーか?

ログインすると、残り136件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実はバドミントン部だった。 更新情報

実はバドミントン部だった。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング