ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

追手門学院中高等学校 (茨木)コミュの追手門学院高校35期(茨木) 見てますか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(追高・茨木)35期の卒業生で(在学中の英語の成績は今一ながらも)米国への留学に挑戦した3年1組の村部です。  その後1991年に大学を卒業、面接での受け答えがよくて 三菱商事(東京)に採用・入社、2004年から関西支社勤務となり、現在は西宮に住んでおります。最近ようやく、やっと自由な時間もできるようになり、また母校に対する懐かしさ
からコミュニティへ参加させて頂きました。
この度のトピック作成は、私ごとで恐縮なのですが、1987年の1月8日の3学期の始業式を最後に(1月10日に渡米)クラスメイト、同級生とは会っておらず,私の大阪勤務の間に少しでも多感な時期を共に過ごした35期の方々と20年ぶりの話ができたらと思い、筆を取った次第です。
35期卒の方、見られましたら是非書き込みを宜しくお願い
致します。

コメント(6)

んんん〜〜!俺も35期なのか??
何年が何期か時系列があればすっと入れるものなのに・・・・・。

おれは1年浪人したので92年に大学卒業、その後ずっと資格試験の学校
勤務。今年3月退社し、不安もかなりありながらの行政書士として仕事予定。

確か3年3組黒田先生のクラスで土井先生はまさに生活指導の先生だった。

柔道の勝又?先生やら8組の志水先生やら懐かしく思い出されるな。

またこれを機会にみんなと会えることができたらと思います。
むむむむ。コミュニティーをいろいろ探していたら見つけてしまった!
こんなところに35期のトピがあるとは・・。
paparrari さんとは確か1年の時にクラス一緒だったかな?よく覚えています。あつしさんとは3年3組でクラス一緒ですね。ていうか予備校も一緒だったようなw。懐かしいですね。トピが一年ごとしか伸びていないようですが少しずつでも35期の仲間と連絡できたらいいなあと思っています。
私も35期生です!

その後ヨーロッパに留学してそのまま、こちらで生活しているので、残念ながらまったく音信不通。

1年のときは、おかぼん、2年は、細木先生、授業中にうつらうつらすると、
頭豆腐にぶつけて死ねー!といわれましたね。

3年は、英語の松永先生?だったと思います。
35期ですわーい(嬉しい顔)
ごんごんちゃんとは大学も同じですよ〜。。
伴奏もさせていただきました揺れるハート

2年生は細田先生ですよね〜、「細木」じゃなくて(笑)
3年生はお隣のクラスでした。。7組。。

なつかしいしうれしいなぁ。。
ころりんさん、劇的な再会!!

もう、余りにも昔すぎアルツハイマーがはいってしまいました。
そうそう、細田先生でした。

たしかころりんさんとPOLLINIの演奏会もいったかな?
あのころの音楽の先生、なつかしいよねー。

あのあと関学にいっちゃったとか。。

某オペラ団でもご一緒させていただきました。
いやいや、みんなどうしてるのかなー。
こんにちは、一年のときは岡本先生やったような・・・
としのりくんのお母さんが亡くなりました。
明日、お通夜行ってきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

追手門学院中高等学校 (茨木) 更新情報

追手門学院中高等学校 (茨木)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング