ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花園大学 創造表現学科コミュのOGからの献本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
卒業生の方から創造表現学科へ献本がありました。
創造表現学科の資料室に収めた本のリストは下記の通りです。
「やおい」「BL」「腐女子」について知りたい人には非常に役に立つと思います。どうぞご活用ください。

『アニパロとヤオイ』西村マリ、太田出版、2002年
『隠喩としての少年愛』水間碧、創元社、2005年
『オタク女子研究 腐女子思想体系』杉浦由美子、社原書房、2006年
『大人は判ってくれない 野火ノビタ批評集成』野火ノビタ、日本評論社、2003年
『シュミじゃないんだ』三浦しをん、新書館、2006年
『タナトスの子供たち 過剰適応の生態学』中島梓、筑摩書房、2005年
『となりの801ちゃん』小島アジコ、宙(おおぞら)出版、2006年
『となりの801ちゃん2』小島アジコ、宙(おおぞら)出版、2007年
『電脳やおい少女①』中島沙帆子、竹書房、2002年
『電脳やおい少女②』中島沙帆子、竹書房、2003年
『腐女子化する世界 東池袋のオタク女子たち』杉浦由美子、中央公論新社、2006年
『やおい幻論』榊原史保美、夏目書房、1998年
『やおい小説論 女性のためのエロス表現』永久保陽子、専修大学出版局、2005年
『やっぱりボーイズラブが好き〜完全BLコミックガイド〜』山本文子&BLサポーターズ、太田出版、2005年
『ユリイカ6月臨時増刊号 総特集腐女子マンガ体系』青土社、2007年
『よしながふみ対談集 あのひととここだけのおしゃべり』よしながふみ、太田出版、2007年

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花園大学 創造表現学科 更新情報

花園大学 創造表現学科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング